人生何でもあり!

日々の思い付きを書いてゆきたいと思っていますので、ヒマな方はお付き合い下さい。

人生とは予測が付かないから面白い!(プチ占い師の呟き)〔副題:犬からネコへ〕

2011-10-27 20:17:27 | つぶやき

 いくつかカルくツブやいて寝ます。

『東電のせいで放射能とそれへのストレスでハゲになってしまったやんか! 金出せ!!』

 と言ったら、慰謝料請求できるのだろうか…? 

 ま、それはともかく、いずれ沖縄への引越し代ぐらい出して貰いたいモンです。

 今回、兄貴の離婚でネコが一匹我が家に来ることになりました。 話の経緯を簡単に説明しますと、兄貴の家には奥さん、子供が二人(二人とも女の子)、ネコが3匹、犬が一匹いました。 あとたっぷり20年ローンが残っている家で、兄貴一人では仕事の関係からネコを面倒みるヒマがないから、こちらで世話をしてくれ!ということになりました。

 私は犬派ですからネコは飼ったことがありません。 別に嫌いでもないですが、動物の世話はアメリカのトノ君でコリゴリでした。

 面倒はうちの母ちゃんがみる事になるのですが、ネコを飼うのは初めてですから、ちょっと戸惑っています。 犬と違ってネコは散歩をしなくていいいからその面ではラクですが。

 アメリカでの、仕事の合間や休日の犬の散歩には疲れました。 アメリカでの生活は、ある意味、トノ君を中心に生活が周っていた気がします。 以前、貴重な3連休の時に上のバカ犬・・・、じゃなくってかわいいトノ君の散歩のために休みを一日潰されてしまった経験もありました。

 この時の経験から、私は二度とペットは飼うまい、と決心したのですが、今回のように予測の付かないサプラーィズなペット飼育体験も降ってくることがあるんだなーと、人生の妙を感じました。 まー実家からしたら、私もネコもも同じようなモンかも知れませんが。

 実家の両親は 「まー子供をこっちで預かることにならなかったから、それだけでも良かった。 この歳になって小学生は育てきらん。 ネコぐらいで済んで、それぐらいはガマンしなくてはなー」 と言っとりました。

 改めて、人生とは常に予測が付かないものだと、テキトー占い師も実感します。

 最後の呟きですが、やっぱりこっちは見える星の数が多いですね。 早朝散歩していたら、北斗七星やオリオン座がハッキリとクッキリと見えます。

 でも、やっぱり横浜が良かったですねー。

 それでぇあ、カルく心中をツブやいて失礼します。

 オヤスミなさいZz…

 



最新の画像もっと見る