ここ数日の降雪量に違いのある札幌市ですが、豊平区、南区はそれほどの
積雪ではないようです
2月最初の自主トレは、いつもの南区“真駒内公園”までの往復ランでした
朝起きるとどぉ~んよりとした曇天に小雪が舞う豊平区でしたが、
8時を過ぎるとこの天気
昨晩の飲み会の疲れも関係なく、この環境なら走ります
公園までの歩道の除雪もところどころ15cm程度の雪が残っているけれど、
走るのには問題のない豊平区、そして南区エリアです
西区、手稲区は「大雪です」というMotoさんからのラインの通り、北西方向にはびっしりと雪雲が・・
でも、真駒内公園内はうっすらと雪で覆われた樹木が美しい
鈍亀メンバーはおそらく自宅の雪かきで汗を流しているのでは
帰りがけに報道関係の人に声を掛けられました。
その人は、北海道内のランナーが冬走るための装備や気を付けていること、
工夫していること、気持ちを持続させるためにどんなことをしているか?
なんていうことを取材して記事にするのだそう。
ご自身は北海道外からの転勤で、今年からインドアだけでなく外を走ることも
始めたらしく、特に寒くて雪の多いこの時期にどのようにモチベーションを
保つかなどを知りたいと仰られるので、思うところを語って差し上げました
毎週走って登ることですよと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます