まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【台風20号】ハザード地域シール。

2019-10-21 08:54:24 | 防災情報。

防災カレンダー
21日。下弦。新月週間。

名古屋市


三重県 御在所岳 から東方向


大阪府堺市





明日22日に大雨。

強い台風20号・台風21号
ともに北上へ 日本に影響も
2019/10/20 06:53 ウェザーニュース


https://weathernews.jp/s/topics/201910/200005/


台風20号が本州付近に接近へ。東日本中心に大雨や強風に警戒。
10/20(日) 16:17 杉江勇次
・・・
火曜日朝はすでに荒天に

・・・
火曜日夜は東北でも雨に

・・・
水曜日昼頃まで警戒を

・・・
総雨量は都内でも100ミリ以上の計算

コンピュータが予想した月曜日12時~水曜日12時までの48時間雨量(総雨量)の計算では、東北南部から四国にかけて、所々でオレンジ色の60ミリ以上のまとまった雨となり、なかでも東京や埼玉には100ミリ以上の赤色の地域がまとまっています。

紀伊半島の東側、三重県では150ミリ以上に達する計算です。

これは現時点のコンピュータの予想ですが、台風19号により河川の堤防が決壊したり、損壊した地域では、再び洪水や冠水、浸水の危険度が高まる心配があります。また地盤の緩んでいる地域では土砂災害の危険度が高まるかもしれません。
・・・
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20191020-00147643/


 今回の台風20号21号は再び大雨をもたらす予想です。
 21号はまだ流動的ですが、20号は前回大雨を降らせた地域の更に大雨を上書きで降らせる予想。

 通常であれば48時間で100mm程度は大雨でありますが、大きな被害の可能性は高くないです。
 しかし今回は

①前回氾濫したまま堤防の修理が完了していない地域。
②前回崩れはしなかったが大量に水分を含んだ崖。
③前回大丈夫だったから今回も大丈夫と地域の人が油断している地域

この3つで大きな被害が出ることを想定したいと思います。

 ①の前回氾濫した地域。残念ながら前回と同じ箇所で同じ高さまで水が浸水してくる覚悟が必要です。
 1週間かけて掃き出した泥でありますが、再びイチからやり直しというのは、本当にやりきれない話であります。が、逃げる限りは追いかけてくる。

 自然のなさることですから仕方ない。とその時は腹を括る。それよりは今回も早めに避難して自分と家族の生命を守ることが第一です。



人は「自分は危険な地域に住んでいる」とは思いたくないからこそ。

 ②と③については本当に日本中の人が自分の住まわせて頂いている地域のハザードマップをもう一度確認して頂きたいと思います。

 地方自治体は防災予算の一部を使って「ハザード地域シール」を、危険地域の全戸数に貼り付ける施策をして頂きたいです。
 NHKが各戸にシールを貼っていますが、同様にハザードマップで危険な地域の家屋の表札には「ハザード地域」というシールを貼って欲しい。






fukoさんによるイラストACからのイラスト より

 自分が住んでいる地域が、そんな危険な地域だなんて考えたくない。こんな縁起が悪いシール自分のうちの表札の隣になんか貼りたくない。それは人情としてわかりますが、それでは逆であります。本当に自分の家族や家屋を守りたいのであれば。
 そこに住んでいる人たちみんなが「自分たちが住んでいる地域は危険なんだ。大雨が降ったら裏の崖は崩れるかもしれない。そばの河が氾濫して浸水するかもしれない。」と意識することで、その災害は逆に起きにくくなる。という仮説です。



多くの人が、自分の「正常化バイアス」命を落とすということ。

 人が災害で生命を落とすとき、その一番の原因は「正常化バイアスによる思い込み」であろうと思います。
 「自分は大丈夫だよ」「今回も大丈夫だよ」と思いたい癖が誰しもあるのです。それが正常化バイアス。

 危険な地域に住んでいるのに「ここは大丈夫だよ。だって今まで水なんて来たことないよ。」と思いたい。それが正常化バイアス。

 しかし地方自治体が条例でハザード地域の家屋には「ハザード地域」というシールを住民に貼ってもらうことによって、その地域の人たち全員の注意がそこに向きます。

 これが自然災害を小難にする一番の作用であると思います。


「千曲川流域のハザードマップと今回の水害」©日経ビジネス



■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
あの台風、海水や空気だけでなく、私たちの心もかき混ぜていったんでしょうか。
言葉が、おいつかないこと、頭だけひっかかってしまうことありますが、胸に手をあて心を澄ますと、上澄みは、清らかなものがたまにあらわれるようになります。
静観って、万能通貨です!


→ 多くの人の潜在の部分に大きな影響を与えたと思います。台風20号と21号は更に上書きしていくと思います。

災害は考えないことをしてもあちらから追いかけて来る。であるならば事前に自分から想定して備える。そしてこれでダメなら仕方ない。という日本人が増えるような結果に繋がっていく。塞翁が馬に。

==========
うちの所も浸水するとこです。車で逃げられる時は高台へ、間に合わなかったら、屋根。北海道では、無落雪の屋根があります。うちもそうです。V字型になっていて点検する為にハシゴも付いています。滑り落ちる心配は無いけど。避難が大事ですね。

→ そのような想定を脳内で普段からしておくと、実際の事象としてはその災害は起きにくい発生しにくい。と思います。

==========
松本は「千葉の台風の時も言いましたけど、持ち回りでどんどん日本を強くしていかないと」と今後の対策を提言した。
その上で「絶対に来年も来ると思っておいた方がいいし。今回はこうなりましたが、来年はもっとすごいことになるってこともあるから」とコメントしていた』。


→ 正しい物の見方だと思います。ありがとうございます。自然災害が日本人にとって塞翁が馬になるヒントであると思います。

==========
お金の歴史について学んでいますが、イギリスって昔から腹黒いことをしてのし上がってきた国なんですね。
ユーロ圏が先行き?と言われているけど、英国には反射ってないのかな?


→ アメリカもそうですが、良い因子と悪い因子が相殺します。そして悪い因子はその国の運気が落ち始めると一気に吹き出すことが多いように思います。

英国王室は戦後日本の皇室を陰から守ってくださったと言われますし、それは良い因子であります。
外交の歴史とは善悪二元論では語られないようです。それぞれの正義がある。

==========
まるでSFですね。空想でしかありませんが、でも、台風被害は現実です。怖いし、暗い気持ちになります。

→ これから日本の国土に起きる災害については、日本人全員が真正面から受け止めるべきことと思います。
・想定すること
・備えること
・これでダメなら仕方ないと腹を括ること

==========
次々台風も来そうなので台風用の食料部門の補給をし早めの準備。急に日本列島に曲がってきたりと何があるか分からないので。20と21号がまさかの合わさらんばかりの形。

→ 多くの日本の家で早めの準備をすることを願っています。今回の20号21号は前回防災用意が間に合わなかった人たちへの追試のように思います。

==========
ハザードマップを確認してから、毎日、狼狽えておりましたが、少しずつ、浸水した後の事まで具体的に想像できるようになってきました。 現実を見ることができるのも、被災地の方々のお陰と感謝しています。被災地でのご苦労や問題を自分の事に置換えて考える日々が続いています。
・・・
泥の侵入を防ぐ処理をしたあとは、運を天に任せて早めに避難することにします。


→ 実際に自宅が浸水に合った想定で、その時に何をするべきか。脳内でシミュレーションしておくことは、本当に大切な防災行為であると思います。

==========
今日のブログを読んで、雪かきスコップ買おうと真剣に思いました。
鹿児島ですけど、異常な積雪が起こらないとも限りませんし。
雪以前に火山灰の掻き出し作業の想定が先か〜涙


→ 火山灰は日本のどの地域でも起こり得るので、雪かきスコップは重要と思います。

==========
避難所はペットOKのところが大半ではないですか?
東日本大地震のときは、どこもペット不可で、かなり問題になり、その後、基本的にペットOKに変わったはずです。
でも東日本のときのペット不可の印象が強く残ってしまって、かなり多くの人が、避難所はペットはダメって誤解してると思います。
たしかに自治体によっていまだにダメなとこもあるので。
でも最初からあきらめずに、ペットOKかを、事前に問い合わせてみてほしいです。


→ ご指摘のようにたとえば東京23区については避難所へのペット同行はOKのようです。
https://bousai-tokei.com/contents/tokyo-23/

ただしゲージなどの事前準備が必要などの条件があったりしますので、お住いの自治体に確認が必要です。
また同行避難は同伴避難とは異なり、避難所の中でペットのエリアと人のエリアは分かれていることが多いようです。

==========




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング




■ブックマーク
自民党への安倍首相応援コメント
安倍首相のFacebook

■防災意識リマインダー
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくは

■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。


最新の画像もっと見る

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-10-22 18:47:32
たまさん変わらないな、書いた方が後で後悔するのは可哀想とか気の毒とか、見逃してたらごめんだけど、誰もそこまで酷い批判してないと思うの。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-22 18:11:02
結局
みんな自分の意見を述べているだけ
磁気を出してるだけ
どんな磁気なのかが 重要♪
24時間作用してる
返信する
生命の水と、世界を潤す水の道 (BARTH)
2019-10-22 13:09:27
「私が知る」恩あるまるぞうさんの「魂の願望」の一翼(前世)には、世界を潤す、生命の水、生命の水の通り道、水の道の管理人(神官)をしていた時代があります。

https://youtu.be/f55t1fQqbdY
https://youtu.be/emuxWnz3_o0

まるぞうさん?
地球儀を眺めて観想してみてください。
水が、世界の命を、生き物を育み潤すには、まるぞうさんは、どのように巡らせますか。

本当の自分の生きる喜びを発見するように、
本物の水を見でくださいね(笑)

