趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

成田臨の記録(46)

2007-11-17 21:43:38 | 成田臨の記録
 成田臨の記録も残り少なくなってきましたが、今回からは1995年の記録です。
 1995年の最初は1月8日、EF5889が14系6輌を牽いて入線です。安食の鉄橋でいつもの様にサイドから水鏡を狙い、まあまあの出来でした。

 朝の、冷えてはいるが澄み切った空気の中、遠方から聞こえる汽笛のあと列車が近づいてくるのが分かります。やがて鉄橋手前の踏切が鳴動し、2-6-2の軸配置が奏でるジョイント通過音が、機関車が鉄橋に乗った瞬間に大音声となり、茶色い車体が見えた時の感激は今も忘れられません。

 成田線 小林~安食 1995年1月8日撮影

成田臨の記録(45)

2007-11-10 16:38:31 | 成田臨の記録
 1994年1月23日はEF5889が長野局ふれあいを牽いて入線して来ました。

 この写真、67にネガフィルムを詰めて撮影していますが、シャッターの調子が悪かったのか、空に色ムラが見えます。
 我が67は既に引退した初代の時にも、現在使用中の67Ⅱでも、シャッターが不調で調整に出したことがあります。鉄道写真はどうしても早いシャッターだけしか使わないので、高速でシャッター膜のスピードムラになることが有るようです。

 この日の朝に撮影した往きの写真ではムラが分からないので、温度など環境条件にもよるのかも知れません。夏場の暑い時に発生したこともありました。

 鉄道写真は常に一期一会、カメラの不調は命取りです。そこで、三脚にプレートを付けて2台切りとなりますが、機動性は全くありません。絶対にピントを外さず、いつも正確な露出で故障の無いカメラがあれば、35mm一眼レフ1台でもっと機動的に撮れるのですが...。

 成田線 安食~小林 1994年1月23日撮影

成田臨の記録(44)

2007-11-03 08:38:47 | 成田臨の記録
  


 成田臨の記録、第44週は先週と同じ1月9日の撮影です。この日は長野からのお座敷列車「ふれあい」も入線して、EF58牽引を期待して訪問しましたが、残念ながらPF1017の牽引でした。

 PF牽引の成田臨は、1017,1026,1014の順に3本運転されました。写真は真ん中にやって来たPF1026牽引の12系9連です。このカマ、順光だと機番が良く見えないですね。

 安食の鉄橋は、後方が成田空港を発着する航空機の通り道で、列車を待っていると良く飛行機が見えましたが、こうして写真に写っているのは珍しいです。

 1994年1月9日撮影 成田線 安食~下総松崎(上)、安食~小林(下)

成田臨の記録(43)

2007-10-27 15:37:10 | 成田臨の記録
  


 成田臨の記録、公開予定写真の残りも少なくなってきました。第43週からは1994年の記録です。
 最初は1月9日の撮影、EF58は充当されませんでしたが、EF65PF牽引の3本とEF81牽引の1本の成田臨を撮影しています。

 上はEF8196が、下はEF561014が、それぞれ12系9輌を牽いています。9輌だと長くて見応えがあります。

 成田線 下総松崎~安食(上)、成田線 安食~小林(下)
 いずれも1994年1月9日撮影

成田臨の記録(42)

2007-10-20 11:55:46 | 成田臨の記録
 成田臨の記録、第42週は1993年です。

 1993年のEF58充当は1月10日と1月17日の2回のみでした。何れもEF5889の牽引でしたが、1月10日は天候不順だったのか、撮影に出ていません。
 1月17日の写真は既にHPに掲載しました。この時、上空には雲がありましたが朝日は少し当たっており、風が無く安食鉄橋では綺麗な水鏡でした。

 同日、日中は好天になりました。掲載した写真はEF8192が12系9輌を牽く成田臨です。

 成田線 下総松崎~成田 1993年1月17日撮影

成田臨の記録(41)

2007-10-13 14:28:05 | 成田臨の記録
 成田臨の記録第41週は、1992年にたった一度だけしか撮りに行かなかったEF58牽引の列車です。この年は1月12日と1月19日の2回、EF5889が充当されていますが、1月12日は確か雨だったので出撃を断念したと思います。

 1月19日、EF5889が牽いてきたのは混じりもの無しの白樺6輌、綺麗な編成でした。

 この列車の往路は拙ブログ2005年12月10日のエントリ、
今週の写真(12/10)/89の牽く白樺で既に掲載済みです。

 成田線 安食~小林 1992年1月19日撮影

 

成田臨の記録(40)

2007-10-06 18:02:11 | 成田臨の記録
 成田臨の記録、第40週からは1992年に入りました。

 前年までは1月中は毎週の様に成田線に通っていましたが、1992年からはEF58が充当される日がめっきり減って、この年は1回だけでした。それでもEF62やEF64を狙って、何日か出撃しています。

 1992年の最初は1月8日、EF6246が長野から長駆12系6輌を牽いて入線して来ました。順光でなかなか良いシーンでした。
 
 成田線 木下~小林 1992年1月8日撮影

成田臨の記録(39)

2007-09-29 16:57:26 | 成田臨の記録
 成田臨の記録、第38週は1991年の最後、2月になってカヌ座(サロン佐渡)が入線して来ました。2月に成田臨が運転されることも珍しいのですが、この客車が入線してきた事も珍しいと思います。

