5月の週末に、土日で晴れの予報を捉えて、兼ねてより
「あそこでキャンプをしよう!」と企てていた山部自然公園太陽の里
にやって来ました
今日は、芦別岳を間近で望める衛星峰の「雲峰山-うんぽうざん-(1,568)」です
夕張山地の主峰「芦別岳」に残る雪渓を写真に収めるMotoさん
ブログ「坂の上の雲」10年を節目に報告の内容を改め、
簡素化させていただきます
自分の備忘録として始めた時間の記録も面倒になったので省いて、
写真だけのアップにしていきま~す
見晴台を超えるあたりまでは雪渓はなく、今や蝉が鳴く登山道を行く
つつじが美しい季節です。
熱心に写真に収めるのはやはり「花」さぁ
覚太郎コース分岐を過ぎたあたりから雪渓が多くなる
半面山の手前でMotoさん、冬靴の具合が悪く登りに苦戦
芦別岳を見る旅には、KasaneちゃとToshiで歩くことこのゲレンデの登り30分
はるか上に見上げていた屏風岩(1,482m)が今は眼下だっ、ガンバッ
装備が長靴なので今日は雲峰山までで、頂上へは夏山で来ますよ~
今日は晴天だけど霞の一日、夕張山地南の「夕張岳」もボヤけてま~す
北側も同んなじで~す
大雪山、十勝連峰も霞んで見えないけど、次回の楽しみが増えたってこ・と・に
旭川からやってきていた高校登山部の生徒達が楽しそうに尻すべ~りしていましたぁ~
ビニール一枚ザックに入れてくればね~こりゃ失敗失敗
Toshiの三脚いかれちゃったのでMotoさん、Kasaneちゃんで半面山記念(BCでは来期ここから滑るよ)
富良野、山部の奥の麓郷あたりもやはり霞んでいます
やっぱり雪渓のある景色が最高さぁ
今日のメインイベントのための収穫を少しだけ・・ネギを(イメージはも)
登りのときよりは十勝連峰も幾分きれいに見えま~す(写真じゃ捉えられないけど)
予定通り早い時間の下山で、ここからが第二のお・た・の・しみ
太陽の里でキャンプです。
Toshiはとにかくこのキャンプ場が大好きで、芦別岳の懐に抱かれている気分が最高さぁ
(最近、沖縄ことばのアクセントを多用する僕です)
Motoさん持参のオールドファッション6人用テントを二人で贅沢に
テントとターフの設営、それに炭焼きコンロに高級木炭を用意して
18km離れているハイランドふらの温泉まで往復
(山部に温泉があったらもっといいのにぃ)
戻ったらすかさず、レストランで販売している1杯550円の生ビールでカンパ~イ
そして、
味付けジンギに放り込むのは、こ・れ・だ
ターフテントに入って炭をおこしたら再び冷えた缶ビールで
カンパ~イ
ジンギの前に露払いの焼き鳥です(ケッコウ)
暗くなって、待ちに待った行者ニンニク入りの神器でクラシックに
ということで、11時まで昭和の名曲聴いて飲んで食べて、
楽しみましたとさっ
翌朝は乾いた薪で焚き火が嬉しい
とにかくキャンプ最高
あ~
やっぱりキャンプ画像がメインになっちゃった~
10年経過するといろいろなものが変わっていきます
またの報告を
乞うご期待
なんと、おっしゃるとぉ~り、な~んにも変わっていませんね
三つ子の魂百歳までが~んば~りま~す
考えられんだろう!
芦別岳クラスになると、夏道でもトレッキングシューズではなく、固い高所用の登山靴が必要だ。
ましてまだ頂上付近に固い雪が残るこの時期に、長靴はあり得ない。
どうしてもお前のリーダーとしての資質が納得いかない。
どの写真からも笑い声の聴こえてくるばい。
よかねぇ〜♪
豊かな緑あり、光る雪あり・・
毎度羨ましゅうございますばい。
これからも明るく元気なブログば
続けておくんなましぃ♪
次回もよろしゅう頼んどきまーす!