防災カレンダー
岐阜市上空
岐阜市上空
電気料金、さらに高騰の懸念…ロシア、日本企業へ「サハリン2」撤退要求の衝撃 https://t.co/adGPU8ymty @biz_journalより
— まる(=・3・=)ぞう (@J5F6eZXx6YgJP2x) June 30, 2022
「ロシアは日米欧などの「非友好国」に対し、天然ガスを購入する際にルーブルでの支払いを求めるなど揺さぶりをかけてきたが、今回一歩踏み込んだ。「サハリン2」はロシア初のLNG(液化天然ガス)プロジェクトだ。ロシア国営ガスプロムが50%強(50%プラス1株)、英シェルが27.5%マイナス1株(約27.5%)、三井物産が12.5%、三菱商事が10%出資する。2009年にLNGの出荷を始めた。年1000万トンの生産量のうち約6割は日本向け。ロシアからLNG輸入量のほぼ全量にあたる。日本のLNGの全輸入量の約1割を占める。
・・・
英シェルは「サハリン2」から撤退を表明し、中国企業に権益を売却する方向で交渉していると報じられたが、日本にとって「サハリン2」は「虎の子」の権益だ。ロシアは4月以降、東欧やドイツなどへの、パイプライン以外の天然ガスの供給を打ち切った。「サハリン2」でも急に輸出を止めると言い出す可能性はぬぐえない。」
しばらく日本はエネルギー問題がアキレス腱であることが顕著である時代にしばらく突入する可能性が高いです。
停電節電・電気料金値上がりがごく普通の風景になるかもしれません。
コロナの時にわかったように、日本人が同じ方向に向いだすとその力は大きいです。未知液だって進んで注入する人が大半になるぐらいです。
節電省エネについてもこれからはそういう方向に進んでいくと思います。(節電警察が現れるくらいだと本物です)
【高温岩体】地下水脈に頼らない地熱発電【水平掘削】 https://t.co/mOLu86sTVu @YouTubeより
— まる(=・3・=)ぞう (@J5F6eZXx6YgJP2x) June 30, 2022
温水を使わない、岩石の熱で直接発電する地熱発電方式が検討されているようです。これなら温泉の枯渇問題がないので国内でも進めやすいです。
原発28発分の電力が供給できると試算されています。
海外からのエネルギーや食糧はもちろんギリギリまで交渉することが政治家の方たちの役割であります。
しかしそれと並行して、それらが途絶えた時の対策も準備しておくことが大切であることは、国難を小難にするために「も」必要でありますね。
おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
我が家は家族4人(子ども18才と15才)なので
結構な量をキープしておかないといけないですね^^;
あとはマンションなのですがポータブルトイレを
置く場所が問題です、、、
→ 緊急トイレはとにかくシートに吸わせてビニール袋で密閉して、ゴミ回収が再開されるまで、ベランダなどに保存するというものでした。
これをおなじく、密閉してベランダに置くにしても、吸水シートではなく「籾殻+ナルナル菌」だと、臭いや量の観点も可能性があるなと思いました。
おそらく大人1人バケツ一杯分の籾殻とナルナル菌でバランスされるのでは。体内の屎尿が水蒸気や二酸化炭素や窒素に分解されるので、それ以上は増えない。ベランダコンポストもある一定以上は増えない。大気に分解されるから。
もう少し考えてみたいです。
==========
ペール缶トイレ、(まだ詳しい記事は読んでいないので的外れかもしれませんが)このトイレでもみ殻が多少でも消費できるのなら、こちらの秋の収穫時の野焼きの軽減に少しは役立つのにな…。と素人ながらに思ってしまいました。
→ 大人1人バケツ一杯の籾殻と、あとはナルナル菌を用意していれば、非常トイレに使えるかなと考えています。
==========
仕事、料理も全て、自分なりに頑張ったら、結果はどうであれ「よくやったね~。」ですよ。昨年、草刈りで熱中症になったので、畑仕事も良い塩梅にしています。なるべく楽しく、楽しくねぇ・・・。
→ はい。無理せず。よろしくお願いいたします。
==========
とにかく人に好かれたい、慕われたい、恋人が欲しい。そんな思いがあったなら、好きだと思える自分になろう。
→ コメントありがとうございます。同感です。
人から評価される。他人から評価されるというのは、とても面白いゲームでありますが、決して満足が得られないルールになっている。
自分が自分を評価するというのは、何か地味だし「人から認められないと意味がない」という人も多いでしょうが、でも結局そこに戻る旅の途中だと思います。
==========
『自分の心の満足のために、(疲れていても自然と)継続してしまう。それを他人が見ると「努力」しているように見える』
のではないでしょうか?
→ そのとおりと思います。コメントありがとうございます。
人から評価されることを目的とすると努力は報われない(ことが多い)。
自分が満足することが目的のためにする努力は必ず報われる。
某「自分が満足することが目的って、自分が満足するために人を傷つけてもいいんですか。」
それは違います。自分の心の満足という意味だから。
==========
グレートリセットって何なんでしょうか?
