日曜日、主人は二週間ぶりの休みでした。
当然お出掛けする意欲たっぷり(笑)
そこで、質問してみました。
「誕生日プレゼントに通勤用鞄を買いに行く?」
返事は「まだ要らない」とのこと。
それじゃ困るんだけど~何が欲しいのかな??
プレゼントが決まらないまま、春物のシャツが
見たいということで、ららぽーとへ。
主人御用達のエディバウアー(サイズが豊富という
理由だけなんですけど。笑)から
誕生日なので今月10%OFFの葉書が来ていたのです。
Yシャツ3枚と綿パンを購入。
う~ん、せめてジャケットでもあれば
プレゼントになったかもしれないのに・・・。
それどころか、私用の春物ジャンパー(お散歩に
活躍しそうです♪)まで買ってもらっちゃいました。
ららぽーとにはペットコーナーもあります。
そこでメダカや川エビを見るのも目的の一つでした。
「じゃあ、今年のプレゼントはソレだね?」
(あくまでプレゼントを決めたい私。笑)
しかし、実は主人、メダカは二の次で
“水草”が欲しいのだそうです。
結局、昨日は店内をウロウロして
「へぇ~かなり大量の砂が必要なんだ」
「こんな感じにしたいな~」
「水草が色々あって分からん!」
などと、のたまって何も購入せず・・・。
どうやら、主人が目指す水槽を作るには、
カタログ等を見てイメージを膨らませ
どんな水草を買うか決めないと無理のようです。
もう~~勝手にしてくれ~~
ご参考までに、主人の理想は多分こんな感じ・・。

大分前にお友達からもらったという本
『The Book Of ADA』の一ページです。
「ネイチャーアクアリウム」というそうです。
誤解のないように。あくまでも理想です。
もらってきた水槽のサイズすら確認してない主人。
「プラモデルより難しそうだなぁ」と言ってるので
そのうち挫折するかもしれません(笑)
まずは砂を買わねばならないようです。
小さな水槽でも最低5kg。
電車で行く店では買えませんね。
(我が家には車がないんです。)
ちょっと遠いけど自転車で何とか行ける
ホームセンターがあるので、そのうち
出かけることになるかな?
もう少し暖かくなってからにして欲しいな~(笑)
ペットコーナーは広いららぽーとの一番奥。
その後お昼を食べて紅茶とアンパンを買って
帰ってきました。
お茶専門店の
LUPICIAには、春らしく「桜のお茶」も。
そちらに後ろ髪を引かれつつ、紅茶を切らしていたので
定番のダージリンを購入。
さすが専門店でダージリンでも種類が一杯!
分からないので「店員一番人気」の品を選びました。
アンパンは
前にも紹介した「あんぱん博覧会」にて。
こちらでは、しっかり「桜」の魅力に負けました(笑)
さて、情けないほど体力の無い私。。
さほど長時間の外出でもなかったのに
ちょっと疲れてしまいました。
帰宅してサッカー中継を見ながらゴロゴロ。
アントラーズの辛勝に喜んだり
アルビレックスの惨敗を嘆いたりした後で
そのままウトウト。。
今朝までダルさを引きずってしまっています(悲)
でも、お花に水をあげようとベランダに出たら
ムスカリの花芽を発見しました♪

何年も植えっぱなしなのに今年も咲いてくれそう。
お陰で少し元気を回復しました。
今まで下向きだったアネモネの蕾も上向いて
ほんのり色づき始めました♪

ちょっとだけ、ほころびかけてます。
もう一息だね~頑張ってね♪
お花を見習って上を向こう、と思いました。
体力を無くした昔の運動不足を嘆くより
少しでも回復できるよう今後頑張ろう!
散歩に精を出そうと改めて決心。
外は強風ですが雨が降り出す前に
少しだけ歩いてこようと思います

クリックするだけで募金ができるサイト