昨日見た晩秋の風景

2008-11-27 | Weblog
こんな日は家でぬくぬくしていたいけれど
あいにく漢方薬局の予約があり
しっかり厚着して出掛けてきました。
周囲を見れば厚着は私だけではなく
「寒いですね」が挨拶代わりの日でした。

気温10度で小雨も、とくれば
千葉では殆ど真冬並みなのです。
もっと寒くて既に雪も降った地域もあるのに
この程度で寒い寒いを連発してスミマセン(汗)

でも歩くと暑いほどだった昨日とは
あまりに違っていて。。
昨日は郵便局へ行くついでに少しお散歩。
そこで出会ったお花たちは今頃
萎れているでしょうか、それとも震えながら
頑張り続けているでしょうか。。

陽射しを浴びて嬉しそうに咲いていた花たちの
写真を載せておきます。

玉簾(タマスダレ)は実も出来ています。
別名:ゼフィランサス。
   
一昨日の晩に雷雨がありました。
雨の後でよく咲くからレインリリーとも
呼ばれます。

コスモスやツワブキも最後の頑張り?
   
   
   

花期の長いヒャクニチソウやペンタスも
さすがにもう終わりでしょうか。
   
   
このペンタスは地植えでした。
いくら千葉でも外で冬越しは
恐らく無理ですから可哀想ですね。

半分程度が落葉していたイチョウの木は
今日の雨でどうなったでしょう。
   

今年は見そびれたと思っていた
皇帝ダリアに会えて感激しました。
   
かなり背が高くて・・帰宅後パソコンで
切り取ったのでボヤけた写真です(汗)

昨日はもう一つ嬉しい出会いがありました♪
柿の実が変な場所にあるなぁと目に留まり・・
   
よ~く見たらメジロがお食事中♪
   
   離れた場所から一枚撮って
   もっと近寄ろうとしたら、さっと
   上の葉っぱの中に隠れてしまいました。
   お食事の邪魔をしてゴメンネ~。
ここは隣の地区の公民館だか集会所で
お花の鉢が幾つか並んでいるので
そっちを期待して寄ってみたら
思いがけずメジロを見ることが出来ました。
野鳥好きな方が柿の実を置いたのでしょうか。

梅にウグイスと言いますが、梅の木に
やってくるのは本当はメジロ。
雑食だけれど花の蜜や果汁を好むそうです。
確かに梅の咲く頃に何度かメジロを見ました。
でも撮影チャンスは全然無かったので
たとえピンボケでも撮れて嬉しいです♪


灯りのお祭

2008-11-23 | Weblog
昨日は“夜灯(よとぼし)”というお祭の
前夜祭に出掛けてきました。
昨年の初詣で訪れた神社のある街です。
   
   
   下の写真はクリックで拡大できます。
海が埋め立てられ風景が変わってしまった街。
昔の記憶を未来に伝えるとともに
夢あふれる街にしたい・・そんな思いから
始められたようです。
フリーペーパー等で紹介されていて
前から知ってはいたので、行ってみて
第3回というのに少し驚きました。
でもすっかり地元に愛されている感じです。

一昨年も昨年も気になりつつ
夜は寒いしなぁと二の足踏んで行けずじまい。
今年は先日急な寒波がきて、かえって
寒さ対策が出来た感じで
思い切って行ってみる気が起きました。

風も無く穏やかで思ったより快適でした。
な~んて、実はかなりの重装備(苦笑)
先日の一番寒かった日にたまたま
お休みだった主人と買い物に行き
薄いロングダウンをゲットしていたのです。
早速役に立ってくれました♪

さて、そのお祭りの様子は・・
手作り感溢れる心和むものでした。
初めてで面白かったので写真を
沢山載せたいと思います!

