おいおい、APEMAN、そりゃないよ。

2008-03-25 | 南京大虐殺は絶対に無い!
ワシの事に言及したんで、仕方が無いからお邪魔したのよ~、Apemanの庭に~↓


■[メモ]負け惜しみの言い方も知らないやつ

>今年はこんな雑魚をいちいちエントリでとりあげたりはすまい、
と思ってたんだけどあまりにおかしいので。
これはもはやワシ。クオリティー。
:::::::::::::::::::::::::::::::

↑:ワシはApemanに聞いたんだよ『ワシ。クオリティーってナンですか?』ってね・・。

そしたらナンと、早速ワシのコメントを削除して(数分間にだよ!)、
おまけにアク禁にされちまったよ。(時限だろうけど)
え゛~~???自分の方からワシの話を持ち出しといて、何さ!?
(まぁ、Apemanに取っては、色々と他人に見られちゃ不味い事も書いたからさ^^仕方がないんだけどね。)

結構あいつも「雑魚」っぽくって・・ワシは好きだな。

双葉山の様な真の横綱を、心の底から待ち望む。

2008-03-25 | わし日記
相撲はスポーツではない。
神事だ。
外国人力士が悪いとは言わんが、
行動様式に美しさがない横綱の相撲は見る気がせん。

抜群に強くて“美しい”大関に対してのみ、最高の敬意を表し『横綱』と呼ぶのだ。
本物の横綱の出現を待っている。

:::::::::::::::::::::
座布団を投げるの・・・・アレだけはワシは許す。
観客が直接意思表示をする事が出来る瞬間だ。
でもね、結びの一番だけよ。
たまに結び前の一番で横綱が負けると投げる人がいるでしょう?
あれはご法度!まだ次があるでしょ?

コントロールの無い人は投げない事!
綺麗にクルクルと円盤みたく回転させて、負けた横綱の方にネ!誰も居ない処に向かって投げる事よ。
行司や勝った力士に当てたらだめよ。
観客席に投げるのも控えて欲しいわね~~~~!
後頭部をスコ~~ン!ウ~~~・・・。
って事になるからね。


千秋楽・・横綱決戦も投げてはダメ!
一瞬の静寂の後、拍手のみ!

ま、唯一、横綱と下位力士の取り組みで、横綱が負けたら投げても構わないわ。
座布団はルールを守って投げるのよ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・


注意:↑のはワシの勝手な思い込みですので責任は持てません。
相撲協会に連絡したりしないで下さい。
だってアナウンスの人が言ってるモン!

『危険ですから座布団は投げないで下さい!』・・・・ってね。