株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

海街 鎌倉を往く。日蓮宗 本山 比企谷(ひきがやつ)『妙本寺』さん。

2015-09-03 17:20:05 | 旅行
こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一でございます。

比企能員一族が住む谷戸(やと)であったところから「比企(ひき)谷(やつ)と呼ばれているんだそうです。境内の幼稚園さんにて、園名が読めませんで、帰宅してから検索してしまいました。

ちなみに、手前どもの住まいは中区西之谷と申しますので、鎌倉時代でしたら「にしのやつ」という呼びになっていたでしょう。関係有りませんけれど。

じつは、来る紅葉の頃、仲間と訪れて昼飯をとる場所がないかなと、下調べをしに境内へ入っていきました。

祖師堂から総門に戻る途中にベンチがありました。ここで近所の小学生らしき女の子がお二人、宿題だかおしゃべりだかしてらして、ああここならコンビに弁当かなんかをいただけるなぁと思いました。

但し、紅葉の季節などは、駅からちかいから週末なぞ大勢の観光客で混みあいそうですねぇ。
ナカジマブラシHP 出典:妙法寺HP 由来より

妙本寺さんの入り口石碑と奥の総門、この向かって右に幼稚園があります。


比企谷(ひきがやつ)幼稚園さん


天保年間(170年前)建立の祖師堂さん(祖師は日蓮上人のことです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする