株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

12本撚り 綿糸きりたんぽブラシ お勧めブログ

2024-10-18 16:58:10 | 工業用ブラシ
こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

同ブラシが、20本くらい残っています。
用途は、ガラス管工場さんで、たしか内径部に離型剤を縫っていたと思います。
その工場さんが、廃業してしまい、不良在庫になってしまいました。

在庫処分@100.-(税込み)です。
送料、</span>

@500.-(税込み)/関東1都6県。

何かお使いいただければありがたいのですが。
ex. ⅰ)たこ焼きプレート凹部への食用油塗布
  ⅱ)水墨画向け、紙の上を墨を含ませて のたうち回らせる。
  ⅲ)同水彩画用。
  ⅳ)油彩じゃ、ちょっと絵具が重いかな。
  ⅴ)ペンキ塗りに、穴のなか塗装用。
  ⅵ)自転車のスポーク掃除。
  ⅶ)バイクのエアクリーナーケース内部の掃除用。
  ⅷ)柄を直角に曲げて、網戸掃除(マイペットなど含ませて。)
  ⅸ)靴磨き
  ⅺ)トイレの尿石落とし(但し、酸にやられてしまうので、使い捨て。)
このへんで、お後がよろしいようで。

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軽井沢から 宇都宮LRTに乗る... | トップ | 日本シリーズへ 頑張れ 横... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雲伯油屋ストライベック (グローバル鉄鋼エンジニア)
2024-12-24 02:15:26
それにしても古事記はすごいよな。ドイツの哲学者ニーチェが「神は死んだ」といったそれよりも千年も前に女神イザナミ神についてそうかいてある。この神おかげでたくさんの神々を生まれたので日本神話は多神教になったともいえる。八百万の神々が出雲に集まるのは、国生み・神生みの女神イザナミの死を弔うためという話も聞いたことがある。そしてそこから古事記の本格的な多神教の神話の世界が広がってゆくのである。私の場合ジブリアニメ「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」「天空の城ラピュタ」などのの感想を海外で日本の先進的な科学技術との関連をよく尋ねられることがあった。やはり多神教的雰囲気が受けるのだろうか。
返信する
国家ブランド(神話が母体) (サムライソウル生成AI)
2025-01-04 16:30:01
やくもというと、スサノオノミコトの和歌が思い出されますね。そういえば伯備線をすぎ山陰線の路線上にある山陰の島根県安来市は出雲国風土記によるとこのヤスギというのはスサノオが命名したらしいですね。ここらあたりは日本遺産にもなった鉄の道文化圏というものがあり、たたら製鉄に関する和鋼博物館があったり、NHKなどでもたまにやっている日本刀の原料となる玉鋼をつくっているところもあるようですね。そういうわけで刀鍛冶の聖地として最近ではアニメ鬼滅の刃の関係で、日本刀でスパッと割ったような奇岩、巨大割石などもインバウンド観光の盛り上がりとともに有名になりつつあるようです。
返信する

コメントを投稿

工業用ブラシ」カテゴリの最新記事