為すべきを成さないから、水難なのですよ。
来年以降はさらに東京や世界の都市を陥没、水没させて世界経済、金融を完全停止させますよ。

自然法則に自分たちの自我、魂を変更できない、しないなら約束違反です。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-22 12:43:25
tchさんいいなぁ。
屁理屈こねずにギャクでわからせてしまう人。
難しいというか、キモややこしい相手の事を面白くウイットに富んだ表現で、恨みを買わずにスコーンと説明出来ちゃう頭のよさ。tchさんってかなりの
懐の深い方だなぁ。いやいやほめてないよ。
だから怒らないでね。すっかりあなたのふぁんになりやした。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-22 11:01:04
エディーはNZに2回でなく1回勝ちました。間違ってすいません。
返信する
Unknown (神無月)
2019-10-22 10:47:08
即位礼正殿の儀

朝は雨ですが、雨は清めの意味で良い意味も有ります。
台風20号も早々に低気圧となり、東京を避けるが如く、厚い雲が左右に割れて北上ですね。
偶然とは思えぬ空の動きに神秘を感じます。

たま♪さんの予測に反し当方は男です。
女性に合わせた書き方のつもりでしたので、その様に感じられたのでしょうか。
男は理屈で考え、女性は心で受けとりますね。

男の相談は理屈で答えを見出しますが、女性の場合は答えより相談を親身に聞くことで解決するようです。

男女平等で平等の誤った認識が、社会の秩序を歪ませると思っています。
男が逆立ちしても出来ない事を、女性は出来ます。

女性同士は一度対立しますと修復は難しいですが、男同士は理屈で手を結ぶ事が出来ますので政治には男が向いていると思います。

奥ゆかしい日本女性の政治家が少ない事も、ある意味自然な事だと思っています。
されど、打算の男より母性の女性の方が身近な問題には目配りが上手いようです。

男の得意不得意、女性の得意不得意のお互いを補完し合うことが男女平等でしょう。

陰陽はカオスの世界で複雑ですが、「お陰様」の気持ちが心の中心に有れば、マイナスにはならないと思っています。
.
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-22 10:45:44
私も子供の頃、飼っていた猫が産んだ子猫をたまと名付けて可愛がっていました。
でも前日まで可愛がっていた母猫に突然追い出されてしまいました。たまを何度連れ戻しても、怖がって逃げてしまいました。
野生の本能で独り立ちさせたのでしょうか。たまに思い出します。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-22 10:14:23
ラグビーも準決勝に入りましたが、W杯の歴史でエディーHCはNZに2回も勝っています。かなりNZはエディーに遺恨があると思います。南アもエディーに痛い目に合っています。オーストラリアの試合でエディーの映像が出た時かなりのブーイングがあったのには笑いました。こんな見方でこれからの試合を観ると面白いです。日本もよく頑張りました。ありがとう。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-22 09:56:07
まるぞうさんのふるーい読者です。まるぞうさんのブログもまるぞうさんもずーと大好きです。
忘備録を3割くらいで読んで欲しい、なんておっしゃりますが私は真剣に読みます。難しく思われる内容もありますが、まるぞうさんの母性はしっかり感じます。そして謙遜するお言葉もこちらが悲しくなるくらい。
実る程に頭の下がる稲穂ですね。そして母性はおひさま。稲穂とおひさま。まるぞうさんそのものです。
返信する
Unknown (tch)
2019-10-22 09:53:27
「tchの文章は長すぎる。こんなもの読めないぜ!」
「貴様の言葉なんぞまったく心に響かぬわ! イェア!」

そうそうそう!もうね、内容なんてどうでもいいんです。その「反応」が大事なんです。いい感じですよ!言える事は何でもガンガン言いましょう!

勝手に思い込む? それこそお互い様じゃないですか。正しく理解し合うなんてムリムリムリ!違いを楽しんでこそ人生ってもんでしょう!
疲れる? またまたー、まともに反論できないだけですよね。
いやいやチガウ、そんな事は無い!たま♪姉さんは疲れてるだけだ!本気を出せばtchなんてイチコロだぜ!!
誰だ、姉さんの安眠を妨害するヤツは!まったく、けしからんぞ!

ムム!?なんか他に素直になってしまった人がいるぞ。ダメだダメだダメだ!あんなコメントごときで目が覚めるなんて百年早い。なぁんて事を言うんだ!せっかくの自我が消えちゃうじゃないか!
エージェント・スミス、ただしに現場に急行せよ!
少しはたま♪姉さんを見習いなさい!
「おのれ許さん!電柱にブッ刺してKEツ穴4つに増やしてやる!」
くらいに燃え上がらないと、お月様が怒っちゃうぞ!(↑あ、スマセン。パクリっす^^;)

え~、とりあえず、
「こんなの読めない」→ガッツリ読んでる。
「心に響かない」→利いてる効いてるw
って感じで解釈しますね。何故かって?それは、「自我ってそういうものだから」ですよ~
あざす!

