株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

元町プールの夜は更けてFinal、土砂降りの夕立と雷鳴のファンファーレで今年の夏は終わりました!

2012-09-04 17:18:34 | 逍遥 元町・中華街
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は曇り。最高気温30℃。朝ランに出ると、地面がぬれていて、アップの体操中に腕が空気を切るとちょっとひんやり感じます。

 9/2(日)が、元町プールの最終日。ナイターの回数券が4枚も残ってました。

 西の空に、悪い黒雲さんが垂れ込めていて、降り足りなさそうにしていました。

 自転車で、元町小の前をすぎ、右折して、代官山トンネルを抜け、最終日の元町プールナイターへ。

 案の定、ポツリポツリと降ってきました。300m泳いだ後、いい加減にして上がると、水中ではなんともなかったのに、既にじゃばじゃば音を立てて激しい夕立

 監視員さんも、『これ以上降ってきたら、おしまいだな!』と話しておりました。

 出口では、大勢の若者が、帰れなくて雨宿りです。

 おとーさんは、Tシャツにハーフパンツだったので、どうせぬれてもプールで泳ぐのと同じだ、そう思い、一人土砂降りの雨の中、帰路に着きました。

 クリフサイドに向かう代官坂の途中あたり、バケツをひっくり返したような雨と稲光。雷鳴もラグタイム無しで耳をつんざくものですから、これは怖かった。

 代官山トンネルはぬれずに通れてラッキー。

 元町小から上野町までの下りワインディングロードは、ギアをトップに上げて全速力。
 
 大雨の中、車が併走していなくて良かった。

 上野町から自宅までの坂道は、雷鳴が遠のいたので、もうなんて事はありませんでした。

 びしょぬれのまま風呂に飛び込んで、そのあとのキンキンに冷えたビールが旨かった。おしまいナカジマブラシHP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする