一人暮らしって気楽だけど寂しいよね。

病気の主人を見送って
悲しんでばかりいないで
楽しい事もあるように思わないと。

今日の母 元気でした。

2018年05月16日 | 日記



         
        入居先へ行きましたら皆さん駐車場で



        椅子に座り体操してました。



        外の空気吸いながら 体動かすのは皆さんきっと


        気持ちが良かったと思います。



        入居先では色んな事してくれるので



        嬉しくなります。


        スタッフさんは大変と思いますが。


        
        母は腰の痛みがあっても今日は

 
        前回行った時より 腰の痛みが薄れてる気がしました。



        前より普通に歩けてて安心しました。



        スタッフさんが 朝は痛み止めとして座薬入れてますからと。



        飲み薬より副作用がなく感謝ですね。

   
        
        その日によっては痛くなったりですね。



        明るい感じの母を見て安心して帰りました。



        
        家の近くにある図書館に行った時



        体育館では 社交ダンスしてて


        皆さん素敵な衣装でばっちりメイクで踊ってました。

     
        ご年配の方が多かった。お上手で見とれてましたら


        どうぞ参加しませんか 木曜に初心者さん参加出来ますよと


        言ってくれましたが。見学するだけで楽しい。


        皆さん 健康で楽しい事してると姿勢も良くイキイキ表情も


        明るいですね。うらやましい。
        





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

ははの日に小さなケーキを。

2018年05月14日 | 日記



        今日は寒い日。




        母の日にショートケーキ持って行きました。



        お昼終えてベットに横になってて



        腰が痛いと。



        気弱になってる母。



        お母さんケーキ食べれる?聞いたら


     
        ニコっとして食べると。



        スタッフさんが来てくれてケーキと母を



        写真撮るねとパチリしてくれました。



        笑ってと言われて母は笑顔に。



        美味しいと食べてくれて良かった。



        私にも食べなさいと。私はイチゴ食べました。

  
        
        又持ってくるねと言ったら楽しみにしてると。



        腰はやはり痛いようですが仕方ないですね



        あと何回母の日を迎えられるのかな。


       
        健康でいて欲しい。
        
        

         




にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

母の腰痛み少し良くなった気がします。

2018年05月11日 | 日記




         今日母の入居先へ。



         顔色も良くてスタッフさんが



         痛いと言わなくなりましたと言ってくれました。

         

         あの胸のシールが効いてるのですね。



         まだ数日なのにホットしました。



         ホールに皆さんとぬり絵してて



         立ち上がる時に痛いと言わなかったのでびっくり。



        
         持っていった好きなプリン美味しいと食べて



         初めて食べたと何回も持っていってるけど。



         母は同じ事妄想的な事いつも言いますが


    
         必ずこう言います。



         「ここまで来るのに 大変でしょう


          
          何分かかるの?」



          これを何回も聞きます。



          
          様子みて胸のシールは徐々に大きいのに



          替えるそうです。



          スタッフさんが言ってました。


          
          医師の指示でしょうが。



          良い所へ入居したと思う。感謝しかないですね。


  
          今度お弁当持って今度皆さんと公園行くのですよと。



          腰痛みある時もあるでしょうが


   
          外の空気吸って楽しんできたらいいですね。




          母の明るい様子で安心したらドット疲れました。



          妹にメールしたら


   
          安心したと喜んでました。



          妹は市街に住んでるの娘ちゃんの出産の手伝いに


 
          行く予定なので何かと忙しいので大変です。


          妹にとって初めて孫です。

   
       
          私も楽しみです。
          
           
          

          ブログで読者登録して頂いてた方が
       
 
   
          ブログやめたのが寂しい。


          お一人は
          
         
          コメント欄ない方だったのでコメントしてませんでしたが


   
          ブログお邪魔して拝見して


      
          内容にウンウンそうだねとか共感してました



          残念です。


          自分自身ブログしてて


          困った事などで助けて頂いてホットしたり



          顔は見えないけど親近感はありますね。



          友達のような。


       
          明日はもっと気温があがるようです。


          
          急でなく徐々に上がると体にも優しいのに。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

母は骨粗鬆による骨折。

2018年05月09日 | 日記




           
           昨日 母の所へ行ったら  母の腰の痛みが強くなり


    
          管理者さんから整形外科で診て貰った方がいいと言われ


   
          私が連れて行くより妹が良いと思い



          連絡したら夕方に



          妹が整形に連れて行ってくれました。



          MRIとレントゲンで骨折と言われました。



          高齢なので処置として 胸に痛み止めのテープ張り


   
          週に1度張り替えて スタッフさんに又お手数かけます。



          1か月に1度整形外科へ。



          早い段階で受診したら 痛み止めの注射出来たのに



          と言われたそうです。


         
          認知の人は痛みが感じずらいとも



          だからよっぽど痛かったのですね。




          胸のテープで少し痛みが和らいだらいいのですが。



          立ち上がり以外は痛みがないからいいですが。


   
         
          怖い病気でなくて良かったと思ったら気が楽になった。



          これからも老化による色んな事



          あるかと思うとせつなくなりますが。


          
          食事は食べてるので安心。



          せめて顔出して 話聞いてあげるくらいしか


    
          出来ないけど。


          
          88才の母には主人の分まで まだまだ元気でいて欲しいです。 
          

                

  
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

観葉植物 植え替えしました。

2018年05月07日 | 日記



        
        暖かくなり良かった。



        気温は低くとも 陽があると気持ちがいい。




        先日 ご近所の奥様に 観葉植物の鉢替えして頂いた。



        大きくなりすぎて鉢が小さくなって。
        


        ホームセンターで鉢大きいのや土買ってきました。




        土に肥料入ってるのですね。


 
        1つの植物3鉢にして奥様がキレイに



         
        手直ししてくれて助かりました。



        今の鉢 カラフルなのが多いですね



        
        これで窮屈だった植物ものびのび?とですね。


     
        それに もしよかったらお部屋に置いてと



        一個頂いて。






         真ん中にあるのが頂きもの



         右にあるのが分鉢したの。



         


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村