8765レが赤雷(EF510)の次無動付き、しかも宮原中線停車と聞いて、久しぶりに中線発車を撮りに行ってきましたが...
先ずは遠方(約500m先)で中線(3番線)に入ってくるところを...
7月並みに暑い日だったので、流石にこれだけ遠いと陽炎出まくりですが、赤雷がチョロッと見えました。

ホーム中程辺り、距離は200m位でしょうか...
この辺りまで来ると、陽炎はほとんど目立ちません。

ホームで停車するかと思いきや、止まらずにズルズルと走ってきて...

望遠ズームのワイド端に来ても未だ止まらず...

停車したのは自分の真横辺りでした。(カメラを換えて撮影)

でも、直ぐにまたゆっくりと発車して行きました。

下り列車を待避するわけでも無く、何のための中線通過だったのか分かりませんが、久しぶりに中線発車(実際は停車前)を撮影出来たので良かった。(^^)v
高崎線 宮原
8765レ EF210-328+EF510-20(次ム)
2024年4月15日撮影
文面を拝見する限りは、意味のない運転停止ですね。
赤雷20号機はどうやって新鶴見にいったのか、貨物ちゃんねるで調べて見ましたが、全然情報が取れませんでした。
陽炎も表現手段の一つとしては有効ですね。
赤雷は往きも帰りも高崎線経由でした。静岡の方で訓練に使っていたようです。(往きは撮れませんでした)