京成稲毛駅すぐ近くがメイン会場?
屋台が並んでいて主人はそれだけで大感激(笑)
   
左奥にステージが見えてきて
シンボルキャラクター(今年決定したらしい)の
表彰式が行われていました。
   
この後で点火式。子供たちが
チャッカマンで火を点けています。
   
この時点でも結構な人出ですが
他の場所をぐるっと回って戻ったら
もっと凄い状態になっていました~。
焼き鳥屋さんには長い列が出来ていて
主人はちょっと残念そうでした(笑)

灯籠は全て手作りで2000個もあるそうです。
絵や文字や写真など多種多様です。
 子供たちの絵も沢山。
   
 武者小路実篤風?
 最近はこんな絵手紙も多いですね。
   
 文字だけも素敵です。
   
 これは稲刈り後の田圃。
 稲穂の写真もありました。
   

商店の前には大きな灯籠が。
   
薄暗い路地に灯籠が並んで・・。
   
初めて見るのに何だか懐かしいような
不思議な風景です。
田舎の神社の宵宮で見た灯籠は
木枠で作られた四角い形でしたが・・
火の灯りに郷愁を誘われるのでしょうか。

神社の灯籠は竹で出来ていて
暗さもあって厳かな感じがしました。
   

公民館や公園の少し広い場所では
沢山の灯籠が並んでいて壮観!
思わず「わぁ~」と声が出ます。
   
   
   灯りしか見えませんが
   かなりの人が中に入っていました。

小さな灯籠の優しい灯りに
心も温められるようなお祭でした。
夜間の撮影は全くの不慣れで
素晴らしさを上手くお伝えできず残念。
雰囲気だけでも感じてもらえたら幸いです。


皆様に感謝!

2008-11-21 | Weblog
うっかりしておりました。
11月15日でこのブログは5年目に
入っていました~。
始めてから4年も経ったのですね。
今年は休みがちだったので、何だか
「続けた」という感慨が薄くて
ぼんやり通り過ぎてしまうところ、
コメントをいただいて気付きました(汗)

ruby-mamaさん、お祝いと励ましのお言葉を
有難うございましたm(_ _)m

振り返ってみると、こうしたお友達の
優しさに背中を押してもらったお陰で
続けてこれた4年間でした。
実際にはお会いしていないのに
暖かな人柄が感じられるコメントの数々・・。
電話やメールで励ましてくれる友人たち。
いつも感謝の気持ちで一杯です。

皆様と出会えて良かった!!
優しい方々と交流を持てて私はなんて
幸せ者なんでしょうね。
本当に本当に有難うございます。

体調がイマイチで休んでばかりだった今年も
「やめよう」と思わなかったのは
この縁を切りたくなかったから。。
いつまで続けられるか分からないけれど
細々で良いから出来るだけ続けたい。
改めて、そう思いました。

まだまだノンビリペースですし
お友達のブログにも時々しかコメントを
残せていませんが
どうか今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

「よし、頑張って続けるぞ」と決意も新たに
記念としてこんな写真を・・。
先週撮ってあった中から
紅白の実でございます(笑)

紅白の南天♪
   
   

ハナミズキ
   
イチイ
   
カラスウリ
   
白実のコムラサキ
   
   白はタイミングを逃すと
   綺麗なものが撮れませんね(汗)
   でも今年も会えて嬉しかったので♪


ベランダの花

2008-11-18 | Weblog
今年は終わったと思ったキキョウが
11月に一つだけ咲きました。
さすがにもう萎れましたが
記念に一週間前の写真を
載せておきたいと思います。
   

ついでにベランダで頑張っている花を
あと二つ。

ヒメツルソバは殆ど一年中咲いてます。
小さいお花が可愛くて
カメラで接写してみると・・
   
1cmに満たない花の見事な造形に
ただただ感心します。

そして、ロベリアもまだ頑張ってます!
3月に買ってきた苗です。
7ヶ月以上も咲き続けてくれて有難う♪
   
すごく広がって花がらや枯れ枝が
あまり目立つので一部を残して
ジョキジョキと切りました。
先端に咲いた花も思い切って切り捨て
可哀想で勿体無かったけれど
涼しくなってからも咲くには
コンパクトサイズにして正解だったかなと
一応自己満足。

本来春~初夏の花でしたが
夏の暑さも耐えられる品種が登場して以来
どんどん花期が延びている気がします。
昨年あたりも、秋や冬に咲いているのを
見つけ驚いたこともありました。
さてさて我が家のロベリアは
いつまで頑張ってくれるでしょうか。

