近所の八重桜が満開になったので、ヒガハスの八重桜も満開だろう...と六日ぶりで朝練に行ってきました。予想通り!(笑)
丁度お天気も高曇りで、逆光側から撮るには好都合でした。
4051レ(トヨタ)のスジで違う貨物列車が通過。機番が不鮮明ですが33号機のようで、どうやら93レのようです。
枝垂れ桜と染井吉野も未だ少し残っていましたが、染井吉野は葉桜が多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/65e9d491f123b0f8156b4fb9c33c7c3e.jpg)
4072レはEF210-359の牽引。
上り列車を撮るにはちょっとバランスの悪い構図ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/56c901664f54bc64857c54d11e999c89.jpg)
4059レはちょっとアングルを変えて...EH500-32の牽引。
桜吹雪が止んだときにやって来ました。残念。
桜吹雪が止んだときにやって来ました。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/4f7cc95e869e228054f9be1d6f97116d.jpg)
8179レは自動車やジョギングの人が被ったので割愛。
最後は61レでEH500-31の牽引。
33号機から31号機まで順番にやって来ました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/e59773233bf176befd8916338e5ea052.jpg)
4051レ(トヨタ)が来ていれば美味しい4本立てだったのですが、ちょっと残念。
2024年4月16日撮影
八重桜の頃は競争率も低くなりそうなので来年の課題にします。(笑)
今年度はTLEをメインに考えているのですが、これまでのところ時刻通りに来る方がレアな感じで悩ましいところです。
確かに、染井吉野が終わると人出は少なくなりますね。八重桜も何本か有りますので、アングルはお好み次第。(笑)
東北へ行けば、良い時間帯にTLE、西濃、福通が撮れますね。
4072レ、この時期は、コンテナの彩は関係ないですが、良い位置にピンクのONEコンがいるではないですか。
少し明るく、彩度も少し高めに現像して見ました。(^^ゞ
久しぶりの4072レ撮影でしたが、ONEとKLINEが良いところに居ましたね。(^^)v