・・・・・・・・

首都高速の火事、めちゃくちゃ心配です。
返信する
Unknown (うさぎのロン)
2019-10-22 09:15:03
今、天皇陛下の宮中三殿の儀式のご様子をTVで見ています。
賢所に一礼してお入りになられるとき、東京はかなりの雨のようですが、こちらは一瞬にしてばぁっと陽が差しました。
大雨の中の儀式のご様子ですが、全く違う、何やら晴れやかな感覚で拝見しております。
返信する
Unknown (八通理)
2019-10-22 09:01:52
ヤムチャしやがって・・・!
返信する
Unknown (たま♪)
2019-10-22 07:47:12
ええっと。
レイヤの説明もとてもわかりやすかったです。
私も🐈が好きなので、たま♪の名前で🐈のことを思って下さったとはありがたいです。

結果的には、神無月さんの解釈を聞くことができたので、
最初からレイヤの説明じゃなかったのは逆に良かったのでは?
と思いました^^
返信する
Unknown (たま♪)
2019-10-22 07:00:59
tchさんが 助け舟を出したつもりのコメントを書かれたのは知っています。

私は変わり者なので、ああいうコメントがむしろ迷惑なのです。

ぶっちゃけ、ばあさんと言われようが、批判されようが私は困らないのです。
まるぞうさんには申し訳ないと思うし、書いた方が後で後悔するのは可哀想だなあ、という意味では、多少気にはなりますが。

tchさんのように、全く違うことを勝手に思い込んでくる人に、細かいことを説明するのは、時間と体力の無駄だから、勘弁させて下さい、ということです。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-22 05:39:30
毎日の記事投稿ありがとうございます。
様々なジャンルのご考察
参考とさせていただいております。

ご皇室に関する世論調査が
以下のようであったとの公共報道がありました。

・皇室制度改める必要
  必要:54、必要ない:31

・女性天皇
  賛成:74、反対:12

・女系天皇
  賛成:71、反対:13

・女系天皇の意味
  知っている:42、知らない:52


若い世代で女性天皇賛成が特に多いことを
アピールしています。
女系への入り口となり得るところなので
まずは女性天皇から実現したい
という意図に感じます。

この機を利用して
制度変更の議論を巻き起こし
そこに女系をねじ込もうという
工作活動の一環にしか
見えない報道ですが

こういうタイミングで
ぬかりなく
打ち込んでくるあたり
これからもまだまだ
制度改革を仕掛けてくるんでしょうね

女系の意味を
理解する人が増えたら
マシになりますかね…
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-22 01:23:14
こんな人嫌だなって思うことはどこにでもあるけど、そこに学びがあるなら大事な存在ですね。
返信する
Unknown (さっちゃん。)
2019-10-22 01:22:57
ミロクの世はそこまできている。私はなれるか?わからないけど、ここにつどう人たちは全員なれると思う。優しいあたたかい人ばかりだから。私は自分のことより人をおもいやる人間になりたいです。
返信する
Unknown (unknown)
2019-10-22 01:11:13
改めて今日の、あ、いや日付変わって昨日のtchさんのコメント読み返してみて、やっぱり面白いですわ〜、ホント。私の自我がフィーバー中(^O^)。なんかスッと腑に落ちるんですわ。うーん、座布団300枚。
ーーーってそんなのいらんし褒めるのアカン? うちの家系は褒めゴロシと代々言われてまして。辛口婚家でめちゃくちゃ浮いとります。
ともかく、、、いい読者いらっしゃいますね、まるぞうさん所も。ブログ主の人徳ですね。たま♪さんも好きよ(こーゆーノリがお嫌いなのでしょうけど)。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-22 01:06:35
地獄行きとかは言わないほうがいいかも
意見言うのもお互い様なら
どっちがいじめてるもいじめられてるもないよね
返信する
ごめんなさい!備忘録ですね(><) (Unknown)
2019-10-22 01:02:40
ブログタイトル間違っちゃうなんて失礼しました!ごめんなさい。思い込みのうっかり八兵衛でした〜申し訳ありませんでした(^^;
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-22 00:36:31
ブルームバーグ発信とのことで
以下のような記事を見かけました。

(冒頭のみ抜粋)
========
米軍当局者は21日、
日本は中国の軍事的脅威の増大を国民にさらに警告し
攻撃的兵器の保有が許されない状況を再考すべきだと述べた。
========