巷ではもう冬に向けてパンジー、ビオラ、
プリムラなどを見かけるようになりました。
ウチも例年通りビオラを買いたいと
考えていますが、その前に
古い土が入ったままの鉢を何とかせねば・・。
もたもたしているうち苗も値下がりするかもと
そんな期待も少しありますが(笑;)


小春日和

2008-11-14 | Weblog
寒い日が続いた後の小春日和に
何だか気持ちが浮き立ちます。

昨日も今日も、買い物ついでに
少しずつ寄り道しました。
以前のようにはいきませんが
やはりお散歩は楽しい♪

ただでさえ、今は返り咲きが多い季節。
昨日も今日も春に咲くはずの花たちを
沢山見かけました。
植物たちも人間と同様に、暖かい陽射しに
浮かれちゃったのかもしれませんね。

ユキヤナギ、ツツジ、ヒュウガミズキ、
ホトケノザ、シモツケなどは
毎年のように見るので
あまり珍しくありません。
   
   
   
   
   

ビヨウヤナギもたまに見ますが
一枝だけやけに綺麗に咲いていました。
   
蕾も一杯。ちゃんと咲けるかな??

モッコクにも蕾が付いていてビックリ。
   
秋ですから実を探しにいったのですけど。
   

ハイビスカスやマンデビラも発見。
夏から頑張り続けているのでしょうか。
   
   
さすがに少しくたびれた感じですね。
「お疲れ様」と声をかけたくなりました。

ちゃんと本来の秋の花や実も
撮影してあるのですが・・
登場する機会はあるのでしょうか(苦笑)

実は正直まだ完全復調とは言えないので
ブログも週二回程度にしようかと
考えていたのです。
今週は書きたいことが多くて
つい調子に乗ってしまったような・・。
どこで手を抜くかというとお掃除です(汗)
ちょっと、否かなりマズイですね(苦笑)

暫くの間ペースダウンを心がけようと思います。
お友達のブログも読み逃げが多くなっていて
恐縮ですが何卒お許しくださいm(_ _)m


お土産♪

2008-11-14 | Weblog
昨日、本の貸し借りをしている友人から
お楽しみの荷物が届きました♪

今回は京都旅行のお土産も一緒です。
わ~い♪
   
   梅はとってもまろやかな味で
   そのままパクリといけます。美味しい~。
   前に小さいのをもらったのですが
   今度は大粒で量も沢山。
   重たいのに有難う!
コロンとした松茸に筍は・・・
   
お汁粉でした~。
最中みたいなお汁粉は見たことがありますが
こんなのは初めてです。
焦げ目をつけてあるので香ばしいのだとか。
もう少し寒くなったら食べてみます。
珍しいものを頂けて嬉しいな♪

友人にお礼の電話をして
義母とも少し電話して
日が暮れる前に買い物に出ました。
どんどん日が短くなってますねぇ。

せっかくの小春日和なので
ちょっとだけ寄り道して公園へ。
銀杏の木が梢の方から黄色に変わり
そこに西日が当たって輝いていました。
   

お花の写真ももちろん撮りましたが
今日も少し撮ってきたので
別記事にします。


カレンダー

2008-11-12 | Weblog
このところ天気が悪く、温暖な千葉には
珍しく寒い日が続いています。
昨日も12月中旬並み?という予報でしたが
うんとこさ暖かく着込んで
カレンダーを買いに行ってきました♪

「11月といえばカレンダー」が私の中で
すっかり恒例になっています。
前にも書いたかと思いますが
たまたま11月生まれの友人が二人いたのが
きっかけでした。
たまには可愛いグリーティングカードでもと
探していたら丁度カレンダーが目に留まり・・。
「二人は働いてるから職場で使ってくれるかな。
こんなミニなら手帳代わりにも出来るかな」と
一番小さいカレンダーを送ってみました。

小さい=安いので旅行土産的な感覚で
気を使わずにもらってくれるかな?という
思惑もありました。
最近では普通の卓上サイズにしてますが
「楽しみにしてる」という言葉も♪
張り合いがあるのは嬉しいことです。

その二人に送るなら仲良しグループだった
もう一人にも送らなきゃ、そうそう
ちょくちょくお土産をくれる友人にも、
ついでに私も可愛いのが欲しい~。
という具合に数が増えてます(笑)
   
最初は自分の好みで花柄ばかりでしたが
ここ数年「彼女にはこれ」といったことも
考えるようになり、前以上に
悩む時間が長くなっています。
でも、それもまた楽しいのですよね♪

もらってくれる人たちより多分私のほうが
数倍喜んで楽しんでいます。
これはとても幸せなことです。
友人たちに感謝!


