一人暮らしって気楽だけど寂しいよね。

病気の主人を見送って
悲しんでばかりいないで
楽しい事もあるように思わないと。

空気清浄樹.可愛いの買ってみました。

2017年03月11日 | 日記

       
       朝起きたら 溶けてた雪がまた積もってました。




       月曜に 眼科で検査してから



        目がかゆくて、困りました。ついこすってしまって。


       こんなの初めてなので


       
        アラァ目が腫れてるねと 




        近所の奥様に言われて。



        貰った点眼液はさしてますが



        長く目のかゆみ続いたら


        眼科に 行ってこようかな。待ち時間が長いけど近所だし。



         今日は少し 腫れがひいたような。

 


         可愛い空気清浄樹 キャメドリアエレガンスですって。
        

         
         名前が素敵です。






          隣にあるのも


          同じ清浄樹 買った時より成長してくれてます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

白内障の検査してきました。

2017年03月07日 | 日記




        1年前に白内障と言われ、ショック受けてから



        半年前に頂いた点眼液なくなり


        
        昨日又瞳孔液での検査。


        目薬看護師さんからさしてもらうけど痛いのです。


    
        検査では少し 白内障が進行してると


        でも手術言われなかったので安心。



         患者さん多いので2時間かかりようやく解放。


   
         5時間ほど見えずらいですよと言われ


         帰り道ほんと見ずらくて困りました。



         半年分の目薬は 道路はさんで向かいの薬局でも


         後程行こうと帰宅。


         又半年後は普通の検査だけです。きっと。


         
          1年前 先生は白内障の目薬つけても効果はないと言ってました。


          薬つけますかどうしますかと言われて


          つけてみますと返事した記憶あります。
          


          夕方ようやく普通に見えて良かった。



          その目薬がうまくさせなくて


          半分は流れ出ます。




          薬局で買ってる疲れ目用の目薬はちゃんとさせるのにね。



           成分が違うから?


          

          1日5回を忘れていつも4回、メモしておかないとダメですね。



          それでなくとも毎日何だかんだと出掛けたり


          忙しいのに。


          
          他の飲み薬とか サプリとか あれもこれもと


          忙しいです。



          

           今日は風が冷たいけど

   
           家の中は 太陽さんで暖かくストーブ消したりつけたり。



          だんだん日が長くなり 春は近いですね。







にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

「ああ面白かったと言って死にたい」を買いました。

2017年03月05日 | 日記


         昨日の寒さと違い



         朝から陽があり 暖かくなりそうです。


       
         先日 佐藤愛子さんの本買いました。



         数ページしか読んでないけど



            エッセイ心の底の不安の箇所



          老い込んではならないと



          定期健診欠かさず


          食べ物に留意し 薬飲みあれに効く薬、これに効く食物 


          あちこちにも頼って あ健康を考え老いに抵抗           


          それでいてそうすることによって 却って


           心の底に不安を抱え込んでしまう



          とありました。



           なるほどと思っても



           今は そうするしかないです。



           悟りきるには


           何年後かでしょう、私は。


          
            90才以上まで生きてこられた方だからこそ


            人生の荒波経験してるのでしょうね。


      
            



             父も91才でしたが


            病気しててものほほんとしてた感じでしたが。


            いつか


            主人の傍に行くときは



            ああ楽しい人生だったと思うか



            苦しい人生だったと思うかですね。



            人それぞれですから




            今生きてるのを感謝して



            過ごせたらいいなと。

             

            そうなりたいと思っても



            現実はそうでない



            考えなくともいい事




            余計な不安




            自分は弱い、1人は心細い



            いやいや毎日が楽しい、好きにしてるから


           
            その日によって 思いが変わります。




            皆さん 色んな思いで生きてますね。



             若い方でも 年代関係なく。
           

             私もあまり余計な事考えずに




             これからをいきたいです。



             何事もうまくいかなくとも。





         

  

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

新聞1週間無料で。

2017年03月02日 | 日記



           ○○新聞から リニューアル紙面にしたので 1週間無料でお届けします



          いかがですか?



          と電話ありました。




          主人がお星さまになってから



          新聞はやめてました。



          見る時間がないのと ネットでニュース見れますし。



          図書館でも見れますし。



          主人が入院してる時は


          新聞持って行きました、新聞読むを楽しみにしてたから。



          主人がもう読めなくなっても毎朝持っていきました。
  
          
        
          もしかしたら目あけて読んでくれるかなと。
          





           亡くなってから 配達される新聞で


          主人はもう読めないのにと思うと 悲しくなって。



          
          

          チラシの多さには驚きます。




          やはり私にはゴミとしか思えないチラシ。


        
           
          でも無料で届けてくれるので



           有難いですが 
    


          電話もらった時 新聞はとりませんからと

          

          言いましたら 


   
          皆さんそうですから 1週間後は届けませんからお気軽にどうぞと。



          気が弱いから?悲しい記事は読まずに。



          
          雪も溶け始めてます、このまま春になるといいですが。
         

          






             先日1人ランチで大好きなエビフライとカツ美味しかったです。






にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村