コツコツ歩き隊!

お花で一休み(148) はじめ「コマクサ」だと思って記事を書いてしまった花

美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。


はじめ、「コマクサ」だと思いました。

いつも使っている植物アプリが、そう言うものですし、とてもよく似ているので、しかも「コマクサ」はうんちくの宝庫。
「コマクサ」であってほしいという願いが強すぎて、ノート2ページ強分の記事を書いてしまいました。

しかし、PC への打ち込み・編集も終わり、後はアップするだけという段階になって、やはりもう一度、確認することにしました。
どうも花びらの形が、ちょっとばかし違うのです。
もしかしたら「コマクサ」によく似た花があるかもしれません。

「コマクサに似ている花」で検索しました。
そうしたら、そのものズバリという感じの植物が出てきました。



こちらの花は、サッポロファクトリー近く、「北2条通」の花壇で咲いております。
おそらく「ハナケマンソウ」か「ヒメケマンソウ」のどちらかではないかと思います。
どちらも北米原産。
違いは、アメリカ西部の湿り気のある森林や川岸などに自生している(ハナケマンソウ)か、アメリカ東部のアパラチア山脈に分布し、岩場等に自生している(ヒメケマンソウ)かです。
どちらも非常によく似ています。
(よく混同されるらしいです。)
生育環境を調べてみると、どちらも札幌での栽培は可能なのではないかと思われます。
資料や画像がゴチャゴチャしており、全く判別できません。



出回り始めた植物なのかもしれません。


上記の資料を基にして書いております。

どちらもケシ科コマクサ属。
「コマクサ」と同じ仲間の植物であります。

もう花期は終わっているように見えますが、いまだこんな感じで咲き続けております。(5月下旬撮影、7月下旬現在)

もし、「コマクサ」だったら、来年上期NHK 連続ドラマ「らんまん」の主人公・牧野富太郎が発見・命名した種でありましたのに。
(あと3つうんちくがありましたのに。)
せっかく記事を作成したのに、全部おじゃん。
また一から記事の作成となり、肩を落としたのでありました。

別名「アメリカコマクサ」と呼ぶこともあるそうです。
(これについてもゴチャゴチャしており、「ハナケマンソウ」のみが「アメリカコマクサ」の別名を持っているかと思えば、とあるサイトでは「ヒメケマンソウ」のことを「アメリカコマクサ」と呼んでいたりします。)
コマクサつながり。
来年は「らんまん」を見ようかなぁと思います。

<参考資料>
  • ウィキペディア「ディセントラ・フォルモサ」、「ディセントラ・エクシミア」
花の形からすると、「ハナケマンソウ」かな…
「ヒメケマンソウ」は花の形がかなり細いのですよ。
でも、無理しないで、「ハナケマンソウ」か「ヒメケマンソウ」のどちらか、ということにしておきます。


当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知らせください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「各地で観察すると楽しい「植物」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事