今年もネジバナ♪

2006-06-28 | Weblog


先週、バスの車窓からネジバナが見えました。
広めの道路で、中央分離帯に草が
生い茂っています。
シロツメクサやタンポポが目立つ中、
小さなピンク色を見つけて嬉しくなりました♪

週末、少し落ち着いたところで早速
用事の帰り道を半分徒歩にして
昨年ネジバナを撮影したお気に入りの場所へ。
ところが、たくさん咲いているはずのネジバナが
全く見当たりません(泣)
他の草と共に刈り取られていたのです。。
確かに梅雨時に雑草を放っておくと
草ぼうぼうで大変ですけど・・ショックでした。

昨年も今日と同じ6/28に撮影したのだから
今年は少し早めに刈られたことになります。

諦めきれずに他の場所を通るときにも
草むらをキョロキョロしてみると
結構あちこちに可愛いピンクが見つかりました♪
あの場所ほどビッシリではありませんが・・。

昨日今日と梅雨の晴れ間が続き
自転車で出かけたので
ネジバナが咲いていそうなコースを走りました。
陽射しの暑さにもメゲずに自転車を降りて
頑張って撮影してきました(笑)
小さい花なので昨日の写真はボケボケで
今日やっと撮れたのが上の写真です。
肉眼で見るよりは、小さくても蘭の仲間だと
納得できるかな?と思います。


今週も慌しい日が続いています。
電車やバスを乗り継いだり自転車で出かけたり
いつもの散歩が出来ずちょっと寂しい毎日。
それでも、こうして大好きな花に会えて
元気をもらいました♪
気温も上がってきて結構疲れますが
何とか元気で乗り切らなくては!

お友達のブログはコメントを残さず
こっそり読ませてもらっています。
ご無沙汰して申し訳ありませんが
何卒よろしくお願い致します


サボテン♪

2006-06-19 | Weblog
   

週末にサボテンの花が咲きました♪
砂に混じると見分けがつかないような種から
育てて7~8年くらい経っています。
2年前から咲き始めました。

「育てて」なんて威張ってますが、私は
たま~にお水をあげるだけ(笑)
種と砂と鉢の栽培キットを買ってきて種蒔きし
小さな芽をピンセットで植え替えたのは主人でした。
いつまでもミニサボテンのままで、
「せっかちなくせに一番合わないヤツを
買ってきちゃったな」と苦笑いしてました。

昼間だけ、それも数日しか咲かなかったので
当の主人は今までお花を見ていませんでした。
今年は週末に咲いてくれて良かった♪
昨日は雨模様で残念ながら
この写真程度にしか開きませんでしたが
蕾を見て「何だ?この気持ち悪いヤツは」と
言っていた主人の認識を改められました(笑)

この冬はとても寒かったのに、サボテンちゃん、
よく頑張って生き抜いてくれました!


今日から少しバタバタしています。
暫くの間は、更新回数もさらに減り、
皆様のブログにコメントを残せないかもしれません。
(気晴らしに覗かせてもらおうと思っていますが。)
どうぞご理解をお願いします。




   クリックするだけで募金ができるサイト
   



爽やかな青

2006-06-16 | Weblog
激しく降っていた雨も小降りになったようです。
沖縄の土砂崩れのニュースなどもあり
「大雨の恐れ」などという予報を聞くと
不安になりますね。
どうか、どこにも大きな被害が出ませんように。


梅雨時にはブルー系の花で気分を爽やかに。
新聞の園芸欄でそんな記事を読みました。
もともとブルー系は大好き♪

我が家のベランダでは、
昨年買ってきたラベンダーが満開です。
色と香りでリラックスさせてくれますね。
   
   冬、かなり切り詰めておいたのに
   元気に新芽を伸ばしてくれました。

今年はイソトマも買うぞ~と意気込んでいたのに
バタバタしているうちに買いそびれました(泣)
先日行ってみた花屋さんでは
ヒョロヒョロした鉢植えで400円!
うーん、200円の苗二つあれば
もっとボリュームたっぷりになるはず。。
悩んだ末に諦めました(苦笑)

こちらは、散歩で見かけたイソトマです。いいなぁ。
   

この青い花もあちこちで見かけます。
スーッと背が高くて花がズラリと並んでます。
旗竿桔梗(ハタザオキキョウ)でした。
分かりやすい名前でしたね(笑)
   

名前の通り、キキョウの仲間です。
実は、イソトマもキキョウ科。
同じくキキョウ科の、キキョウとホタルブクロも
梅雨入り前に見つけてありました♪

桔梗(キキョウ)
   本来は夏に咲くものなのに、どうして
   秋の七草になったのでしょうね?
   