今回、自分でも気に入って「これを是非
あの人に」と思ったのが、これでした。
   
かなり大判です。
この友人は毎年私にもカレンダーをくれるので
大きくても多少値が張っても構わないのですが
送るのもちょっと大変かも~(苦笑)
でも、この美しい写真がどうしても
捨てがたくて。
   
英文科出身でイギリスでホームステイも
していた友人は多分ここを訪れています。
自然も大好きで、でも今は事情があり
ハイキングにも行けない彼女を
このカレンダーが慰めてくれますように。


ついでにレターセットや一筆箋、
それからミニ手帳も買いました。
   
この手帳、一昨年まで続けて買っていた
カレンダーと同じシリーズです。
同じ絵柄のカレンダーは沢山あるのに
一番のお気に入りが昨年も今年も
見つからず、とてもがっかり。。
金具のリングを使ってないエコ仕様で
手頃な大きさで、しかも安くて良かったのに。

早々に売り切れているのでしょうか?
10月中に行ってみたかったのですが
まだ体調がイマイチだったし・・残念!

ということで、手帳コーナーで
ミニサイズを見つけて衝動買いしました。
お仕事をしていない私は手帳はあまり
必要なかったのですが、実は最近、
卓上カレンダーでスケジュール管理を
するようになったのです。

それは鍼灸院・病院・漢方薬局の予約。
一度うっかりWブッキングして慌てて
電話したことがありました。
財布に予約カードを入れているから
さっとチェックすれば良いのに・・(汗)
それで懲りたのと、体力低下のため
予約が連日になるのもキツイので
カレンダーにメモすることに。。

今後はこのミニ手帳に記入します。
(今年の10月から書き込めるので
早速使い始めています。)
病院の予約なんかよりも
楽しい予定を色々と書き込めたらいいな~。


今年も行ってきました

2008-11-10 | Weblog
一昨日の土曜日は、主人に付き合って
メッセへ行ってきました。
ここ数年、恒例になりつつあります。
   

広い会場をうろうろするのは
今の私には少々キツイかな?と思いましたが
途中主人は2~30分用事で抜けたので
その間座って休むことが出来ました。
さらに外でお昼を食べて再入場できるので
(手にポンとスタンプを押されます。特殊な
光を当てると識別できるシステムのようです)
とても助かりました。

主人は午前中に二台試乗しました。
後ろからこっそりパチリ。
よ、横幅がぁ・・(苦笑)
   
   ヘルメットも貸してくれますが
   しっかり自前です。
かなり混んでいて人気の自転車には
試乗順番待ちの長い列が出来ています。
午後にはもっと混んできました。
二台乗れただけでも良かったと思います。

試乗コースは外にあって出入り口付近は
風が冷た~い!
   

寒い所で待つより会場全体の写真でも
撮っておきましょう。
私はブログネタ目当てですから(笑)
   
   人が大勢いますね~。

主人は今、ブレーキが二箇所に付いている
タイプを探しているそうです。
   
   ハンドルの真ん中辺りにもレバーが
   付いてますね?
あとはデザインで大体好きなメーカーが
数社決まっているようです。
さすがに毎年くっついていくと
そのくらいは分かりますが・・
「おおっ絶滅危惧種(生物じゃないっつーの!)の
○○だぁ」などと言われても全く
ちんぷんかんぷんな私です(苦笑)

そんなわけで、自転車マニアとは違う
知識ゼロの私が見て面白いと思ったものを
ざっとご紹介しま~す。
久々に写真が多い記事になりますが
あくまで並べるだけで・・。

何故漢字?と思ったら選手の名前。
なんだか○走族みたいですよね??
   
