* とても珍しい唐子咲きのツバキの花です。 竹藪の西入口の左面で咲いています。
* 紅朴伴 プールから池に曲がった右側に植えられています。
* 唐子咲き椿については ↓↓ ここをクリック!! ↓↓
* 散歩されてるお年寄りがぼやいていました。
【 木の名札が付いてないし、間違ってる木もある 】
【 4~5年前に公園の責任者が変わってから植物がダメになったりでつまらない公園になってしまった。】
【 なぜここにこんな木を植えたのか?】
【 一年草じゃあないのに今年も苗を買って植えたようだ 】
【 剪定時期や方法が悪いと来年は花が咲かないよ 】 などなど
・・・・・・このような話を時々耳にしますが、
皆さんが楽しめる公園として良くなっているところもあるはずですからお許しくださいね。
自然・里山管理に付いては、もっと勉強するようにと機会を見つけて役場に伝えておきます。
* 卒業式が終わり子供の姿が増えてきました。
* 南知多町からカワセミの写真を撮りに来られた80歳になる老夫婦です。
* 散歩している人たちにカワセミが来ている事を教えてあげると喜んでくれました。
* クリスマスローズが咲きだしています。
* セキレイ
* カラス
* ツグミ
* ツグミとカワセミ
* 野鳥の事ならこちらからどうぞ!!
* 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!
* 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!
* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!
【 gooブログ地図、ズーミングできます。】