花、野鳥、風景、の写真

写真付きで日記や趣味を書く。

オオムラサキやカブトムシ

2018-07-18 16:19:10 | 野鳥の写真
オオムラサキが舞っていると聞いて、朝はやく撮影に行ってきました、オオムラサキは木に止まっているときは、ほとんど羽をひろげないで止まっていて(30分以上も)他のチョウやクワガタ、カナブンなどがちかずいた時、威嚇のためか羽を開いたり閉じたりします、閉じているときはグレーの地味な色目です、開いたときはほんとうにきれいです、その美しさを撮影するためにねばっていると、カブトムシやクワガタ、カナブン、スズメバチなどが現れます。


木に止まっていて他の昆虫がちかずかないと羽を広げてくれません、地味な色合いです、


ようやく広げてくれました、みごとな色合いです、


全開の瞬間、すぐ閉じてしまいます、


この写真はメスのオオムラサキ??


ほかから舞ってきて木に止まった瞬間です


キアゲハと思っていましたが、アカボシゴマダラでした、が舞ってきました、羽を閉じていても開いた時と同じ色合いです、ですから閉じていてもきれいです、


アカボシゴマダラとオオムラサキです、閉じているときの色合いをくらべてみてください、


カブトムシの雄姿です、


カブトムシのオス、メス、求愛中のようです、


求愛が成立したようです、オオムラサキが立会人??でしょうか、


カナブンたちもまけていません、多数が樹液をむさぼっています、


近くにアザミの花がさいていました、







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北岳登山、野鳥、高山植物

2018-07-04 15:42:36 | 野鳥の写真
7月2日~3日、1泊2日で日本で2番目に高い山、南アルプス、北岳(3193m)に登ってきました。台風7号の影響で急に4日(水)が雨の予報にかわり、出発を1日早めたため出かける時間が遅くなり、1泊目を登山出発地点の広河原から3,5時間の白根御池小屋にしました。(出発時間が早ければ7~8時間登山しての宿泊にしたほうが翌日の工程は楽になります)。

2日目、朝5時30分に出発、大樺沢二俣、八本歯のコル、北岳山頂、肩の小屋、小太郎尾根分岐、白根御池小屋、広河原、でした。2日間で撮影した写真をアップします、今年はいつもの年より雪解けが早く、北岳草のさかりはすぎてしまい、かろうじて撮影することができました。


白根御池小屋近くの大きな木の枝にとまってさえずっていた野鳥、体の色がはっきりしないのですが、キビタキ??かも、


宿泊場所の近くにある小さな池の看板です、


宿泊した小屋の看板ですまだ建設して間もないみたいで、すべての設備が新しかったです、


大樺沢二俣の上部の雪渓です、以前行ったときより横幅が小さく、夏道が8割ぐらい歩けました、


雪渓のすぐ横の雪のないところに山桜が咲いていました、


八本歯のコルをすぎると、高山植物が咲いていました、イワベンケイです、


高山植物の花ではよく知られている、ハクサンイチゲです、たくさんさいていました、


シナノキンバイの一株です、小太郎尾根の分岐から白根御池までの草すべりの斜面には群生していてみごとです、前回より一つ一つの花が大きく感じられました、(シナノキンバイではなく、この写真はミヤマキンバイでした)


チョウノスケソウです、少しさかりを過ぎていましたが、見事に咲いていました、


北岳山頂のあかしです、霧が多く富士山の撮影はできませんでした、


北岳草です、さかりをすぎて少し花も小さ目でしたがこの花を見たさに多くの登山者が訪れます、世界で北岳にしか咲かない花いつまでも毎年咲きつずけてほしいものです、


これがシナノキンバイです、今がさかりで、草すべりの斜面は見事でした、時間におわれ、草すべりでは撮影しませんでした、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする