コツコツ歩き隊!

江別市マンホール・生きた化石の「ヤツメウナギ」をテーマにしたスイーツをいただく

今やウォーキング・テーマの定番となった「マンホール」。
近隣の街へ出かけて行くのも楽しみとなります。
調べれば調べる程にマンホールの観察ポイントは増えて行きますよ。


<マンホール写真集85>

北海道江別市にもやはり、ご当地マンホールはいくつかあります。

先日は、JIS型と「ナナカマド」を紹介しました。
もう1つ見つけまして、それがこちらであります。



親しみやすくて温かみのある画風。
ヤツメウナギ漁を描いたもの(モノクロタイプ)であります。

💡ヤツメウナギとは 
脊椎動物亜門、円口類ヤツメウナギ目に属す動物の一般名、ないし総称であり、河川を中心に世界中に分布している。
円口類はいわゆる「生きた化石」であり、ヤツメウナギとヌタウナギだけが現生している。
ウナギとは根本的に異なる動物で、さらに「狭義の魚類」からも外れており、脊椎動物としても非常に原始的である。
(ウィキペディアより)

外見がウナギによく似ているため、ウナギと混同されがちですが、ウナギ類とは無縁と考えて良い生き物だそうです。

江別市では、昭和初期、漁業組合ができるほど、たくさんヤツメウナギが取れたそうです。
漁獲高は多い時で約72㌧(1986年)でしたが、現在は1㌧を割るようになってしまい、年々減少傾向にあるそうです。

そんな「ヤツメウナギ」。
この江別の名物に、何か気軽に触れられるものはないか、探してみました。
ありました!(喜)



「八ッ目天国」であります。
市内に店舗を構える「樹里庵菓子舗」さんの商品であります。


「八ッ目天国」は白餡をパイ生地でくるんだ和洋折衷のお菓子。
スティック状のパイ菓子であります。



パイ生地が少し固めなのですが、脂っこくないのと棒状なので、どこか「ポッキー」のような感覚でパクパクいってしまいます。
しかも、手を汚さずにいただくことができます。


白餡がまたよくマッチしており、お茶がすすむこと間違いありません。
(というか、すごくお茶が欲しくなる…)
パソコンの画面を見ながら、マグカップのお茶をすすりつつ、「八ッ目天国」をパクパク食べているところが目に浮かぶ、デスクワークの友と言うべきお菓子であります。
(仕事中に、このお菓子を差し入れされたら、何本食べちゃうか分かりませんよ。)

なお、「樹里庵菓子舗」さんは、商品開発に積極的で、人気のスイーツを数多く製造・販売されています。
中でも「とろけるショコラ」はとても人気のある商品。


一言で言えばチョコレートケーキなのですが、他のものとどう違うかと言えば、チョコレートクリームの質感であります。



噛んだ瞬間は、かなりもったりとした感じ。
それが、咀嚼をしているうちに体温でシュワっと溶けていくのであります。
なるほど、「とろける」とはそういうことでありましたか。
とてもふんわりとしたスポンジケーキもおいしいです。



江別にもたくさん美味しい食べ物があって、どれをお土産にしようか迷うと思いますが、「八ッ目天国」や「とろけるショコラ」は江別土産にとても良いお菓子の1つだと思います。
(JR 野幌駅からも近いです。)

江別市のご当地マンホールのお陰で、面白いうんちくを知っただけでなく、美味しいスイーツもいただくことができました。
良い散策となりました。


当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知らせください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街歩きのお楽しみ「マンホール」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事