インデントの解除
これらインデントの設定を 0(ゼロ)にすれば解除できます。
インプットボックスの右端のスピンボタンをクリックして、0にしてもよいのですが、インプットボックス内をクリックすると数字が反転しますので、キーボードから0(ゼロ)を入力するのが早いと思います。 [0(ゼロ)] [Enter]キーを順に押します。
段落にほかの書式が設定してなかったら、ショートカットキー [Ctrl]+[Q] で書式を解除することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/55e91e07d9012ec8984d86c83b9f2165.png)
これらインデントの設定を 0(ゼロ)にすれば解除できます。
インプットボックスの右端のスピンボタンをクリックして、0にしてもよいのですが、インプットボックス内をクリックすると数字が反転しますので、キーボードから0(ゼロ)を入力するのが早いと思います。 [0(ゼロ)] [Enter]キーを順に押します。
段落にほかの書式が設定してなかったら、ショートカットキー [Ctrl]+[Q] で書式を解除することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/55e91e07d9012ec8984d86c83b9f2165.png)