TVの中継で 雪のため高速道路閉鎖とあり
隣の市では、道路に雪が積もってるの見てカーテン
開けたら 少し雪が。
毎年の事でも、今年は体力も気力もなくなってるから
憂鬱です。
主人が入院中は 毎日大雪の中行ってたから
あの頃は 自然に 足腰鍛えられてた気がします。
運動してたのと同じカロリー消費してたかな。
仏間ある和室のストーブがつかない。
説明書見てしたけどエラーが出て
エラーの番号で 給油されてないってのわかって、おかしい。
FFストーブで壁置きなので給油口のとこ見たくとも狭くて
必死になってみたら、アレ、バルブ開いてるのになと。
長い時間ここにいないし
整理等するときは 電気ストーブで。
きっと、数か月前に 家じゅうのクロス張り替えた時
業者さんが 狭いストーブ近辺張り替えの時どこか触ったからかな。
主人がいたら 解決するのに、1人じゃ何も出来ない。
仕方ないですね。
こうして何かあっても、出来ない事 沢山出てくる事に
覚悟しないと。
何かあると何でも頼って、嫌な顔しないで
何でもしてくれた。
感謝の思いで いっぱい。
今日も朝 ヘルストロンへ、雪道転ばないようソロソロリと。
帰りに豚汁の材料買って来ました。
主人が大好きだった。
美味しくないけど、食べてくれたね。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman88_31.gif)
にほんブログ村