もう終了したかと思っていた宇都宮配給ですが、過日シキの後に連結されて宇都宮へ行ったホキ2輌が田端へ戻るということで、上りの配給(配8936レ)が運転されました。
それに伴い、朝の送り込み単機(単8935レ)も運転され、丁度日の出の20分位前に通過するので、茜色の空をバックに撮れる絶好の時間帯です。久しぶりの朝練に行ってきました。
先ずは前座の4083レ、EH500-8の牽引。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/83e997f863f3cc4d755d441be66dae3f.jpg)
そして本命の単8935レ、EF8195でした。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/12102be8004e6658efd714969b7e327b.jpg)
もう1スパン先、真横が本命カットでしたが、ISOオートで撮影していたら架線に合わせていたAFポインが罐に乗り移り、AEが効いて罐に露出が合い、空は露出オーバーで撃沈でした。
そう言えば、以前にも同じ過ちを犯したことが有りました。学習能力が無いですね。(/_;)
でも、結果的には半面光線のこちらの方が、写真的には良かったです。
2025年2月12日(水)撮影
上り配給の写真は明日...