おはようございます。ナカジマブラシの中島謙一です。
今朝の横浜は晴れ
。残念ながら、今晩から、金曜日にかけて、お天気は崩れるようです。朝ラン
は、腰の按配を見て、ウォーキング
に変更。
駐車場の車に朝露がびっしり。ウインドウをタオルでぬぐったら、真っ黒になったので、通勤の途中のセルフで、給油と洗車。今朝は、ADエキスパートだったので、給油孔が右側。先日の給油は、ADバンで左側。何故、車両設計の担当者は同じ側にしてくれないのでしょうか
?大型トラックですと、燃料タンクの位置は、日本ではフレームの左側に決まっています。重量配分か、コストの問題か、設計部の意図が知りたい
。今度、T社とH社でチェックしてみます。楽しみです。ナカジマブラシHP
今朝の横浜は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
駐車場の車に朝露がびっしり。ウインドウをタオルでぬぐったら、真っ黒になったので、通勤の途中のセルフで、給油と洗車。今朝は、ADエキスパートだったので、給油孔が右側。先日の給油は、ADバンで左側。何故、車両設計の担当者は同じ側にしてくれないのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)