花、野鳥、風景、の写真

写真付きで日記や趣味を書く。

ミソサザイの巣??、

2019-05-28 19:45:05 | 野鳥の写真
ミソサザイ、オオルリ、キビタキ、を撮影したく再度挑戦しました、ミソサザイは撮影できませんでしたが、もしかして巣を見つけて撮影しました、大きな岩のがけに作ってあり光が届きにくい場所のため鮮明には撮影できませんでしたが、巣のなかに幼鳥がいるみたいに見えます、(後からミソサザイの生態をしらべてところ、ミソサザイは一夫多妻で一匹のオスがヘビなどが近かずけないような場所に三個ぐらい巣をつくりその巣が気に入ったメスが卵をうみ、メスが育てるのだそうです、今は一個目の巣のようなので、ヒナがいることはなさそうです)。ニホンカモシカも顔を出しました。




二枚はオオルリです


ミソサザイの、巣です親鳥が頻繁に出入りしていました、しかし親鳥は動きが早く撮影はできませんでした、やはり巣の近くでは警戒心が強いようです、


ニホンカモシカが顔を出してくれました、








今回はキビタキがポーズをとって迎えてくれました、ラッキーでした、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマセミ、撮影

2019-05-22 15:43:38 | 野鳥の写真
昨日の大雨で一部林道にがけ崩れの場所もありましたがなんとか車一台が通過することができたので、撮影に行くことができました。山梨県早川町にヤマセミが現れるのを期待していましたが、スタッフのブログには一回もUPされないので、たぶんまだ現れないのでしょう、自分はほかの場所で撮影ができました、止まり木から距離があるのでいまいちです、4枚UPします、同じ止まり木ですが4枚はすべて15分ぐらい間隔がある写真です、この止まり木が気に入っているみたいです、早川町の野鳥公園だと近くで撮影ができそうなので、早く現れてほしいのですが。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミソサザイ、オオルリ撮影

2019-05-16 18:34:39 | 野鳥の写真
5月15日関東南部は14日の雨が朝まで少し残り、雲の多い日になりました、夜明け(4時)とともに動き始め、現地には6時前につきました。海抜1400mぐらいの沢ぞいは霧が立ち込めていました、駐車場で朝食をしていたら駐車場の植木にキビタキがあいさつにきました、これは食事どころではないと、カメラと三脚を用意して追いかけましたが、霧がたちこめてうまく撮影できませんでした。

気をとりなおして、駐車場の下の沢につずくトレッキングコースを下りていきました、そのころには霧も晴れて薄日がさすようになりました、1kmぐらい歩いた時ミソサザイのさえずりがきこえてきました、いそいで三脚をすえさえずりの方向に構えて見つけました、なにしろすずめより小さい野鳥なのでみつけるのがたいへんです、いました、いました、その後いろんなポーズをとり撮影に協力してくれました、

その後しばらくすると同じ場所になんとオオルリが現れました、かたちも大きく、背中のルリ色とお腹の白色がくっきりしていて、みごとなオオルリでしたが動きが早く逃げられてしまいました、残念、残念、でもしかたがありません、30分ぐらい待ちましたが、現れませんでした。

その間にキセキレイが現れました、撮影して駐車場まで戻り、気を取り直して沢の反対のトレッキングコースを下りて行きました、そこでなんとオオルリがさえずっていました、こんどはばっちり撮影できました、そしてキビタキも空中で虫を捕まえていました、キビタキは一か所でさえずらなかったので、撮影はむずかしかったです、

以前に撮影した、オオルリ、キビタキも一緒にUPします。


ミソサザイ、今回は口を大きく開けてさえずる姿が撮影できました、






キセキレイ


ヤマガラもいました




この二枚は今回撮影したものです、




この二枚は昨年撮影したものです、




この二枚は今回撮影したものです、


これは昨年さつえいしたものです、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ケ瀬ダム周辺で野鳥撮影

2019-05-10 05:41:41 | 野鳥の写真
5月8日、世間が10日連休すぎで静かになったので、宮ケ瀬ダムにヤマセミ、その周辺の林道で夏鳥の撮影に挑戦しました。ダムはいつもと違い、湖面が10mぐらい下がっていて、いままでの撮影スポットは湖面ではなく小川が流れている状態でした、そのためヤマセミの止まり木までの距離が遠すぎて、せっかくつがいで遊んでいたのに納得のいく写真は撮影できませんでした。周辺の林道でも若葉がじゃまをして声はすれども姿が見えぬ、状態でたいへんな撮影日でした。


朝6時ごろ指先が冷たくなるほど冷え込んでいます、東京で8度、28年ぶりの冷え込みとか、ホウジロが出迎えてくれました、


キビタキです、なきごえはいっぱい聞こえるのですが、姿を見せてくれません、ようやく撮影できましたが若葉が多くフォーカスが大変、


名前がわかりません、わかる人教えてくださいお願いします。


キセキレイ?はじめはキビタキ?、と思い撮影しましたが、どうもキセキレイのようです、


エナガです10羽ぐらいですぐ近くの木にきましたが動きが早く大変でした、


待望のオオルリが現れましたが、縄張りの主張もなくすぐに飛び去ってしまいました、薄暗い林の中むずかしい撮影でした


すぐに舞い立つオオルリ


この野鳥も名前がわかりません、くちばしはイカルなどに似ていますが、





二枚はヤマセミですが自分の400mmレンズでは撮影困難な遠方で遊んでいました、



この鳥も名前がはっきりわかりません、コサメビタキかも??、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリ、コルリ、キビタキに会いたくて

2019-05-02 15:45:58 | 野鳥の写真
5月2日昼までは雨が降りそうもなかったので、6時ごろ家を出でオオルリ、コルリ、キビタキの撮影に挑戦しました、結果は、キビタキには会えましたが、オオルリ、コルリはさえずりもきけずじまいに終わってしまいました、キビタキはいっぱいポーズを取ってくれたのですが、今日は雨上がり後のため霧がたちこめ視界が悪く(20m先はかすんでしまう)鮮明な写真が撮れませんでした、再度挑戦です。


八重桜に止まっているキビタキです、


ポーズを取ってくれたのですが、霧がたちこめていまいち鮮明さがおちます、










ついでにメジロも撮影しました



この次はなんとかオオルリ、コルリの撮影ができますように、、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする