昨日の続きで、4051レは撮影しなかったので、いつもの朝練5本セットから4本です。
太陽は雲から出てこず、編成も罐次位空コキでしかもピンク無し、撃沈でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/7a76ade1bd60e02358d8c22b413cd5ef.jpg)
4059レまでは少し時間があったので、流し撮りモードに変更して...
陽差しは若干戻って、罐が多少光りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a1/d9b1a994afb31eb3c5076457bbd3a2f0.jpg)
こちらも同程度の陽差しでした。
バックの銀杏が良い色付きになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/23b87e1606e7d74f5c571d833071eca2.jpg)
最後はこの日の本命2101号機ですが、陽差し弱く、しかも流し撮りが落第点...未だ未だ修行が足りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/e4163bbdac3f804a344c6eee9c41f8a4.jpg)
上から、
4072レ、EF652097
4059レ、EH500-19
3070レ、EH500-22
8179レ、EF652101
2020年11月12日撮影
東の空にだいぶ雲が有りましたので、この状況はある程度予想出来ましたが、空コキやピンクなしは予想出来ず...(笑)
今日はギリギリ日が当たったようですが、来週はもう無理かも知れません。
おまけに、ONEコンがなく、色彩的にも、暗くなって、まさに撃沈!
次回、リベンジをと言っても、この先、日の出は遅くなるし・・・