今までの通貨体制をリセットするのでしょうか?そういう話がネットに出回っています。
何をリセットするのでしょうか?そもそもリセットできないかもしれないですが。。。。
→ あなたのおっしゃるグレートリセットについて述べた元記事か動画のURLを教えていただければ、感想は述べられるかもしれません。よろしくお願いいたします。
===========
熱中症やばいです。熱中症一歩手前まで行きました。確実に脳にダメージ来ます。
もとから体力ない上に忙しくて疲労のさなか、節電もどきで「エアコン温度設定+1度上げて」日中勤務したら、その夜酷かった。頭に熱がこもってる感じで、とにかく「苦しい」でした。眠れたので、あと家族の助けもあり、何とか出勤できましたが、やばかったです。
本当に「冷房は適切に」ですねー。
→ はい。やばいです。55歳の男性の方が、扇風機だけで熱中症で亡くなりました。とにかく水分補給は重要のようです。喉が乾いてなくてもこまめに飲む。だそうです。
==========
人に何かを施して悟られまいと忍者する人がいます。バレたら真っ赤になって否定するんデスよ。近所のオジサンですが、愉快な方。
→ 素敵な忍者おじさま。ありがとうございます。
==========
結局大事なのは真剣に考えて行動したことは一瞬でも糧になる。それをこの世で感じられて幸せです。
これから無農薬で大豆を撒くけど、楽しみにしよう。
→ ありがとうございます。
==========
==========
我が家は家族4人(子ども18才と15才)なので
結構な量をキープしておかないといけないですね^^;
あとはマンションなのですがポータブルトイレを
置く場所が問題です、、、
→ 緊急トイレはとにかくシートに吸わせてビニール袋で密閉して、ゴミ回収が再開されるまで、ベランダなどに保存するというものでした。
これをおなじく、密閉してベランダに置くにしても、吸水シートではなく「籾殻+ナルナル菌」だと、臭いや量の観点も可能性があるなと思いました。
おそらく大人1人バケツ一杯分の籾殻とナルナル菌でバランスされるのでは。体内の屎尿が水蒸気や二酸化炭素や窒素に分解されるので、それ以上は増えない。ベランダコンポストもある一定以上は増えない。大気に分解されるから。
もう少し考えてみたいです。
==========
ペール缶トイレ、(まだ詳しい記事は読んでいないので的外れかもしれませんが)このトイレでもみ殻が多少でも消費できるのなら、こちらの秋の収穫時の野焼きの軽減に少しは役立つのにな…。と素人ながらに思ってしまいました。
→ 大人1人バケツ一杯の籾殻と、あとはナルナル菌を用意していれば、非常トイレに使えるかなと考えています。
==========
仕事、料理も全て、自分なりに頑張ったら、結果はどうであれ「よくやったね~。」ですよ。昨年、草刈りで熱中症になったので、畑仕事も良い塩梅にしています。なるべく楽しく、楽しくねぇ・・・。
→ はい。無理せず。よろしくお願いいたします。
==========
とにかく人に好かれたい、慕われたい、恋人が欲しい。そんな思いがあったなら、好きだと思える自分になろう。
→ コメントありがとうございます。同感です。
人から評価される。他人から評価されるというのは、とても面白いゲームでありますが、決して満足が得られないルールになっている。
自分が自分を評価するというのは、何か地味だし「人から認められないと意味がない」という人も多いでしょうが、でも結局そこに戻る旅の途中だと思います。
==========
『自分の心の満足のために、(疲れていても自然と)継続してしまう。それを他人が見ると「努力」しているように見える』
のではないでしょうか?
→ そのとおりと思います。コメントありがとうございます。
人から評価されることを目的とすると努力は報われない(ことが多い)。
自分が満足することが目的のためにする努力は必ず報われる。
某「自分が満足することが目的って、自分が満足するために人を傷つけてもいいんですか。」
それは違います。自分の心の満足という意味だから。
==========
グレートリセットって何なんでしょうか?
今までの通貨体制をリセットするのでしょうか?そういう話がネットに出回っています。
何をリセットするのでしょうか?そもそもリセットできないかもしれないですが。。。。
→ あなたのおっしゃるグレートリセットについて述べた元記事か動画のURLを教えていただければ、感想は述べられるかもしれません。よろしくお願いいたします。
===========
熱中症やばいです。熱中症一歩手前まで行きました。確実に脳にダメージ来ます。
もとから体力ない上に忙しくて疲労のさなか、節電もどきで「エアコン温度設定+1度上げて」日中勤務したら、その夜酷かった。頭に熱がこもってる感じで、とにかく「苦しい」でした。眠れたので、あと家族の助けもあり、何とか出勤できましたが、やばかったです。
本当に「冷房は適切に」ですねー。
→ はい。やばいです。55歳の男性の方が、扇風機だけで熱中症で亡くなりました。とにかく水分補給は重要のようです。喉が乾いてなくてもこまめに飲む。だそうです。
==========
人に何かを施して悟られまいと忍者する人がいます。バレたら真っ赤になって否定するんデスよ。近所のオジサンですが、愉快な方。
→ 素敵な忍者おじさま。ありがとうございます。
==========
結局大事なのは真剣に考えて行動したことは一瞬でも糧になる。それをこの世で感じられて幸せです。
これから無農薬で大豆を撒くけど、楽しみにしよう。
→ ありがとうございます。
==========
まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。
にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)
■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。
■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。