まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【非常トイレ】うんちの臭いをシャットアウト。

2024-08-15 09:45:24 | 防災情報。

防災カレンダー

山梨県中西部





防臭。排泄物の保管。

たとえば、富士山噴火の降灰で数週間自宅に閉じ込めた時。
たとえば、荒川の氾濫で数週間自宅に閉じ込められた時。

水と電気が止まった場合の備えを考えている人は比較的いらっしゃるかもしれません。
問題はトイレが数週間使えない時の対応です。



実験してみた動画。

この動画は非常に参考になるのは、実際に自分のお子さんのうんちを使って、どれほど臭いをシャットアウトできるかを、試されたからです。
お子さんのうんちといえども、自宅に数日保管し、しばらく臭いが取れなかったという実験は、本当に勇気がある動画チャレンジだと思いました。ありがとうございます。

【子供のアレで実験】各社の非常用トイレを使って比較!オススメ商品や防臭袋の仕組みを元消防士の防災専門家が解説します!


BOSという防臭袋がダントツで効果があったそうです。
他社の非常トイレや、あるいは自作で非常トイレを作る方でも、排泄物をまとめて保管するためだけにでも、このBOSの防臭袋は用意しておいた方が良いと思いました。



医療向け開発から生まれた「脅威の防臭袋」
https://bos-bos.com/



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
今年はお迎えするときに馬のきゅうりとなすの牛を忘れてたことに今朝気づきました。きゅうりもなすもあるのに、途中からしてもよいのですね。今日してみます。

→ 昨日新しい胡瓜二本にしましたが、一晩で二本ともしなしなになりました。
こんなに胡瓜の消費が激しいのは今年が初めてです。また本日も新しい胡瓜2本と、そして茄子も(胡瓜ほどではないですが)しなびているので交換する予定です。

==========
おの16さん

→ あくまでも参考までにお知らせする程度にして、
「説得する立場 vs 説得される立場」という関係には陥らないようになるのが良いなと思います。よろしくお願いいたします。

==========
SHO_KOさん
・・・
今日15日は終戦から79年、政府主催の全国戦没者追悼式が行われます。先の大戦で犠牲となられた方々また戦場となった土地や海域では、そこに生息していた小さな生き物たちも命を奪われています。あるフィリピン諸島での戦いは、アメリカ軍は日本人が通信手段として伝書鳩を使用しているのではないかと考え、鳥を発見したら銃で撃つということが行われたそうです。どんな理由があったとしても、人が戦いをしたために爆弾や兵器や残骸を残し、土地や海を自然を痛めつけてしまったことも心に置いておきたいです。戦争で犠牲となられた生きとし生ける全ての方々のご冥福を心からお祈りいたします。

今週ずっと気になり未完成のまま出港した信濃。皆さんの心の片隅に置いて下されば幸いです。
・おびただしい数の死体が浮かんだ―― まぼろしの空母「信濃」、なかったことにされた沈没
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecaf724350b459d3feacda5606cdd25502681ccf?
まぼろしの空母「信濃」に乗っていた当時16才だった通信兵、蟻坂さん95歳は数少ない生存者の一人。長年、信濃について口を閉ざしていましたが、10数年前から少しずつ当時のことを語り始めたそうです。ご経験された戦争の痛み苦しみや悲しみ。言うに言えなかった、当事者にしか分からない、分かることのできない心の澱がお一人お一人にあることでしょう。亡くなられた方々もご存命の方々が癒されますように。戦争で傷ついたすべての方々のご冥福をお祈りいたします。
・信濃 (空母):ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E6%BF%83_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)
沈没地点は潮岬(しおのみさき)【和歌山県東牟婁郡串本町に属する、太平洋(フィリピン海)に面する本州最南端】の東南東沖北緯33度06分 東経136度46分の地点とされる。

「信濃」の慰霊碑は横須賀ではなく、到着するはずだった呉の海軍墓地(長迫公園)に建立されています。検索しますと、遺族会は高齢などの理由で解散されているようで気になりました。縁ある方々に知って頂くことで供養と慰霊の一助になれば幸いです。

→ お知らせありがとうございます。
合掌。。。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。