こんにちは、ナカジマブラシの中島謙一です。
今日の横浜は午前中 雨
、昼過ぎ 日差し
が出て、また曇って
きました。最高気温15℃、午後から暖かになりました。
イタリーノで昼飯
を食べた後、宮川橋の上で、川面の黄色いフロートに気がつきました。弁天橋から河口に向けて施設してあったのは気がついていたのですが、このあたりにもやってあるとは、気がつきませんでした。何のため、ということで下記のように推測してみました
。正解は、県土整備局さんに問い合わせのメールを入れましたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/4c17c5fb690f6b2b44b642bff68b2b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/84e668f7af04b71398a85d8c79689794.jpg)
、回答がきたらまたご案内します。ナカジマブラシHP
記
①屋形舟が操舵に失敗して、河岸に接触しても大事に至らないよう、バンパーの役目。
②流れの蛇行が、R部の河岸を侵食しないように、同心円の外側河岸に施工。
③プレジャーボート対策、でも片側にしかやっていないのはPB対策でないかも。
今日の横浜は午前中 雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
イタリーノで昼飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/4c17c5fb690f6b2b44b642bff68b2b44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/84e668f7af04b71398a85d8c79689794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/74c283783db51ad177a264666ae24f6d.jpg)
記
①屋形舟が操舵に失敗して、河岸に接触しても大事に至らないよう、バンパーの役目。
②流れの蛇行が、R部の河岸を侵食しないように、同心円の外側河岸に施工。
③プレジャーボート対策、でも片側にしかやっていないのはPB対策でないかも。