記事が事実かどうかというのはありますが
今のタイミングでのこのメッセージ
どう読まれますかね

基地反対運動や
在日米軍が被っている制約について
明示的に触れていることから
深刻に感じました、、

軍事バランスの無視できない変化が生じ始めた
あるいは
衝突の時が迫ってきている などなど
返信する
追記です (unknown)
2019-10-21 23:03:23
たびたびすみません。
神無月さんの解釈も興味深いです。言い出しっぺの手を離れて研鑽され、有難いことです。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 22:22:39
まるぞうさんはただ博識な賢い人というのではなく、ご自身のマイナス面も俯瞰して認めていらっしゃいます。そして、おそらくお仕事も大変忙しい中、日本や読者の為になる記事を個人の備忘録と断りながら、毎日発信して下さっています。時には間違われたり、冷徹に感じられるような記述もあると思いますが、内容からいつも感じられるのは国や人が良い方向に向かってくれますようにという強い善意です。コメント欄の皆さんの意見も視野が狭い毎日の中で興味深く読ませて頂いています。私はまるぞうさんを教祖とかではなく、人生の先輩として尊敬しています。
返信する
むむぅ (unknown)
2019-10-21 22:12:16
えっと、、、「※陰陽の原理とは同時的でありながら別の次元での進行の視点ですけど」とコメントした当人であります(2019-10-19 20:46:43)。別の方をご指名でしたのでなんですけど、一応発言者としての責任としまして、
「※陰陽の原理とは同時的でありながら別の次元での進行の視点ですけど」と追記で書きましたのは、「別の次元での進行の視点」などと書いたから分かりにくくしてしまったかと思いますが(なんか難しく考える癖があってよくないですよね^_^;)、なんのことはない、陰陽の原理というのは、作用・反作用(しかし,
通り一遍の作用ではないところがミソ)であり引力(心の力も含む)の物理的な法則と私は解釈しておりますが、私が先に書きました「被害者・加害者、傷ついた者傷つけた者」という二元対立は、論であり見方でして、視点ですと。
付則しますと、この世界は例えばイラストレーター(Illustratorという作画ソフトがあるんですけどご存知ですよねと思いながら、一応)のレイヤーのような世界で成り立っている(持論ですが)と思っていて、レイヤー1、レイヤー2みたいな。いろんなレイヤーが一つに合わさって最終的に作品として仕上がるわけですが。
そんないろんな法則や視点等々のレイヤーが同時的に合わさってこの私たちが生きる世界が成り立っていると考えているんですけど、陰陽の原理も極めてベーシックで重要な法則(であるからこそ私もまだよく分かっていないんですけど。前のお題に対する私の答えもとんちんかんだったし)だと思いますが、二元対立という視点も根元に近い理論と思っていて、個人的にはこの二元対立を抜けた不二の法門に入りたい〜と思って日々研鑽しているつもりでございます。説明になってないかな^_^;

つまり、二元対立論と陰陽の原理は同時的に進行しております、でも別のもの、と単純に書けばよかったわけですよね、すみません。私はあまりに真面目にたま♪さんは二元対立的に物事を見てるから辛くなっちゃうんじゃ? と思ったまでで、のち、たま♪さんは別にそう考えてないっておっしゃってたからああそうでっかと。まさか追記の方に着目いただくとは思ってませんでした。

ちなみに、、、もし、私の解釈が間違っていたり、ちょっと足りないという点があったら、まるぞうさんにぜひ教えていただきたい、などと。

余談ですけど、わたくし、2019-10-19 23:15:56 でもたま♪さんに対してコメントしています(たま♪さん関連は、このコメント以外にはその二つだけ)。tchさんは逆にたま♪さんに助け舟を出している(ニュアンスとしては)と私は思いますけどね〜なんて。

長くなりますが、こちらではunknown使わせてもらってますが、ご本家ではコテハン使ってます。けど、いずれは何かのタイミングでご本家でもUnknownもしくは考え抜いた英数字に変えようと思っていて、こちらでは最初から(春ぐらいからでしたかね、こちらにコメントさせていただいております、以前から読ませてはいただいてましたが)unknownで。ところでたまさんという名前、音符が付こうと付かなかろうと、うちの実家で昔飼っていた猫の名前であるということと、わたくし「十二国記」という物語の長年のファンでして、そのなかに騶虞(すうぐ)という白黒の虎のような妖獣がおりまして、その一頭に「たま」というのがおりまして、かねがね(物語の)その後の行く末が気になっていて、そしたらなんと、18年ぶりに続編がようやく刊行になりまして、今日買ってきたんですが、怖くて読めない。たまは無事なのかと、大丈夫なのかと怖くて開けられない、文庫本。

……そんなこんな(?)でなんだか放っておけぬと思ってしまった次第のunknownでした。失礼しました。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 22:03:50
ハザードマップを見ると、意外にも防空壕も載ってますね。
(防空壕として機能するかはともかく)

都心部ではあまり残ってないかもですが、
戦時中にどのエリアが狙われやすかったのか。
とか、
田舎の中でも疎開先として好条件だった土地とか。
ハザードマップからもすこーし読み取れるかもしれません。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 21:57:15
たま♪さんを♪ばあさんと言ってる人居るけど、たま♪さんはいくつなんですか?

いくつからばあさんと呼ばれる様になるのですか?ばあさんと書いてる人教えて!
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 21:15:47
香港から1500万円の寄付があったのを読みました。本当にご自分たちが大変な時に凄いと思いました。感謝!!
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 19:44:43
tchさん誉めるつもりは毛頭無いが。
まるぞうさん、私もこの人すげー好きだわ。
全部みすかしてるわ わはははは。