   

蛍袋(ホタルブクロ)
   


ジメジメと鬱陶しい季節ですが
お花で気分をリフレッシュしつつ
元気に過ごしたいものですね。



   クリックするだけで募金ができるサイト
   



紫陽花、色とりどり♪

2006-06-13 | Weblog
紫陽花の色が深まってきました。

目にも鮮やかな青や赤、紫があると思えば
柔らかな水色やピンクもあり
花色が豊富ですね。
品種の違い、土の違い、そして開き具合。
色んな要素で色が変化しているようです。
同じ花でも日々変わるのですから
本当に見飽きない花ですね♪

10種類、並べてみました。
見分けがつかないので、もしかしたら
甘茶など、違う花も混じっているかも。。

   クリックすると拡大します。
    
    
    
    
    
   最後の花は柏葉アジサイです。
   母の日前にも花屋さんで見かけました。
   お花が重たくなるので、
   花屋さんでは支柱で止めていましたね。

ガクアジサイは地味なイメージでしたが
随分種類が多くて驚きました。
真ん中の“本物の”花も可愛いくて
最近はガクアジサイがお気に入りです♪

とても濃い色もありますが、私の好みとしては
柔らかな花色の方が・・・。
そこで、10日ほど前の
ほんのり色づき始めた頃の写真も載せます。
最初の花は上の1番目と同じだったと思いますが
あとの花は上とは一致していません。

    
    
    


咲くほどに色が変化する、あるいは
土の酸性度で色が変わる、といった理由から
アジサイの花言葉は「移り気」が
最もポピュラーなようです。

私はこの花言葉が気に入らなくて・・。
思春期の反発だったり
青春時代の感傷だったり
時期により理由は違っていたように思いますが
せっかく懸命に咲いているキレイな花に
マイナスイメージを与えることに
何とも言えない抵抗感を感じ続けていました。
もちろん今でも。

アジサイの色は「変わる」のではなく
「深まる」のだと思っています。
純真無垢な子供が色んな経験を積むことで
心の襞を理解するようになり
深く大きな愛情を抱ける大人へと
成長するように・・・。

赤色も青色も土の酸性度で変わります。
つまり環境によって表面が変化するだけです。
アジサイは、ただ懸命に生きているだけなのです。
芽を出し枝葉を広げ花を咲かせるという
花の本質は全く変わっていないはず。

ヒトも自然の中でしか生きられないという本質を
見失わずにいたいものです。
与えられた環境の中で懸命に生きる。。
お花は、時にそんなことを考えさせてくれます。


ふと気になったので、あらためてアジサイの
花言葉を調べてみました。
「移り気」はもちろん出てきましたが
長く咲くことから『辛抱強い愛情』もありました。
(フランスで言われているとか?)
他には、
元気な女性・高慢・自慢家・ほら吹き・
威張り屋・浮気・あなたは冷たい人・冷酷・
無常・謙虚・ひたむきな愛
などなど様々。

見る人により見方により違った意見が出て
両面性がある・・・
まさに人間の心そのものですね。
人間が勝手に付けているんですから当然です。

・・・ということで勝手に考えることにしました!
紫陽花の花言葉、私が思うには「深まる心」です。


長くなった記事に、さらにオマケ。

この記事で、このブログ500回目でした。
よく続きましたね~自分でも驚きです。
自分だけの日記では三日坊主どころか
一回きりだったでしょう。
それがこれだけ続いたのは、やはり楽しかったから。

