大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

富士山の夕焼け

2021-03-25 19:17:00 | 散歩
2021年3月25日(木)晴れ
スッキリとしないお天気でしたが、皆さんは元気にお勤め頑張りましたか?大山鹿さんも在宅で目一杯のお勤めにしましたよ。昼はスペシャル掻き揚げ蕎麦として見ました。


そして、夕餉はビーフシチューの荒技に出ましたよ。皆さんもドウゾ(/_・)/


さて、ここからは相模の春ですね。チューリップが綺麗に咲いています。


サクラも8分咲きと云った処ですね。


こちらはスモモの花でしょうかね。ピンクと白の花が綺麗ですね。


満開となったアオキの花もシックで綺麗です。


ポピーの花もポツポツと咲き出しました。Fukurouさんのコメントより、ポピーの仲間のナガミヒナゲシと分りました。何時もありがとうございます。


締めは何と云っても夕焼けの富士山ですね。もう少し早く行ければダイアモンド富士だったでしょうね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

ダイアモンド富士2021年春

2021-03-24 18:51:57 | イベント
2021年3月24日(水)晴れ
今日は久しぶりのイイお天気でしたが、勤労青年諸君は額に汗してお勤め頑張っていますか?そんな人たちを応援するように勇壮な富士山でしたよ。


丹沢・大山はスッカリ雪が溶けてしまいました。


在宅ランチも麺続きで焼きそばと成りましたね。


夕餉のミックスグリルには鶏腿とソーセージが栄養補給をして呉れました。




今日のハイライトはダイアモンド富士でしょう。場所を少々読み違えて、左に偏ってしまいましたが、半年に一度のイベントを写真に収めることが出来ましたね。










オマケは河原の菜の花たちですね。そして、カタバミもドウゾ(/_・)/


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

丹沢・大山の雪化粧

2021-03-23 19:59:12 | 四季
2021年3月23日(火)晴れ
今日は肌寒い朝を迎えましたが、どうやら、破天荒の日曜日に丹沢・大山では雪が降ったようですね。昨日は気が付きませんでしたが、空気が冷やされているのを朝の散策で感じました。


さて、今日の在宅ランチはスパゲティと成りました。最近、ラーメンや蕎麦でしたから、洋風のランチは久しぶりで美味しかったですね。皆さんもドウゾ ^^) _旦~~


そして、夕飯もパンにワインと洒落込んで見ました。


昼の散策で見かけた花たちですね。オニタビラコのような花が本格的に咲き出していますね。


黄色の小さな花を付けたのも咲いていました。名前が分りません😔


カタバミもピンクが咲いていましたよ。


野鳥ではモズと中鷺でしょうかね。




それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

在宅ランチは久しぶりの大山鹿スペシャル 鰊蕎麦

2021-03-22 18:48:02 | 大山鹿スペシャル
2021年3月22日(月)曇り時々晴れ
昨日の台風のような雨が上がって、穏やかな一日でしたね。しかし、夕方には冷たい北風が吹いて戸惑ってしまいました。とは言え、気楽な在宅勤務の大山鹿さんですから、久しぶりの鰊蕎麦ランチと洒落込んでノンビリと過ごしました。皆さんもドウゾ(/_・)/




そして、夕餉にはウマズラハギが出て来ましたよ。肝をチョイと付けて、美味しく頂きました。ヌタも酢味噌で美味しく頂きました。




さて、ここからは散歩で見かけた花たちですね。相模名物のシャガが咲き出しました。レンギョウと合わせてご覧下さい。


トキワマンサクの色合いは素晴らしいですね。


馬酔木とハナニラと続けてご覧下さい。


尾瀬では7月に咲くニッコウキスゲが相模では今頃咲いていますね。


締めは、桜の花たちです。




オマケは春が来て嬉しがっているカワセミです。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

4種類のオウレンと猩々袴など@箱根湿生花園2021

2021-03-21 09:16:47 | 草木花
2021年3月21日(日)雨
今日は雨の日曜日となりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは取り敢えず朝ご飯をシッカリと頂いて、昨日の箱根湿生花園の写真整理として見ました。


写真を整理しているとオウレンの仲間が4種類(和製が3種、ブータン1種)も写っていました。オウレン(黄連)は黄色い根っこが漢方薬として使われて居ますね。煎じて飲めば少しはメタボが良くなるのでしょうかね。先ずはバイカオウレンからのスタートです。花が梅に似ていると云うことなのでしょうかね。


続いては、ミツバノバナオウレンですが、葉っぱが三つ葉なのでしょうね。




此方はセリバオウレンですが、芹のような葉をしているのでしょう。


ブータン生まれのカモアシオウレンです。これは鴨の足のような葉を付けていました。


花や葉の形で区別しているのでしょうね。同じように猩々が酔っ払って真っ赤な顔をしている様な葉を付けている猩々袴ですね。此もそこかしこで咲いていましたよ。






締めはコシノコバイモです。今年はコロナで片倉城趾公園のカイコバイモ(甲斐小貝母)を見れませんでしたが、湿生花園で越小貝母に出会えました。ラッキーです。




オマケはホオジロです。鳥用のレンズでは無かったので写りが今一つですがご勘弁ください。




それでは楽しい日曜日をお過ごしください。