 この日、最初は往きを木下~小林間で撮るつもりでしたが、下の写真(103系電車です)の様な朝焼け状態だったので、なるべく成田に近い所で撮る事にして下総松崎付近で撮影しましたが、やはり露出不足でした。現在の様に高感度で撮影出来るデジタルカメラがあれば...。

 返しは安食鉄橋で撮影、その後、いつもの様に帰り道の北柏付近で撮影しています。EF651013牽引のフル編成カヌ座(サロン佐渡)、こうして見るとなかなか良い編成だと思いますが、いまは両方とも鬼籍入りで寂しいですね。



 成田線 安食~小林(上)、木下~小林(下) 1991年2月10日

成田臨の記録(38)

2007-09-22 12:08:39 | 成田臨の記録
 成田臨の記録、先週に引き続き1991年1月26日の記録です。

 返しの回9836レはいつもの様に安食~小林間の築堤です。光線的にはこの築堤が一番良いので、どうしても返しはここになってしまいます。
 そして帰宅がてら途中で追い越して、北柏付近で撮るのがいつものコースですが、この日はあちこちで停車があったのか、小林~木下間、上の写真の新木駅、湖北~東我孫子間、そして北柏~柏間と回送を5回撮影しています。ただ、追いかけて撮ると時間がないので、大概ろくな写真は撮れませんね。
 


成田臨の記録(37)

2007-09-15 21:09:48 | 成田臨の記録
 1月9日にEF65を撮影した安食鉄橋サイドの写真(成田臨の記録33)が比較的気に入っていたので、この日も同じ場所からEF5889を狙ってみました。前回は昼過ぎのスジなので水鏡は期待出来出来ませんでした。この日は早朝のスジなので、朝凪での綺麗な水鏡を狙ってみましたが、...残念。

 振り返ってみると、安食鉄橋での綺麗な水鏡は1990年1月5日の61と、1993年1月17日の89の2枚が強く印象に残っていますが、確率は低かった様です。

 成田線 小林~安食 1991年1月26日撮影

成田臨の記録(36)

2007-09-08 08:56:23 | 成田臨の記録
 成田臨の記録、第36週は1991年1月24日で、EF5861が長野局「ふれあい」を牽いての入線です。

 上は木下~小林間、往きの9833レ、昇ったばかりの朝日を正面に受けてロクイチが輝いています。

 下は定番の安食~小林間、返しの回9836レです。この辺はいつも霜どけでぬかるみ、この頃からトランクにゴム長靴常備となりました。


成田臨の記録(35)

2007-09-01 15:24:30 | 成田臨の記録
 成田臨の記録、第35週は1991年1月23日です。

 この日も前回と同じ白樺に12系1輌を挟んだ編成で、EF5861の牽引でした。
 いつもと同じように、往きを安食鉄橋サイドで、返しを安食~小林間の築堤、追いかけて湖北と北柏付近で撮影しています。
 
 成田線 湖北~東我孫子 1991年1月23日撮影

成田臨の記録(34)

2007-08-25 17:20:57 | 成田臨の記録
 成田臨の記録、第34週は1991年1月20日です。
この日はEF5861が白樺の中間に12系1輌を挟んだ編成を牽いてやって来ました。毎度おなじみの築堤での回送列車撮影でしたが、こうしてみるとブルーの客車1輌がやけに目立ちますね。

 成田線 安食~小林 1991年1月20日撮影

成田臨の記録(33)

2007-08-18 17:59:49 | 成田臨の記録
 成田臨の記録、先週に引き続き1991年1月9日の撮影です。

 この日ははるばる静岡方面から沼津区所属のお座敷列車(通称ヌマ座)が、JR東海のEF65一般色(多分110号機)に牽かれて入線して来ました。遠方から来たためでしょうか、安食鉄橋通過はお昼過ぎ、何故か返しは撮影していません。

 成田臨を撮りに来ると、大抵午前中にEF58の撮影が終了してしまい、帰路途中でお昼を食べて帰宅するのが常でした。この日は先週掲載したEF5861の牽く白樺の返しを北柏まで追いかけており、再び安食まで戻ってきての撮影で、比較的遅くまで撮影していた方だと思います。

 この写真も先週と同じ6×9判/90mmレンズで、やはり周辺光量低下がちょっと気になりますね。

 成田線 小林~安食 1991年1月9日撮影

成田臨の記録(32)

2007-08-11 10:17:22 | 成田臨の記録
 成田臨の記録、第32週は1991年1月9日の撮影です。

 この日はEF5861が白樺を牽いて入線して来ました。増結が無く、綺麗に色が揃った純正白樺6輌編成、ロクイチが牽く姿はこの時が最初で最後だったと記憶しています。
 上の写真は6×9判レンジファインダーカメラでの撮影、レンズは90mmで良い玉なのですが、シャッター速度を上げると必然的に絞りは浅くなり、周辺光量が不足気味ですね。

 この後、この列車を追いかけて、湖北付近と北柏付近で2回撮影しています。下の写真は湖北付近で撮影した写真で、6×6判二眼レフカメラに250mmの望遠レンズ(35mm判換算だと135mm程度)を付けての撮影です。こういう構図には四角いフォーマットが良いですね。



 成田線 安食~小林 1991年1月9日撮影