お花の楽しみだけなら散歩だけでも味わえます。
ブログとして続けられたのは、
ひとえにコメントくださるお友達のお陰です。
やはり、頑張ろうって思えますね♪

それから、「読んでるよ~」とか
「前より写真キレイだね」とか
コメントでなくてもメールなどで
声をかけてくれる友人にも一杯励まされてます。

みんな、みんな、こんな拙いブログを
応援してくれて、感謝の気持ちで一杯です。
本当に本当に有難うございました。

とても身勝手な結論で終わった500回目、
ある意味、私らしかった気がします(笑)
これからも、こんな勝手な内容になりそうな
マイペース・ブログですが
仲良くお付き合いいただけたら嬉しいです。
今後とも何卒よろしくお願い致します。




   クリックするだけで募金ができるサイト
   



梅雨の晴れ間に夏の花

2006-06-12 | Weblog
う~~腰が痛~い。。
久しぶりの更新なのに変な書き出しで失礼します。

今日はマンションの防火設備点検でした。
トイレとお風呂以外、全ての部屋の
火災報知器が支障なく鳴るかどうか
管理会社の方が点検に回ります。

ということで、先週から掃除で大忙し。
日頃からやっていれば問題ないのですが(汗)
この機会とばかりに不用品も処分して
やりかけだった衣替えも一気に片付け、
部屋がかなりスッキリしました。
これが維持できれば良いんですけどね~(苦笑)


関東地方も先週梅雨入りしましたが
今日は薄曇りの天気でした。

買い物ついでの散歩も久しぶりです。
腰も痛いし、ちょっとだけのつもりでしたが
シャキッと腰を伸ばして歩くと
むしろ楽に感じられました。
でも、やはり普段の半分でバテました・・。

そんな中、嬉しい発見♪
前回の記事で紹介したビヨウヤナギと
キンシバイの小型版?といった花です。

ヒペリカム
   
   お花はビヨウヤナギやキンシバイより
   かなり小さめ。

ヒペリカムはビヨウヤナギやキンシバイなど
オトギリソウ属の総称になります。
この花は、写真右側に赤い実が出来ているので
多分、ヒペリカム・ピンキーフレア?
ピンクや茶色の実が出来る品種もあるとか。

実が可愛いと思ったら、実物の切花として
花屋さんで扱っているのですね。
そういえば、確かにこの実、
花束に入っているのを見たことがあります。
やっと花と実が一致したわけです♪


ふと気付けば、ハゼランも咲いていました♪
昨年、この小さい花の撮影に苦労しました。。
今回は一発でこの程度に撮れました!
一応、カメラに慣れてきたのかな?(笑)
   


夏椿も昨年からお馴染み。
   
   丸い蕾が可愛い♪
   和のような、洋のような、優しい花で
   色んな場所に似合いますね。


夏の花、アオイの仲間も元気です。

ピンクのタチアオイ。
   
   
   ヒラヒラの花がビッシリ、かなりの高さに
   伸びていました。

ゼニアオイ
   

アニソドンテア
   
   ゼニアオイよりも小さく2~3cmの花です。
   でも、昨年見たものより大きく感じました。
   かなり長い間咲く花なのですが、やはり
   今が元気一杯の季節なのかもしれません。



   クリックするだけで募金ができるサイト
   




梅雨前の露草3種

2006-06-07 | Weblog
梅雨入りも間近です。
この季節に咲く露草の仲間3種揃いました♪

紫露草(ムラサキツユクサ)
   
   お花が一杯つきますね♪

常盤露草(トキワツユクサ)
   
   小さいけれどキラキラ♪

紫御殿(ムラサキゴテン)
   
   可愛いピンクに今年も会えて嬉しい♪

どれも花びら3枚で三角形、似ている仲間たち。
お馴染みのツユクサとは違いますね。

そのツユクサもそろそろでしょうか?
近所で葉っぱは見かけましたが
花はまだのようです。
昨年も、梅雨が明けてから沢山咲いてました。


ヒルザキツキミソウも初夏の花。
たくさん咲くと辺りが明るくなりますね♪
   

マツヨイグサは小さくて
ヒルザキツキミソウほど目立ちませんが
昼間も少しは咲いています♪
   


そうそう、ドクダミもビッシリです。
強すぎて嫌われますが、お花は可愛い♪
   
   便秘に効くといいますね。
   実は姪も悩まされていて、母が生前
   ドクダミを干してやっていました。
   「市販のドクダミ茶より、おばあちゃんの
   作ってくれたのが効く」と言ってましたっけ。
   手作りというわけにはいかないけれど
   先日の買い出しで見かけたドクダミ茶を
   一緒に入れました。
   不味くて私には飲めません。。
   お薬とはいえ、姪は偉いな~。