あ、それと
 たま♪ たまさん たまちゃんさんを
見間違う?そこまでバカな人はいません。
あれはー たま♪さんが自分に言われた忠告を
たまちゃんさんが言われたことにしたかった。
そのために書かれただけですよ
たまちゃんさんはいい迷惑でしたね
返信する
Unknown (たま♪)
2019-10-21 19:32:38
tchさんには申し訳ないのですが
いつも長文を書く私が言ってはいけない話ですが
長すぎて読めません。

tchさんはそういうつもりがないと思うので
私が書いたことを、わかってくれなくて良いです。
説明しても疲れるだけだから。

私は、基本的に嫌いな人に興味を持てないので、tchさんの説明も聞きたいとは思えません。
申し訳ないです。
tchさんに何を書かれても、心に響きません。ごめんなさいm()m
返信する
Unknown (たま♪)
2019-10-21 19:26:02
そーだ。

どうでもいいとも思ったのですが、念のため。

私は東北に、身内も親戚もいません。




返信する
Unknown (たま♪)
2019-10-21 19:22:18
神無月さん、ありがとうございます。

多分、ですが、神無月さんは女性の方ではないでしょうか。(違ったらすいません)

私は昔から、女性の解説の方が理解しやすい面があります。話の筋の組み立て方において、女性と男性では脳みその違いがあるからか、私には女の人の説明の方が頭に入りやすいのです。

なんとなくイメージが掴めました。
同時に、サイコの意味も。なるほど、そういう系の意味だったのですね^^

やはり、陰陽論は私には早いかもです。
気を抜くと、宗教的な教義としての理解になりかねないので^^;

求道心が自分に芽生える日が来たら、考えてみます。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 19:21:05
中学生の頃、いじめられていたわけではないのですが人と喋ることが出来なくなりいつも独りでいました。
他の子達がたとえ喧嘩をしていても、人間関係で悩んでいても、自分の思いを表現し合う相手がいるなんて羨ましいなと思っていました。私は人を介さず自己完結していたので。
まるぞうさんのブログに縁あって集う方々のコメント欄、彩り豊かでオモロイです。思わずお茶を吹き出しそうになる時もあります(笑)読ませていただいていつもありがとうございます!


返信する
Unknown (神無月)
2019-10-21 18:15:54
ハザードシールのアイデアは良いですね。問題はシール代金が発生することでしょうか。
数百円で生命と財産が守られれば安いものだと言われそうですが、対象世帯をまとめるとなりますとそれなりに大変そうです。

私の町内会では、毎月回覧板が回されます。連絡報告内容や注文書、市の会報等ですが、その中にハザードマップを差し込めば、コピー代だけで認識の共有は出来そうです。
防災避難訓練の月に添付すれば効果も上がりそうです。

さて、たま♪さんからの件ですが、まるぞうさんのブログですが未熟な知識で・・・

※陰陽の原理とは同時的でありながら別の次元での進行の視点ですけど。

身近な例では、相手を喜ばせれば自分も喜びの感情が同時に湧き、相手を傷付ければ自分も同時に傷付つきます。
別の次元は、良い行を続ければ運が良くなり、悪い行いは運が悪くなる、上の次元での貯金の時間差みたいなものでしょうか。
次元は見えない世界ですが、神々が集う場所ですから、下の次元は丸見えですね。
また、上位ですから、神々の行いが時間差で私達の現世に影響を及ぼすそうです。

神様の人間に対する願いは、赤子を抱く母の心。真我の赤子の心。その様な心に人類が進化して欲しいとの想い。
現実は、自我の塊ばかりですので苦悩は続きますし、神様も人類の気付きに多くの試練を与え続けることでしょうね。

私の解釈ではこの程度です。まるぞうさんなら、もっとスマートで深い説明だと思います。
.
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 17:32:25
たま♪さんを虐める奴らは、地獄行きだ🐘
優しい言い方が出来ない奴らは、アホなんだ🐘
まる🐘(笑)
返信する
Unknown (北信の実践者)
2019-10-21 17:17:25
私の暴言によりコメント欄を揉めさせて大変申し訳ありませんでした。
読者の方の仰るとおり正に自我の暴走でした。ぐうの音も出ません。
明日はおめでたい即位礼正殿の儀です。もう、お互い鞘に収め水に流しましょう。そうしましょう。
台風に対しては、備えヨシ・想定ヨシ・腹をくくるはレトルトの(腹を)ククレカレーを食べて、かかってきな!っと用意万全です。たぶん・・。
日本人同士、あーだこーだと言い争っている場合では無いのです。     
               グゥ・・。
返信する
Unknown (R60 No2)
2019-10-21 16:48:49
カメムシが大量発生すると、 大雪になる。と、聞いたことがあります。
都内に50年以上住んでいますが
見たことがありません。
今年は大量?(15匹)のカメムシを窓ガラスで見ました。
はじめてです。大雪になるのか?
気になります。本当かな?
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 16:47:32
まるぞうさん こんにちは。

 恥ずかしながら、自分が住んでる地域のハザードマップ改めてしっかり見たのは初めてです。細かいのでA3でプリントアウトしました。勤めているところもついでに。いいことを教えていただきました。こうやって抜けてるところを少しずつでも埋めていこうと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 16:27:47
IH道。

突然なぜクッキングヒーターが出てくるのかな?!

