コツコツ歩き隊!

風景印(105) 茂庭へ行く <仙台茂庭台郵便局と仙台生出郵便局>

どちらを先にするか…

仙台茂庭台郵便局へ先に行くか、それとも仙台生出郵便局へ先に行くか。

ギリギリまで悩みました。

バスの本数を考えると、先に生出郵便局へ行った方が良いかなと思ったのですが、
もしかすると、「茂庭台郵便局」が先の方が良いかもしれないと思い直しました。
というのも、仙台(宮城県)の街を歩いてみると、結構山の上に造られた住宅街が多いことが分かったからなのです。
郊外へ行く時は、坂道を覚悟しなければなりません。

絶対、坂道は上りたくない私、茂庭台郵便局は山の上にあるのではないかとにらみました。

坂を下りての移動の方が楽です。

という訳で、「仙台茂庭台郵便局」と「仙台生出郵便局」(どちらも太白区)に行って参りました。

<仙台茂庭台郵便局>

「立町小学校前」から仙台市営バスにて「茂庭台中央」へ。

山の上に造られた住宅街。高層階の窓から眺める景色はさぞ素晴らしいものでしょう。



テーマ : 茂庭台団地、ミヤギノハギ、太白山
切 手 : 和の食文化シリーズ 第2集 「年中行事」 冬至 82円切手

<仙台生出郵便局>

生出郵便局へは徒歩で移動。

読み通り、下り坂でした!!

スギの木が赤っぽくなっています… 今年は花粉が多いなぁ。

お天気も良く、楽しいウォーキングでありました。



テーマ : 太白山、名取川を渡る東北自動車道、ヒメギフチョウ
切 手 : 身近な動物シリーズ 第5集 ネコ 62円切手


最寄りのバス停のそばにショッピングセンターがあり、こちらでしばし休憩。
できてからそんなに日が経っていないのか、新しい感じでした。

さて、一気に2つ、風景印をもらうことができたので…

仙台市内の風景印収集完了まで1個!

おお、ゴールが見えました!
ファイト!!


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事