美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。
ホント、よく見かける植物であります。
札幌でも東京でも、よく見るので、ちゃんと名前を覚えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/d8ece0acc6ea581a0a74b4a9ee7a3aac.jpg)
「ヒメツルソバ」(タデ科イヌタデ属)であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/5c66f3865f450ee413ecbf9af42cbee5.jpg)
初め、マメ科でクローバーの仲間かと思ったのですが、よーく見ると、葉の付き方がクローバーのそれとは全然違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/8871fe707ea7e49dc9dc7cb466753b0a.jpg)
とてもかわいい花。
日本にはロックガーデン用として明治期にやって来ました。
匍匐(ほふく)性があり、性質が丈夫であるため、グラウンドカバーとして用いられるそうです。
ヒマラヤ原産。
※匍匐性植物・・・地面を這うように横に広がる性質を持った植物
<参考資料>
- ウィキペディア「ヒメツルソバ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com