昨日の寒さと違い
朝から陽があり 暖かくなりそうです。
先日 佐藤愛子さんの本買いました。
数ページしか読んでないけど
エッセイ心の底の不安の箇所
老い込んではならないと
定期健診欠かさず
食べ物に留意し 薬飲みあれに効く薬、これに効く食物
あちこちにも頼って あ健康を考え老いに抵抗
それでいてそうすることによって 却って
心の底に不安を抱え込んでしまう
とありました。
なるほどと思っても
今は そうするしかないです。
悟りきるには
何年後かでしょう、私は。
90才以上まで生きてこられた方だからこそ
人生の荒波経験してるのでしょうね。
父も91才でしたが
病気しててものほほんとしてた感じでしたが。
いつか
主人の傍に行くときは
ああ楽しい人生だったと思うか
苦しい人生だったと思うかですね。
人それぞれですから
今生きてるのを感謝して
過ごせたらいいなと。
そうなりたいと思っても
現実はそうでない
考えなくともいい事
余計な不安
自分は弱い、1人は心細い
いやいや毎日が楽しい、好きにしてるから
その日によって 思いが変わります。
皆さん 色んな思いで生きてますね。
若い方でも 年代関係なく。
私もあまり余計な事考えずに
これからをいきたいです。
何事もうまくいかなくとも。
にほんブログ村