木崎橋と北柏橋の間の大堀川を国道6号とJR常磐線が横切っています。
これらの橋との関係で、この場所の遊歩道は1メートルほど低い位置に設置されています。
通常の遊歩道からは階段で降りるようになっています。
ここを通った時、国道の橋下に、今まで見たことのない装置が付いていました。
地震の時に橋の落下を防ぐ「チェーン式落橋防止装置」だそうです。
土留めブロック積と相まって、まるでアート作品を見ているようでした。
木崎橋と北柏橋の間の大堀川を国道6号とJR常磐線が横切っています。
これらの橋との関係で、この場所の遊歩道は1メートルほど低い位置に設置されています。
通常の遊歩道からは階段で降りるようになっています。
ここを通った時、国道の橋下に、今まで見たことのない装置が付いていました。
地震の時に橋の落下を防ぐ「チェーン式落橋防止装置」だそうです。
土留めブロック積と相まって、まるでアート作品を見ているようでした。
手賀沼自然ふれあい緑道には立派な桜並木があります。
桜の花が咲く時期の散策を今から楽しみにしています。
柏市のホームページに手賀沼自然ふれあい緑道の桜を紹介しているページがあります。
リンクを貼りましたが、今回投稿した桜並木は、
「手賀沼自然ふれあい緑道スタート地点の桜並木(大堀川ほとり)」として紹介されています。
https://wwwblog.city.kashiwa.lg.jp/teganuma/blog/no00045.html
1956年以前は、柏駅に西口はありませんでした。
子供の頃の記憶では、雑木林、野原、畑が広がっていました。
柏駅西口ができたのは1956年です。
駅前広場から放射状に5本の道路が伸びています。
1973年に高島屋柏店が開店し、今の姿になりました。
柏高島屋、ステーションモール、ステーションモール新館と西口広場の三方を高島屋系列の商業施設が取り囲んでいます。
また、柏駅西口北地区市街地再開発計画が進行中で、西口に新たな魅力が生まれるものと思われます。