アジサイもどんどん咲いています。
それは後回しにして(苦笑)今日の最後は
この時期パッと目を惹く黄色の花を。

未央柳、美容柳(ビヨウヤナギ)
   
   長く伸びたおしべが特徴的。

金糸梅(キンシバイ)
   
   遠くから見ると区別がつきませんが
   しべが違いますね。



   クリックするだけで募金ができるサイト
   




白い花の匂う垣根

2006-06-06 | Weblog
空木(ウツギ)
   

梅花空木(バイカウツギ)
   

♪卯の花の匂う垣根に♪
5月頃に咲く卯の花、ウツギ。
昨年も色んなウツギの仲間に出会いましたが
本家ウツギが見つかりませんでした。

今年もダメかな?と諦めかけていたのに
先週土曜日にウツギを発見!
他の木に隠れていて気付かなかったのです。
ピンボケですが嬉しいので載せます♪

バイカウツギは母のお気に入りの花でした。
私が家を出た後で植えたので
咲いたところを見たのはたった一回きり。
あまり鮮やかで目を惹かれ「あれ、何?」と
尋ねたら母が嬉しそうに教えてくれました。
以来、また見たいと憧れた花。
やっと出会えて嬉しいです。

今年見つけたウツギの仲間は、ヒメウツギ、
タニウツギ、ハコネウツギ、今回の二つ。
それから写真は撮れませんでしたが
サラサウツギと思われる花もありました。
そろそろハナツクバネウツギ(アベリア)も
咲き始めていますね。


次の二つも土曜日に見つけた香る白い花です。
良い香りとは言えないようですが・・。

水蝋の木(イボタノキ)
   

鼠黐(ネズミモチ)
   

最初は同じ木かと思いましたが
花や葉っぱの感じが違うようでした。
似ているのも当然で、どちらも
モクセイ科イボタノキ属だそうです。


次の二つも、香るかどうかは不明ですが
やはり白いお花。
この時期、白くて小さい花が多くて
失敗続きです(汗)

白丁花(ハクチョウゲ)
   良い香りという説明もありました。
   チラホラしか咲かないので分かりません。
   

犬柘植(イヌツゲ)
   ツゲとは違う仲間なので花も全然違うようです。
   


さて、昨日は散歩はやめておこうと
思ったのに、気になる花があって
近場だけ回りました。

気になっていた花の一つが、テイカカズラ、
やはり“白くて香る花”です。
折り良く、たくさん咲いていました♪

定家葛(テイカカズラ)
   
   昨年見つけた場所へ、これで3度目。
   改めて調べてみたら昨年の記事は6/10付け
   前の2度は気が早かったようです(笑)

テイカカズラの近くに、似ているけれど
違う花も咲いていました。
もう終わったと思っていたジャスミンでした。
これ ↓ は一月ほど前の写真です。

ジャスミン
   別名:素馨(ソケイ)
   


あちこちの垣根で白い花が匂う季節も
早くも過ぎようとしています。
次はクチナシ・・・蕾が見えてきました。
もうすぐ梅雨ですね。。



   クリックするだけで募金ができるサイト
   




チェリーセージとバーベナ♪

2006-06-05 | Weblog
   

今年もあちこちでチェリーセージを
見かけるようになりました。
サルビアの中でも可愛らしくて、特に紅白の
ホットリップスは、くっきりした色で目を惹きます。

微妙に色の配分が違うものも。
    
どれも仲良さそうに二つずつ咲いてます♪

こちらは普通の真っ赤なチェリーセージ。
   

このチェリーセージは、どちらも
先週の土曜日に撮影してきました。
ちょっとだけのつもりで散歩に出たのに
お花がたくさんの季節なので、ついつい
欲張ってウロウロしてしまいます。