まるぞうさんって、クッキングヒーターでのお料理を推進してましたか⁉️
また、お料理記事、楽しみにしています😊
返信する
まるぞうさんの忘備録に感謝! (Unknown)
2019-10-21 15:59:30
何年前からか覚えていませんが、忘備録前から読ませていただいています。
時々しか読めなかったり、気づくと数年空いてたり。
当時、親しかった人達と話が合わなくて疎遠になっても、久しぶりに読む
まるぞうさんの話には共感できたりするのは不思議で面白いです。教えて
もらうこともいっぱいあります。わからない記事には「まるぞうさんが記
録したいことなんだな」と読み流したり。。。
時間がある時は過去記事も読ませていただきました。
いろんなことを理系の視点で考察されていてとても勉強になります。

またスマホのことなどとっても参考になりました。
そういえばずっと前にも注意喚起メールを送ってもらっていました。
お仕事の合間を縫って本当にありがたいです。

何を言いたいかというと、まるぞうさんが自分のための個人的な忘備録を、
公開して質問批判を受け付けながらも続けてくださっていること、なかな
か出来ることではないと思います。
読ませてもらえて私は本当にラッキーだと思っています。自分一人だと
自分の歪みや癖にも気付けなかったりするので、コメ欄も参考になります。
まるぞうさんありがとうございます。
これからもいろんな視点を感じるままに綴ってください。

自由な言論のある日本っていいですね。
大好きだった香港の今とこれからを思うと悲しいです。

令和になって、なんとなく国旗掲揚を忘れがちになってる自分に?です、、
が、そんな自分を静観しつつ、明日の祭祀が無事に執り行われますよう、
おひさまに感謝しながら日の丸あげま〜す。

返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 15:17:29
気が付けば明日は即位の礼ではないですか❗。首相も官邸の皆様も、災害からの外交や儀式で休む間もありませんね。どうか、無事に滞りなく、お式が進みますように。気持ちが切り替わるように、神社に参拝して、榊を新しくしました。国旗も出して家の中に掲げようかなぁと考えています。天候も含めて注視します。
なんか一昨日は流されてた感が否めない。してやられた気がする笑。
返信する
Unknown (今日もありがとうございます)
2019-10-21 12:09:53
今度は、前回の台風より上手く準備が出来ると思います。
まるぞうさん、いつもお世話になりありがとうございます。
返信する
Unknown (R60)
2019-10-21 11:58:08
案の定、すぐに表札はイヤと言う夫。
「ハザード地域」シールは凄く良いアイデアだと思います。
地価が下がるとか言うのがでてきそうですが。
ハザードマップを確認したことが無い人は39%だそうです。
全国どこにでもある 電柱か、街灯でも良いですね。
返信する
Unknown (sahimana)
2019-10-21 11:38:32
いつもありがとうございます。すみませんコメント増やして申し訳ないですが、九州の私の思ったことをコメントさせてもらいます。
先日の台風といい、今度の台風二つといい、、九州を訳あって避けるかのようにみえます。
佐賀県も先日の台風の被害が大変でしたが、、なぜか違和感があります。説明出来ないですが、なんとなく。
先日の台風の被害に心が痛くなります。その上また台風二つも。。。どうか周りの目など気にせずに早め早めに避難、対策、自分の命を守ってください。これ以上の被害が出ませんように。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 11:07:36
まるぞうさん
台風続きますね。

都内と関東圏の数カ所ある地下神殿の神話も、
危惧を感じています。
万能などないと思っています。
慢心が一番怖いです。

自然を畏れる気持ちを取り戻す良い機会だとも感じています。
自然の脅威は、人間にはどうにもならないものだと。
だから、太古から人は真摯に祈って生きていた事を、思い出す時ですね。

これから、避けては通れない自然災害。
大きな目で観たら、
大きな犠牲はあるけれど、
ちゃんとそれをググり抜けて、
御先祖様達は、日本列島で生き抜いて来た。
そのたくましく遺伝子が、
私達の身体に存在しているはずですものね。

いろいろあるけれど、
明日は日本の大切な日。
昨日は主人と、感謝を込めて、明治神宮と日枝神社に参拝して来ました。
神社はとても清々しい場所です。
そして良い場所にありますね。

明治神宮の駐車場が26日から変わります。
原宿駅が完成したので、乗降客の方々が、直接神宮へ入る様になるため、
今後車両は、代々木北口から入るようになるそうです。
返信する
Unknown (悪夢ばかり見る私)
2019-10-21 10:38:54
私は臆病者で怖がりなのか、テレビが目に焼き付いているのか?
ここ連日、近くの川が決壊し、溢れて逃げる夢ばかり見るんです💧

避難して怖かったのか?なんなのか、毎日なんですよね。
ちょっとさすがに、約一週間毎日となると、自分がよほど怖かったのかなと、自分の気持ちも見つめています。。(貧乏の怖がりです、貧乏だから災害を余計どうしようと思うのかも💦小さな変なこと書いてすみません)

