大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

新緑を背景にアカハラ

2023-04-17 17:18:49 | 野鳥観察
2023年4月17日(月)晴れ/雷
今日の天気予報は処により雷でした。雷がやって来る前に早朝の散歩を楽しんで見ましたよ。先ずは、富士山の勇姿からですね。


そして、路傍にはペラオオバコやノヂシャに似た花が咲いていました。




オオムラサキツユクサやトキワツユクサも綺麗ですね。




さて、今日の逸品は昨晩の海鮮ちらし寿司としましょう。


サッパリと美味しく頂きました。


締めは移動途中のアカハラとしましょう。新緑を背景にアカハラ撮影に成功しました。次の週末には居なくなってしまうのでしょうね。






それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

クマタカ舞う初夏の陽気

2023-04-16 19:31:35 | 野鳥観察
2023年4月16日(日)晴れ
今日は昨日の雨も上がって、快晴の朝を迎えましたね。今日は昨日のダラダラした生活を一蹴するような活動をしましたよ。先ずは霧を従えた富士山に見送られて出撃ですね。


オオルリやキビタキを散策しましたが、小鳥たちは上空でクマタカのファミリーにビビって陰を潜めていました。






そんな状態で時間が過ぎて、取り敢えず、鳥居原ふれあいの館での昼食としました。ザル蕎麦に炊き込みご飯を付けてみましたよ。皆さんもドウゾ(^_-)☆




路傍に目を移すと、蛍葛や射干が咲いていましたよ。




締めの晩酌は、コラボジョッキ付きのJimBeamとしました。


労働者諸君は月曜日からは勤労に励みましょうね。

休日ランチは手作りフォー

2023-04-15 14:15:16 | グルメ
2023年4月15日(土)雨
朝から雨の冴えない週末を迎えましたが、皆さんは如何過ごされていますか?大山鹿さんは雨で出撃も出来ずに、昼食にはホーに挑戦して見ました。先ずは、鶏肉を煮てスープとトッピングを作りましたよ。


フォーに欠かせないパクチーはベランダで育てている朝取れパクチーとしました。


そして、フォーが完成ですね。皆さんもドウゾ(^_-)☆


揚げ春巻きとシュウマイも参入して来ました。


さて、ここからはベランダのシランと君子蘭としましょう。どちらも満開迎えていますよ。






デンドロはやっと一輪咲き出しました。


それでは楽しい週末の午後をお過ごし下さい。

在宅ランチは 鰊蕎麦

2023-04-14 19:08:58 | 在宅ランチ
2023年4月14日(金)晴れ
今日は晴れましたが、昨日に続いて黄砂が酷い一日でしたね。大山鹿さんは堪らず花粉症の薬を服用してしまいました。まあ、それでも在宅勤務ですから、黄砂の難は然程酷くはありませんでしたね。先ずは在宅の鰊蕎麦ランチからスタートしましょう。




そして、夕餉には鰊の塩焼きとして見ました。デップリとメタボな鰊は塩焼きでも美味しかったですよ。皆さんもドウゾ(^_-)☆


さて、此処からは昼の散歩で見かけた花たちです。シラー・ベルビアナからご覧下さい。


アメリカフウロウも花の数が増えてきました。


こちらはヤセウツボですよ。堤防の斜面に咲き出しました。


締めは、マツバウンラン(松葉海蘭)も小さな花が綺麗ですね。


オマケは大山鹿スペシャル伽羅蕗で晩酌ですよ。「いのげやまさん」のコメントによると、これに山椒を入れて煮詰めると良い香りが楽しめるとのことですよ。「いのげやまさん」の京都は山椒の使い方が上手ですね。そして、korekoreさんからは七味唐辛子でパンチ👊ヲ効かせるアドバイスを頂きました。皆さん、色々と工夫しているのですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

女王の首飾り、翡翠葛

2023-04-12 19:43:59 | 四季
2023年4月12日(水)晴れ
南風が吹き荒れた一日でしたが、労働者諸君はシッカリと勤労に励みましたか?そんな貴方へのご褒美は女王の首飾りと呼ばれている翡翠葛(ヒスイカズラ)としましょう。小田原フラワーガーデンでは見頃を迎えていますよ。






こんなオシャレな首飾りも出来ていました。


おや、このコウモリ君は受粉を助けるそうです。


さて、ここからは小田原フラワーガーデンの広場でJAマーケットからゲットした蕗ですね。地元の農家さんの朝取れ逸品で伽羅蕗を作って見ましたよ。




アツアツの御飯に最高のお供ですね。皆さんもドウゾ(^_-)☆


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。