ギャンジャン

人は独りでは生きてゆけないのに人は独りで死んでゆく。刹那い一瞬に人は何を求める?

天皇賞はがみったけどそれなりに○な1日

2006-10-29 16:49:19 | 競馬ジャングル

新馬戦は滅多に馬券を買わないんだけど東京4レースに評判馬ザサンデーフサイチが出ていました。
ザサンデーフサイチの返し馬はめちゃくちゃ。
これは来ないなとスペシャルウィーク産駒の②ダイレクトキャッチ⑥キングリーウィークの単勝、馬単、押さえで②⑥から①フサイチペガサス(フサイチペガサス産駒)③ザサンデーフサイチの馬単を買ったら1番いいのが来ちゃった。

午後の馬券も結構調子よくてたった12点に絞った3連単万馬券も当たっちゃうしこれは天皇賞もいけるかも?ってそれは甘かったね。

天皇賞はばらばら馬券を買ったので結局当たってがみでした。
インティライミがスペシャルウィーク産駒じゃなかったらばっさり切っていたのに。
まあ、仕方ないか。
京都大賞典の時計の遅さは少し気がかりでした。
もう1頭の◎スウィフトカレントが2着を死守してくれたため払い戻しは受けられて少しはよかった。
アドマイヤムーンが2着だったらさようなら。
カージナルス田口が世界1でダイワメジャーってことだったね。

横山典は2着の神様だね。
今日は感謝してるよー。
昨年同様菊花賞2着→天皇賞秋2着。
歴史は繰り返すんですね。


天皇賞秋は黄色い帽子に注目!

2006-10-29 07:37:00 | 競馬ジャングル

まずは出走各馬の診断。

アサクサデンエン
前走1番人気で凡走。取捨に迷う。
カンパニー
毎回敗戦を「不利」のせいにする。人の振り見てわが「不利」なおせ。
サクラメガワンダー
3歳馬なら外枠ムーンよりこっちかなという気もする。
ダンスインザムード
昨年、1昨年と違って順調に来ているのが逆に嫌な材料。
ローエングリン
最近安定してきた。
トリリオンカット
G1ではきつい。
スイープトウショウ
あなたは牝馬。しかも1番人気です。
コスモバルク
ダービー凡走。JC2着。どっちが本来の姿?
ファストタテヤマ
ヤネの幸四郎は菊花賞が出来すぎだから2週続けてはないだろう。
ハットトリック
前走12着で12番枠。人気薄で注意。
オースミグラスワン
前走毎日王冠での上がり時計NO.1。少し怖い。
ダイワメジャー
1ハロン延長、外枠。マイナス材料も多い。
アドマイヤムーン
サムソン、ドリパスに勝てなかった馬なのにどうして人気?
グレイトジャーニー
G1では用なし。
ローゼンクロイツ
後藤騎手に乗り替わり。

「悠仁親王殿下御誕生慶祝」
である以上、軸馬は牡馬から選ぶべきですね。

このレースを難しくしているのは毎日王冠1~9着までタイム差0.4、オールカマー1~4着までタイム差0、京都大賞典1~7着までタイム差0.5
と、僅差のタイム差でしょうね。
毎日王冠の1.2着馬は近年の秋天では不振です。

ここ3週のG1馬は…
秋華賞…カワカミプリンセス(お父様キングヘイロー)
菊花賞…ソングオブウインド(お父様エルコンドルパサー)
この流れで行けば次の天皇賞は…
ん?キングヘイローにエルコンドルパサー。同級生にはどんなのがいたかな?
他にはスペシャルウィーク、グラスワンダー。
結論から言いますと◎インティライミ
出走馬中お父様が天皇賞馬なのはスペシャルウィークただ1頭。
しかも何から何までスペシャルウィークと似ているのです。
スペシャルウィークと同じ5枠9番。
スペシャルウイークと同じ前走京都大賞典1番人気7着。
スペシャルウィークと同じ4歳(当時の表記は5歳)
だから結果はスペシャルウィークと同じ1着?
ダービー2着馬だから東京が苦手だとは思えません。
この馬はディープの優柔不断さから回避したマルカシェンクのおかげでぎりぎり出走枠に滑り込んだ運も持ち合わせています。

それともう1頭の◎スウィフトカレント
レッツゴーターキン、オフサイドトラップの匂いがするなあ。
オールカマー4着だけど最内を突っ込んだコスモバルクとタイム差なし。
スィフトは大外をぶん回してのものだし、展開次第では。
ヤネは横山典で、昨年1番人気2着のリベンジなるか?
まあ2着でもいいけどね。
悠仁→ふみひと→スィフト
似てませんか?似てませんかね?

◎は甲乙付けがたいので2頭に◎を進呈。

◎⑨インティライミ スウィフトカレント
○⑦スイープトウショウ
▲④ダンスインザムード
△⑬オースミグラスワン (お父様グラスワンダー)
△③サクラメガワンダー (お父様グラスワンダー)
△⑫ハットトリック
△⑧コスモバルク
△⑭ダイワメジャー

馬単は⑨⑩、⑩⑨が大本線。
⑨と⑩から以下の印に流します。
3連単は強気に⑨⑩の2頭マルチ。
抜け目が来たら嫌なので(来ないだろうけど)弱気に⑨⑩軸の3連複抜け目押さえ。

海の向こうではカージナルスが世界1になりました。
田口の背番号は99
きゅうじゅうきゅう→⑨⑩くるー

44年ぶりの優勝で枠連44
北海道日本ハムファイターズ優勝でコスモバルク
こんな結末じゃあ「シンジラレナーイ」結果じゃありません。
タカモト式信者でもこんなみえみえのサインは信じないでしょう。

「枠連44じゃなくて枠連55だったよ!」

だったらヒルマン監督もびっくりの

「シンジラレナーイ」(*_*)

秋天となるでしょう。
でもまさかこんな「シンジラレナイ」結果にはならないだろうね?!