おいしんぼ便り

天然主婦パンプキンのお料理サークルの報告と台所話

現在コメントは事前承認性にさせていただいています。

2013年11月のレシピ(身体が温まる根菜と冬野菜の献立)

2013-11-13 21:55:10 | 料理講習
11月も中旬に入って、急に寒くなってきましたね!
食事も温まるものが欲しくなってきました。
鍋物、煮込み物の他にも、身体を温める作用のある根菜類を意識して食べるのもいいですね。
若い人や、お子さんにも受け入れやすい根菜料理と冬野菜の献立を考えてみました。
オマケに黄な粉を使った簡単おやつを。(黄な粉を2kgもらってしまったので(笑))

 ※ 蓮根バーグのレシピは「あさイチ」のレシピを参考にさせていただきました。
 http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/10/28/01.html
 こちらのHPに蓮根の効用についてや、もちもち、ほくほく、シャキシャキ、
3つの食感を生かしたレシピ等が載っています。


  身体が温まる根菜と冬野菜の献立


【もちもち蓮根ハンバーグ】

<材料>4人分
蓮根 1kg  ツナ(ノンオイル缶詰) 200g  人参 30g ピーマン1/2個
芽ヒジキ  すり胡麻大さじ2
塩、こしょう 少々  片栗粉 大さじ4  サラダ油 大さじ2  
タレ〔ケチャップ 大さじ2  焼き肉のたれ 大さじ2  蓮根のおろし汁適宜〕
<作り方>
1. 人参、ピーマンはみじん切りにしておく。ヒジキは水で戻してさっと熱湯にくぐらせる。ツナ缶は汁気を切っておく。
2. 蓮根は皮をむいて、すりおろす。最後小さくなってすりおろせない部分はみじん切りにして、水に晒す。すりおろしたものは、ザルにあげて軽く水気を切る。絞り汁は鍋にとっておく。(ぎゅっと絞りすぎない。)
2.水気をきった蓮根に、ツナ、塩・こしょう、片栗粉、みじん切りにした蓮根、ピーマン、人参、ヒジキ、すり胡麻を入れ、混ぜて、小判型に丸める。蓮根の水分によって、片栗粉の量は調節する。(形づくれるギリギリの柔らかさ)
3.フライパンにサラダ油をしき、ハンバーグを並べて焦げ目が付いたら裏返して、ふたをして蒸し焼きにする。両面に焦げ目がついて、透明感と弾力が出てきたら焼き上がり。
4.蓮根の絞り汁に、ケチャップ、焼き肉のたれを入れ、火にかける。とろみがつくくらいまで、混ぜながら温める。蓮根ハンバーグを皿に盛り、付け合せの千切りキャベツなどを添え、ソースをかける。

* 蓮根のしぼり汁のとろみが強すぎるときは適宜水で薄めて濃度を調節する。

【雑穀と根菜入りミネストローネ】
<材料>4~6人分
16穀米(市販の袋入りの物)2袋 または好みの雑穀類 適宜 ニンニク ごぼう1/3本 蓮根小1節 人参1/2本 大根10㎝ 蕪小2玉 玉ねぎ1個 じゃが芋1個 赤パプリカ1個
ミニトマト5~6個 ソーセージ4本 蕪の葉少々
水 8カップ~ 固形コンソメ1個  オリーブ油 大さじ1
<作り方>
1.ニンニクは薄切り、ごぼうは太さによって半月またはイチョウ型の薄い小口切り、蓮根は7mm角、じゃが芋は1cm角に切り、水に晒す。人参、大根、蕪は1cm角、玉ねぎは約1cmの粗みじん、パプリカは7mm角にそれぞれ切る。ミニトマトは4つ割りにする。
2.ソーセージは縦4つ割りにして、1㎝長さに切る。蕪の葉はゆでて、みじん切りに。
3.煮込み鍋にオリーブ油を入れ、ニンニク、ごぼう、人参を炒め、雑穀と水と固形コンソメを入れて沸騰してから、しばらく煮る。蓮根、大根、玉ねぎ、じゃが芋を入れ、またしばらく煮る。ソーセージ、蕪とパプリカを入れて、野菜と雑穀がすっかり柔らかくなるまでことこと煮込む。
4.ミニトマトを入れて少し煮て火を止め、塩胡椒で味を調える。
器によそい、蕪の葉を散らす。

【カリフラワーとブロッコリーのひき肉マヨネーズ】
<材料>4人分
カリフラワー小1株  ブロッコリ小1株  ひき肉100g 玉ねぎ小1/2個
塩・胡椒 少々   マヨネーズ 大さじ3  
ピクルス小1本  ラッキョウ2~3粒  茹で卵1個  パセリ少々
<作り方>
1. ブロッコリー、カリフラワーは小房に分けて、小麦粉を混ぜた湯でゆでる。
2. 玉ねぎはみじん切りにして、フライパンでひき肉と玉ねぎを炒め、塩胡椒して、冷ましておく。
3. ピクルスとラッキョウ、茹で卵、パセリはみじん切りにする。
4. 2.とピクルス、ラッキョウ、をボールに入れてマヨネーズと混ぜる。
5. 器にブロッコリーとカリフラワーを盛り合わせ、4.をかけ、茹で卵とパセリを飾る。



【人参のオレンジマリネ】
<材料>4人分
人参大 1本  塩小さじ1/2 〔オレンジジュース(果汁100%)大さじ4  
オリーブ油 大さじ2 りんご酢 大さじ1 大さじ1 粒マスタード小さじ1,5〕
ルッコラまたはサニーレタス 適宜 クルミ(ローストして刻む) 適宜  
1.人参は斜め輪切りにしてから、細い千切りにして、(または千切りカッターで)塩揉みして10分程置いたら、出て来た水気をよくしぼっておく。
2.ボールに〔 〕内の調味料を混ぜ合わせて、人参を入れたらよく混ぜ合わせる。冷蔵庫で1時間~半日漬け込む。
3.器にルッコラかレタスなどを敷き、人参のマリネを盛り、くるみを散らす。

* 冷蔵庫で3〜4日保存可。


【きなこ飴】

<材料>
きなこ 100g 打ち粉用きなこ 20g
水飴 60g  砂糖 60g  お湯 20~30cc

1. 鍋に湯と砂糖、水飴を入れふつふつさせる。打ち粉のきなこはボールに入れておく。
2. 鍋にきなこを加えて、木ベラで混ぜる。ある程度混ざったらまな板に取り出しこねる。
3. くっつくようなら打ち粉をしながら直径1.5cmぐらいに細長くのばし、はさみや包丁で切っていく。切ったらすぐにきなこをまぶす。

* こねながら柔らか過ぎたらきなこを、硬すぎなら湯を足して、手につかないくらいにする。柔らかめの生地にして、打ち粉のきな粉を混ぜていく方がやりやすい。
* 形は細長い棒状にして楊枝をさしたり、ひねったりしてもよい。