   

ぎゃぁ何これ? 主人に聞いたら
ハンドルと車体を繋ぐパーツのようです。
ちょっと気持ち悪~い。
   

竹で出来たフレームとか、
風船で浮くほど?軽い自転車なんてのは
とてもユニークで面白いですね。
   
   
   

もともとエコな自転車。
タイヤを再利用したバッグや
充電式ライトなど一層環境に配慮した
製品も増えているようです。
   
   


会場周辺の紅葉も一枚。
   
どちらもケヤキかなと思ったのですが
色が随分違います。
黄色から赤へ変化していくのか
それとも実は違う種類なのか
はっきりしたことは分かりません。

時折小雨もぱらつく肌寒い日でした。
さすがに疲れもあり風邪も怖いので
昨日の日曜はのんびり休んでいました。
今日は鍼灸院で温めてもらってホッ。

しばらく寒い日が続くようですね。
風邪をひかないよう気をつけましょう!!


ぬくぬく、さらり♪

2008-11-07 | Weblog
立冬の日らしく冬型の天気?
朝は雨だったのに急速に晴れてきました。
北風がどんどん冷たくなるのかな~。
これは昨日撮ってきた柊(ヒイラギ)です。
お花はまだ僅かですがほんのり良い香り♪
   
   雌雄異株で、これは雌花です。
   昨年の記事に雄花も載せています。
柊なのに葉っぱにギザギザが少ないですね。
老木になるにつれてトゲが減っていくそうです。


さて、前回の記事で冬に備えて
湯たんぽを買ったという話をしました。
順番が逆になりましたが、今回は
もう一ヶ月以上前から取り組んでいる
冷え対策について。
タイトルを“ほかほか♪その2”にするか
ちょっと迷いましたが
より実感に近い表現にしました。

「冷え」というと「私は関係ない」と
思う人も多いのですが実は日本人の大半は
程度の差はあっても冷えを抱えているそうです。
鍼灸院の先生からお借りしたこの本では
“一億総冷え性の時代”と書かれてました。
   
   分かりやすく楽しく読める本です♪
手足が冷たいだけが冷えではないのですね。
逆に火照りがある場合も身体の熱循環が
上手くいっていない状態で
やはり冷えを解消する必要があるのだとか。。

私自身、昨年鍼灸院へ通いだす前は
多少の自覚はあるにしても
まさかこんなに冷えているなんて
思ってもいませんでした。
それが鍼灸で治療してもらって
「温めると気持ちよい」つまり
「実はかなり冷えていた」と
知ることが出来たわけです。
しかし鍼灸だけでは、一時的な効果です。
日常生活から見直さねば、溜まった冷えを
解消するのは難しいと学びました。

鍼灸院の先生ご本人も冷えを抱えていて、
半身浴が良い、身体を冷やす食べ物は控えて
など色々アドバイスをして下さいました。
そして、先生も最近試し始めて
「これは良い」と実感し勧めて下さったのが
“冷えとり靴下”です。
   
   写真をクリックすると
   右の説明部分だけご覧になれます。
   少々読みづらいかもしれませんが(汗)
内側が絹、外側が綿の二重になっている
五本指の靴下です。
二重でも普通の綿ソックス程度の厚さで
絹を使っているから保温性に優れています。
さらに絹が汗を吸ってくれて
綿の方に逃がすのでベタつかずサラサラ。

これを日中だけでなく寝るときも履きます。
最初は私も鬱陶しい気がして
夜は緩めのタイプを使いましたが
慣れたら昼と同じもので平気になりました。
足は意外と沢山汗をかくので
この靴下で常に汗を取り除くことにより
むくみも減ってきたように思います。

五本指ではないタイプもあって
それを更に重ねて履くのがベストだとか。
つまり絹綿絹綿の四重構造にするのですね。
確かに暖かいし良さそうなのですが
そうすると今までの靴下が全然使えないので(汗)
私はまだ、この五本指の上に手持ちの靴下を
重ね履きしていることが多いです。
それでも毎日履くために絹+綿の靴下を
5足買いました。
あとは追々に増やそうかと思います。

