レンゲの写真、発掘調査はこれで終了です。
最後はEF64の牽くオク座、機番が不明ですが拡大すると36号機あるいは38号機のようです。
東北本線では、当時全盛だったジョイフルトレイン(JT)を牽くのはほとんどがEF65PFでしたが、中央本線からの団臨はEF64がスルーで牽いてくる事がありました。
この列車も多分そうだったのでしょう。
よもぎでも摘んでいるのでしょうか、線路際には女性が二人しゃがみこんでいます。
その息子さんでしょうか、線路際で列車を見送っていますね。
列番不明、EF6436orEF6438
1993年5月5日撮影、原板は67ポジ(RVP+1)
最後はEF64の牽くオク座、機番が不明ですが拡大すると36号機
東北本線では、当時全盛だったジョイフルトレイン(JT)を牽くのはほとんどがEF65PFでしたが、中央本線からの団臨はEF64がスルーで牽いてくる事がありました。
この列車も多分そうだったのでしょう。
よもぎでも摘んでいるのでしょうか、線路際には女性が二人しゃがみこんでいます。
その息子さんでしょうか、線路際で列車を見送っていますね。
列番不明、EF6436
1993年5月5日撮影、原板は67ポジ(RVP+1)
本来、この時期から田植えの時期まで、鉄本番ですが、今年はグッと耐えて、来年に期待するしかないですね。
そろそろヒガハスの田圃にも水が入るころですが、今年は朝練の回数がぐっと減りそうです。
我慢の一年ですね。
牽引のカマですが側面白ナンバーなのでEF6436です。
当時常駐場所の関係でJR東の団体臨時は36,39、工臨などは37,38が多かったようです。
週末には近隣にテツしに行きますが3密を避けて人気のない山の中での俯瞰撮影が中心です。3密を避けているとは言え、こちらも県知事より自粛要請出ているのでURLへのupは中止しています。
ご無沙汰しております。
流石64にお詳しい、罐番ご教示有り難うございました。
近場に車で行って、何処にもよらず誰にも会わず、何にも触らず、写真だけ撮ってくれば問題無いとは思いますが、まぁ、必要火急に撮らなければならない列車も無いことだし、家に籠もってひたすら昔鉄です。(笑)