まるぞう備忘録

無題のドキュメント

チャンネルのコツ。

2024-10-20 10:23:31 | 今日のひとり言

防災カレンダー

東京都府中市 南西方向





病気のウイルスってネガティブな想いの波長と同調して引き寄られてくる。という説があるそうです。おもしろいね。

だから自由に想いの波長を替えることが出来たらいいなと思います。
ネガティブな想いの世界に浸っている時は、なかなか自分の意思で自分の想いの波長を替えるのは、一見難しそうです。
樹海の中を同じ平面上をグルグル回っても、出口は見つからないです。

だけど、チャンネルを替えると世界が変わります。
樹海のチャンネルはそのままそこに存在しますが、自分の思考は別のチャンネル周波数に切り替わります。
そういうコツです。


ステップ1:自分の心の中のおひさまを感じます。(自分の中の別チャンネル発見!)
ステップ2:相手の心の中のおひさまを感じます。(相手の中の別チャンネル発見!)
ステップ3:相手と相手の生命と相手の心の中のおひさまに「ありがとうございます」と心の中で伝えます。(チャンネル切り替え完了!)



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
SHO_KOさん
・・・
情報が私に見つけて欲しいと言っているような気がする時があって、ここをもっと掘り下げて欲しいと思ったのです。

→ 自分の想いの周波数をどこに合わせるか。が興味あります。自分の周波数に同調した情報が入ってくる。と思います。(^^)

==========
きょうのこさん
・・・
現在では昔ながらの中華そばは珍しくなってきていますが、ナルトの乗る由緒正しい(?)中華そばのお店が別にありまして、場所は全然違う都内でも西の方ですが、そのお店の名前は「いろはや」。そのお店の名前の由来も存じませんが、ともあれホッとする味でありますのぉと感じながらナルトを自分から見て「の」の位置にするのが昔ながらの癖だったりいたします。

→ 美味しそうです!教えてくださってありがとうございます。

==========
実験そのものの話とは違うんですが、神は愛なりとするならば、何故あれだけの生存競争を神様は設定なさったのかとよく思います。
人間同士の競争だけじゃなく、自然界でもです。ライオンは獲物を狙いますし、昆虫の世界もあります。生きるためには
食われる相手をかわいそうとか動物は思わないです。
そういう食物連鎖の世界はおひ様の世界
とは無縁の世界なのでしょうか?

私はやはり両方とも設定されてると思うんですが。その厳しさに裏打ちされてるからこそのおひさまだと思いますが,まだ私にはよくわからないです。

→ おひさまにも段階があります。そんな風に思います。

子供に厳しく躾する母親さん。何であんなにきつく叱るの?
という視点の次元もあるし、社会に出たらこの子が困らないようにという愛情だったという次元の視点も同時に存在することと、似ているかもしれません。

ブログの記事で、言葉だけだと、本当に「粗い情報伝達」なので、いろいろこぼれることばかりですが、キーワードを核にみなさがそれぞれの想いを彩るヒントになればいいなと思っております。コメントありがとうございます。

==========
過去記事が多数消えていますが何か事情がおありでしょうか?

→ 基本的には、賞味期限の短い記事は削除になっていることが多いと思います。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-10-20 10:43:52
チャンネルを切り替えることで、セルフ1のやらかしを誤魔化す事も可能となりませんか?
チャンネルを切り替えるとこの世界の小さなコトが気にならなくなります。それで済ますことを「ブログの言葉では伝わらない」と言い訳することにはなりませんか?
もしくはまるぞうさんはご自分で他人の因果まで読めると感じていらっしゃるのでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-20 10:46:21
>病気のウイルスってネガティブな想いの波長と同調して引き寄られてくる。という説があるそうです。おもしろいね。

面白くないです。
前向きな気持ちが病気のウィルスを祓うならば面白いですけど。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-20 10:51:12
>病気のウイルスってネガティブな想いの波長と同調して引き寄られてくる。という説があるそうです。おもしろいね。

コレをおもしろいと思う感情は、他人の病気に対して「あいつはネガティブだ、自業自得だ、ざまーみろ」ていう思いを自分の心のどこかに持っているという事実を世間にさらしているのと同じだと思いますよ?
返信する
Unknown (たま♪)
2024-10-20 11:47:56
>ブログの記事で、言葉だけだと、本当に「粗い情報伝達」なので、

え???
まるぞうさんは個人の備忘録だって書きながら、本心ではご自分は「伝達者」だと思っているんですか?

えーーーーーー?
そりゃそういう気持ちでいたら、他人の質問に対しても、上から目線で「自分が相手に伝えたいこと」を押し付けるような回答しかできない事も多々あるでしょうね。

まるぞうさんに質問して、質問の回答じゃないわけのわからない事を返された時も、まるぞうさん的には「俺は伝達者だから伝達したいことを伝達したまでだ」って思って、なんの良心も痛まないってことなのでしょうね。
普通だったら相手の質問に対して回答にならない事を返答した事に関して、失礼で申し訳ないなって思いそうな気がするのですが、まるぞうさんがそう思わない事に対して、ずーーーっと不思議に思っていました。

今まで、まるぞうさんに対してえ???と思って何なのこの人???と思っていたことの謎が全部解けた気がします。
返信する
Unknown (いつもありがとうございます)
2024-10-20 12:48:12
チャンネルの切り替えのコツをありがとうございます。今日は久々にオニギリを作り、麻賀多神社に参拝後、香取神宮に来ています。天気も良くて気持ちが良いです。これから鹿島神宮に行く予定ですよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-20 16:01:48
チャンネル実験をしていると立場が上の威圧的な方にもまえは目をまんまるにして怖がりながら対応していたのですが、今は目を細めてほんのり笑顔で対応できるので面白いなぁとおもってます。今日のステップまた参考にさせていただきます。ありがとうございます😊
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-20 17:25:50
NHKの候補者への調査で、女性天皇と女系天皇を区別して聞いているところについては、良心を感じました。
返信する
Unknown (SHO_KO)
2024-10-21 09:17:39
お返事ありがとうございます。
今のまるぞうさんの興味の方向、記事の図解が1番目分かりやすいなと感じました(^^)
自分の中にあると相手の中にあるおひさまを意識してありがとうって伝えるとあったかいものが流れますね。
たとえ、表面的に相手がすぐには変わらなくても変わらないように見えたとしても、必ず何かが伝わっている!
いつも、そう信じています(^^)
私は私で、興味があることを深堀りしてみますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-21 11:15:12
回答もらったけど、意味不明でした。つっこんで聞いても無駄だと思いききませんでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。