実は、今年の夏に冷房対策で絹の腹巻を
買って吸汗性の良さは感じていました。
この靴下により尚更、肌に触れる部分は
暖かくて汗も吸ってくれる絹が良いと確信。
今では、鍼灸院へ通うたびに先生と
「やはり下着や腹巻もシルクだわね~」と
毎回話が盛り上がっています。

そこでふと思い出したのが
昔買った安物の絹のタンクトップ。
絹が良いと聞いて随分前に買ったものの
一枚では薄いので沢山汗をかいた時に
べたべたするのが嫌で放置していたのです。

「この靴下のように綿と重ねることで
湿度を調節できるかも」と閃きました。
ちょ~っと恥ずかしいのですが
別に見せるわけでないからOKですよね(笑;)
最近は下着も絹+綿の重ね着がお気に入り。
さらに腹巻で念入りに(笑)
袖がなくても身体の中心部を温めるだけでも
随分違いますよ~。

現在先生は同じシリーズでハイソックスや
タイツ等にも食指を伸ばしつつあります(笑)
良さそうならまた勧めてくれるでしょう♪

とにかく冷え対策は身体の中心から足までを
暖かくし頭寒足熱を目指すのが大切のようです。
上の空気を温める暖房よりも
まず湯たんぽを使おうと考えたのは
そんな理由もあったのでした。


やはり長い記事になりました。
長くなると思ったので大分前から
書こうと思いつつ書けずにいたわけです(苦笑)

どんどん寒くなっていく季節です。
冷えを自覚している方も、そうでない方も
皆様暖かくしてお過ごしくださいm(_ _)m


ほかほか♪

2008-11-04 | Weblog
この季節「ほかほか」といえば・・
肉まん?(笑)
冷え性の私は「今年こそ湯たんぽ買うぞ!」と
思っていました。
で、昨日買ってきました♪
   

右のピンクは“ソフトあんか”で
電気で温めるものです。
本来お布団を温めるものですが
ソファに座ったりPCに向かったりする時
膝掛けと一緒に使えるかな~と。。
小型で軽くって凄くお手軽です。

湯たんぽも膝に乗せて使いたいので
500ml入る小さなサイズです。
私は最初から小型を買うつもりでした。
ところが主人は湯たんぽは無視して
さっと猫のカバーを手に取り
「これが良いよ!」(笑)
主人の猫好きは前にも触れましたね~。
で、サイズは合いませんが
猫型の湯たんぽカバーも買ったわけです。
愛嬌あるでしょ♪
   

さて実際使ってみると嬉しく「ほかほか」。
猫を抱いている気分で癒されます♪
カバー無しでは熱くてタオル等が必要だから
サイズが合わなくても買って正解でした。

気温など条件により違うでしょうが
昨日は4~5時間ほかほかが続きました。
短時間ならソフトあんか、
ゆっくりするなら湯たんぽ、という具合に
使い分けようと思っています。
この冬は、ほかほかで過ごせそうです♪


実は昨日は結婚記念日でした。
昨年や一昨年はホテルのランチやディナーで
主人がどんどん話を進めていたのですが
さすがに今年は私次第って感じで・・
主人は朝から私がお出掛けできそうか
意思表示をするのを待っている気配でした。
そこで「買いたいものがあるんだけど」と
近場へのお出掛けを提案。

まず自転車でアウトレットモールに行き
ウォーキングシューズを購入。
私は最近new balanceの靴が歩きやすくて
お気に入りなのですが、どこかで新作を見て
この秋冬に良さそうかなと思っていたのです。
アウトレットでも新作が置いてあって
ラッキーでした。

同じモール内で主人も帽子を買い、
雑貨などを眺めてからランチはお寿司。
そして帰り道で湯たんぽ&猫カバーを買って
とりあえず楽しい記念日になりました♪

ちなみに主人は帰宅後に少し休んで
また一人で出掛けました。
「休日は自転車で運動するぞ」と
心がけているので。
でも、運動するのは良いのですが
ケーキを買ってきちゃいました(苦笑)
まぁ記念日だし美味しかったから
たまにならOKってことで・・(笑)