近所の川は一級河川で大きくて、普段はさわやかに流れているけど、私は潜在的にどこか怖いと思っていたのかもしれません。

賃貸だから、いつでも引っ越せるって思っていたけど、実際はお金の都合もつかず、そう簡単ではなかったりして。
でも昔、亡くなった祖父が「川の側は気をつけろよ。何百年に一回かもしれないが川は溢れたら怖いぞ」と言ってたのを思い出します。今は何百年じゃなく、もっと災害頻発しそうな時代ですからね。ちなみに祖父は狩野川台風を伊豆半島で経験し、大袈裟なことは言わない人でしたが、それは恐ろしい台風だった、辺りの道が川になったと言ってました。

いろいろある中、災害とお金の問題も考えてしまうんです。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-21 10:15:29
以前のたま♪さんのコメントで、「全国の皆さんで東京回避を祈っていて、自分も祈っていた」とあったので、
最近はたま♪さんも他人のことも考えられるようになってきたのかぁ〜。成長してきたなと思っていたら、てめえの母親が東北にいるから祈っていただけなのかと、がっかり。

結局、me ism の方なのだなぁと思う次第です。

たま♪さんは、まるぞうさんの日記で、自分の想いや自分のことが入っていないと噛みつく人です。

ですから、熊本地震や広島の氾濫のときには、特に噛み付いていません。
分かりやすい構ってちゃんです。
返信する
Unknown (tch)
2019-10-21 10:12:15
「tchは迷惑な奴だ!人の事をバカにするんじゃない!」

いや~、待ってました!いいじゃないですか。バンバンいきましょう!
皆さんも見習いましょう!tchの事はね、褒めたり賛同したりしちゃダメです。ダメダメ、これですよ!

実際のところ、「批判する事」と「批判される事」って常にセットじゃないですか。
・私が他人を批判するのはOK
・他人が私を批判するのはNG
みたいな、つまらん事は言いたくないんすよ。むしろ、「あれ?反論ないの?さびちい・・・TT」くらいに思ってましたから。
「おまえは間違ってるよ。おまえはこうするべだよ」って言ったら
「おまえこそ間違ってるんだよ。おまえこそこうするべきよ」ってなるのが普通なんです。
これは誰が言ったか、何を言ってるか、とかは関係無いんです。それは後付けであり、重要なのは「反応」なんです。

なんでね、私もそれに合わせて反応してみましょう。
「ムカチ~~~~ン」ってね。(自分で笑っちゃうねコレ)

>私に対してだけじゃなくって、「地方は東京の災害をひきうけるために存在してるわけじゃない」的なことを書いた人に対してもバカにしてた。
>単純に好みの問題で、まちがっていると自分が思う他人のコメントを嘲る人が嫌いなだけ。

たま♪姉さんについて何か言った覚えは無いんすけど?いやいいです、分かってます。私が書いた内容は自我性質についての事なので、自我の強い人には皆にあてはまる。刺激強かった?
されはさておき。アレは好みの問題じゃないです。
地方は東京の災害をひきうけるための存在、なワケないじゃないですか。むしろ「東京と地方の被害格差に因果関係がある」と言ったのは誰?ブログ主か?
だけどそれってブログ主の独自理論(仮説、空想、妄想)でしょう?
なのに、それを自己の中に根拠もないままに受け入れて、東京ユルサンとか言った人がいたワケじゃないですか。それぁ・・・面白いじゃないですか!こういうのを「知ったかぶり」って言うんですよ。自我性質の最たるヤツです。あと、何でもかんでも結んで考えるとかね。
つまりね、「親切心」ですよ。ガハハ!ただね、私は思いやりとか、優しさとか、恥ずいんです。なのでオモシロ楽しく言うわけです。相手が素直に受け取るか、感情的に反応するかはどうでもいいです。関係無いんで。(この「関係無い」の意味が分かる人いるかなー?)
まぁいいでしょう。

>迷惑なのはお互い様なので、不干渉にしていただくのが確かにありがたいです。

ここにコメント書く時点で、他人に関わるという事を選択してるのですから、関わられる事を迷惑に思っちゃー負けだと、私は思いますがね。つまり、自分の自我とその行為に負けているという。
もう一度書きますが、「誰が」反応するかは関係無いんです。作用・反作用の問題です。
まぁいいでしょう。
tchは生意気なヤツだ! ←OK、OK!ヘイ、カマン!
ところで「他人のコメントは見ない」とか言ってた割にはガッツリ見てくれてますね?アレ~?おやぁ?・・・みたいな(笑)
いやいいんすよ。自我ってそういうものですからね。あざす!
返信する
Unknown (。。。)
2019-10-21 09:58:20
みちさん、はじめまして。
とんだトバッチリですね。。。

たぶん「たま」さんと、「♪ばあさん」と間違う人はいないとおもうよ。

ハンドルネームで選んでコメントしているのではなく、内容でコメントしているので、♪ばあさんが違うハンドルネームでコメントしても叩かれると思います。

だって、あの短い文章でも
「個人的には、まるぞうさんが「教祖」にならなければ、私はそれでOKです。私が一番心配してしまうのはそこです。」
で、アウトー!です。

♪ばあさんから🆗いらないし、心配してもらう必要もありません。

中2病ですね。。。




 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。