そんな中で、可愛いバーベナを見つけて
立ち止まっていたら、丁度そのお宅の
奥様が買い物から戻られてドキッ。
「あ、すみません。とても綺麗ですね」と
ご挨拶したところで思い切って
写真を撮らせてくださいとお願いしました。
快くご了承いただいたところで
上のチェリーセージも撮らせてもらったのです♪

さて、問題のバーベナはコレです。
よく見かけるものより大きめで
白とピンクのコントラストが鮮やか~。
   

こちらの青(紫?)も同じくらいの大きさですが
まだ咲き始めたばかり。
   

小さいタイプも、白と濃いピンクの二色ありました。
   

玄関前の、あまり広くないスペースに
色んなお花を育てていらっしゃいました。
キレイなお花を見せていただき
本当に有難うございました。



   クリックするだけで募金ができるサイト
   




お遊びネタ、真似ました

2006-06-02 | Weblog
かなこさんが、面白いことをやっていたので
早速試してみました。
かなこさん、真似っ子で失礼します。

成分解析 on WEBのサイトで名前を入れます。
短い単語で、よくこんな分析が出来るものだと
感心します。
さてさて、結果は?


 ofuuの解析結果

 ofuuの59%は小麦粉で出来ています
 ofuuの27%は回路で出来ています
 ofuuの8%は濃硫酸で出来ています
 ofuuの5%は心の壁で出来ています
 ofuuの1%は成功の鍵で出来ています

かなこさんと同じ言葉が何個か入っていて
へぇ~と思いました。
でも濃硫酸って怖い気がする。
私って危険な奴?(笑)

と、ここまでは面白がっていたのですが
試しに「おふう」でもやってみたら・・・。

 おふうの解析結果

 おふうの74%はやらしさで出来ています
 おふうの11%はお菓子で出来ています
 おふうの7%は成功の鍵で出来ています
 おふうの5%は理論で出来ています
 おふうの3%は心の壁で出来ています

思ってもみない言葉が出てきてショック。
アルファベットと平仮名の違いだけなのに~。

「おふう」は、プロフィールで載せている
白フクロウのヌイグルミの名前です。
深く考えず付けたタイトルでしたが
今は愛着があるので変えたくないし・・
あまり気にしないようにしようっと。

それより、お菓子って当たってますよね(笑)
ふむふむと思った部分もあったので、
勝手に自己解析を加えて、
こんなのを作ってみました。

 おふう日記の74%は花で出来ています
 おふう日記の11%はお菓子で出来ています
 おふう日記の7%は周囲の愛情で出来ています
 おふう日記の5%は言葉で出来ています
 おふう日記の3%は想いで出来ています

ショックを誤魔化そうとしてます(笑)
ここまでくると、単なる言葉遊び。
色んな言葉を入れられそうです。


かなこさんを真似て本名でも挑戦。
ちょっと面白い言葉が出てきました。

 ○○の解析結果

 ○○の45%は明太子で出来ています
 ○○の41%は月の光で出来ています
 ○○の8%は濃硫酸で出来ています
 ○○の6%はミスリルで出来ています

明太子って嫌いではないけど
辛いのは沢山食べられないんですけど~。
また濃硫酸!う~ん。どうしましょう。
って、いちいち反応してどうする!(笑)

最後のミスリルとは?
聞いたことがなかったのでネットで調査。
どうやらロールプレイング・ゲーム用語で
「魔法の金属」という意味だそうです。
 元々は、小説「指輪物語」で登場した造語。
 鉄よりも軽く、丈夫な銀のようなもので
 普通の銀とは違っていつまでも美しく輝き続ける。
 しなやかで、どんな細工でも出来、
 その一方でとても強い。

へぇ~。しなやかで強い金属。
そんな強さ、あったら素敵ですが・・・
どう考えても名前負けだな!って思いました。

全く、お遊びでこんな色々考え込んで
困ったものです。
だから、回路とか理論とか、何だか
納得する部分もあるんですよね(苦笑)

どうでもいい話で長くなり、失礼しました。




   クリックするだけで募金ができるサイト