祭日に入居先で腰が痛いと訴え救急車で入院。
入院先で検査しましたら腰の骨が折れててすぐに手術になると
入居先のスタッフさんから妹に連絡きて
入院先に近い次女が説明聞きに行ってくれ
翌日次女と末妹が翌日の手術の同意書にサインして
手術は下半身麻酔で無事終わりました。
入院は2週間の予定。
勿論母の顔も見れず立会も出来ずでしたが。
無事終わりホットしました。 高齢なので心配しました。
頑張ってくれた母。
手術すると痛みが消えるそうで安心しました。
私の近くの病院なのに顔も見れないのが残念です。
自分に出来るのは神社へ行き母の回復を祈る事と
母の入院先の病院の近くで母に頑張ってと思う事だけ。
医師が言ってたそうです、救急でくるのは
高齢者の骨折が多いそうです。
認知症の母でも知らない人ばかりでどんな思いでベットの上にいるかと
考えると切ないが無事手術終わり安心しました。
退院後も色んな問題があるのですが
今は母の回復を願うだけ。