かなり前の話で恐縮ですが(汗)
佐倉散策(11/14訪問)の話題に戻ります。
植物苑の花ばかり載せましたけれど
街でも嬉しい花を見つけていたので♪
小さな白い花を見つけて近寄ってみたら
ソバの花??ちょっと時季は遅いので
確認したのですが。。
追記 シャクチリソバ(赤地利蕎麦)でした。
われもこうさん、有難うございます!
これはベンケイソウでしょうか。
カゲツによく似ていますね。
ベンケイソウといえば、先日の稲毛の洋館には
同じ科のミセバヤが置いてありました。
シロバナタンポポも咲いていました。
タンポポは年中見るので最近撮影してませんけれど
白花もどんどん増えているようです。
秋ですから実も一杯。
とりあえず今回はカラスウリとイヌマキだけ
載せておきます。
11月半ばで関東の紅葉はまだ少しだけ。
それでも植物苑のモミジが綺麗でした。
「くらしの植物苑」を出た後、案内を見て近道。
ぐんぐん下ります。
池の脇を通ってまた上り博物館へ。
とっても広い城址公園、本丸跡などはパス!
←クリックで拡大します
国立歴史民俗博物館は冬季16時半閉館。
15時を過ぎていて半分も見学できませんでした(苦笑)
また春にでも公園をゆっくり歩いてみたいものです♪
そしてオマケ。
博物館で買ってきた手拭いです。
来年の干支ウサギ柄は義母のお土産に。
最近ハンカチ代わりに手拭いがお気に入りの主人、
猫好きですから迷わずゲットしました(笑)
私は迷って桜文様。季節が違いますが・・(汗)
佐倉散策(11/14訪問)の話題に戻ります。
植物苑の花ばかり載せましたけれど
街でも嬉しい花を見つけていたので♪
小さな白い花を見つけて近寄ってみたら
ソバの花??ちょっと時季は遅いので
確認したのですが。。
追記 シャクチリソバ(赤地利蕎麦)でした。
われもこうさん、有難うございます!
これはベンケイソウでしょうか。
カゲツによく似ていますね。
ベンケイソウといえば、先日の稲毛の洋館には
同じ科のミセバヤが置いてありました。
シロバナタンポポも咲いていました。
タンポポは年中見るので最近撮影してませんけれど
白花もどんどん増えているようです。
秋ですから実も一杯。
とりあえず今回はカラスウリとイヌマキだけ
載せておきます。
11月半ばで関東の紅葉はまだ少しだけ。
それでも植物苑のモミジが綺麗でした。
「くらしの植物苑」を出た後、案内を見て近道。
ぐんぐん下ります。
池の脇を通ってまた上り博物館へ。
とっても広い城址公園、本丸跡などはパス!
←クリックで拡大します
国立歴史民俗博物館は冬季16時半閉館。
15時を過ぎていて半分も見学できませんでした(苦笑)
また春にでも公園をゆっくり歩いてみたいものです♪
そしてオマケ。
博物館で買ってきた手拭いです。
来年の干支ウサギ柄は義母のお土産に。
最近ハンカチ代わりに手拭いがお気に入りの主人、
猫好きですから迷わずゲットしました(笑)
私は迷って桜文様。季節が違いますが・・(汗)