母の所に久振りの妹と一緒に行き
それぞれお弁当買って行きランチでした。
母は皆さんと食堂へ。
最近 冷たい物ばかり飲んで胃が痛かったのですが
妹との楽しい語らいで すっかり良くなりました。
母も食事終わってから
妹が買ってきたおやつや
から揚げ美味しいと沢山食べてました。
月1度の訪問医師による診断でも診断書見ると
健康で問題なく
娘達の方が弱ってる?笑い
いつまでも健康で父の分まで生きていてくれたらと
思います。
帰り時玄関で 妹が母を見て
「背筋しゃんとしてて 腰も曲がってなく86才には 見えないよね」
と笑いながら言ってて。
母が自宅にいた時は 小食でしたから。

皆で食べると美味しいですね。

にほんブログ村
冷たい飲み物を、飲み過ぎて
胃が、痛むのですか…。
大丈夫ですか?
暑い日が続きますと~
冷たいものが欲しくなります。
今年は、例年になくアイスクリームを
食べています(#^^#)
買って来ちゃうのが、いけないのですね。
私も、消化器系が弱いので…
気を付けます。
お母さまが、お元気で良かったです!
いつもながら、ご家族で和やかに
ランチされている光景が、目に浮かぶようです♡
ベーコンが、入っているフランスパンが
とっても、美味しそうですね(*´▽`*)
わぁ~夕食前なので、生唾ゴックンです💦
相変わらず京都は暑いです。
部屋は30度です、扇風機で大丈夫です。
お母様86歳。
私の母は83歳で自宅で皆に看取られて、一筋の涙をながして、逝きました。
もっと生きててほしかったです。
母 主人 愛犬 私も逝きたいです。
何も思い残すことがないので・・・・・・
回りを見渡すと年配の方が・・・・・・
何か役にたっているのかな~。
と。
思います。
夏バテ用にと辛い物など胃に刺激あるの
食べ過ぎたからですね
持ってる病院からの胃の薬飲んだら良くなりました。
それに良く噛まないから笑いですが。
ベーコンフランスパンは
パン屋さんで売ってる中で1番好きです。
てんてんさんも
きっとお好きな感じがしますよ。
1人暮らしは
切ないし寂しいですが
家族がいなくて病気で苦しんでる人や
長く入院してる人もおりますね。
多恵子さんは今健康と
思うので もっと前向きに
生きていきましょうね。
勿論私も
無念にも先に星になった
大切な人に会える時まで
頑張って行きたいと思います。
一人であれこれ考えても、口に出してしまうと、大した事では無かった事もありますから。
妹さんとお母さんが、すみれさんのお薬みたいな存在なのでしょうか?
一緒に居て、自然体でいられる関係は家族、兄妹でも難しくなってる時代ですからね〜
今日は滝野霊園に夫、父、義両親の三軒分のお墓参りに行って来ました。
最近は、ただ、淡々とお参りして、何も感じず
、行事の一旦の様なものになっているみたいです。。。
月日の流れ、自分が長生きする程、独りの時間が増えて、全て過去になって行くんだと思ってしまいます。
それでも、生きて行くのですよね。
これも修行でしょうかね(´▽`)
道路は混んでたでしょうね。
淡々と自分の人生送ってるの
同じです。
悩みながらね。
でも1人でも楽しい事も
積極的に見つけていこうと
思ってます。