[インデントと行間隔]タブのインデントのところで設定を行います。
左を「2字」、右を「2.5字」、最初の行を「字下げ」の「1字」と設定しました。
[OK]ボタンをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/14835b27ebf2e1c69dade650721052f4.png)
左インデント、右インデント、1行目の字下げができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/9dccdbd93f1960ba799c4f4c9f95fcc6.png)
「ぶら下げ」「3字」を設定してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/cc0abcaaf88c2a826782bf9683b9db89.png)
ぶら下げインデントが設定されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/4e673aec9b7e16bcaa48f271031c9075.png)
左を「2字」、右を「2.5字」、最初の行を「字下げ」の「1字」と設定しました。
[OK]ボタンをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/14835b27ebf2e1c69dade650721052f4.png)
左インデント、右インデント、1行目の字下げができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/9dccdbd93f1960ba799c4f4c9f95fcc6.png)
「ぶら下げ」「3字」を設定してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/cc0abcaaf88c2a826782bf9683b9db89.png)
ぶら下げインデントが設定されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/4e673aec9b7e16bcaa48f271031c9075.png)