9月になって太陽が顔を見せない関東地方、それでも15日は早朝には雨が上がって午後には太陽が顔を出す、という予報になっていたので、午前6時に小雨の中を出発しました、現地に7:30ごろつき撮影を始めました。ところがいつもはいっぱい顔を出す野鳥たちが姿を現しません、天気予報どうり雨が上がり、薄日が差してきたのに、3時間粘りましたが姿を見せたのはキビタキの幼鳥とヤマガラだけでした、野鳥の行動に雨がこんなに影響するか?、教えられた1日でした。気を取り直して、以前カワセミの撮影が出来た小川に立ち寄ったら4羽のカワセミが出迎えてくれました、
9月7日、9月に入って初めて太陽が顔を出していました、コロナの予防注射も2回接種したので、感染予防をしながら少し遠出をしました、同じような考えの人が多く、どこも人が多く撮影は難しかったです、3か所はしごしてなんとか撮影出来ました、
オオルリ、キビタキ、???、の幼鳥の集まりです、
キビタキの成鳥と幼鳥、2年?もたてば俺みたいにきれいになるぞ、と話しているのかな?、
撮影場所を変えてゴジュウカラに会えました、少しいつも見るものより肥満気味、食糧事情がいいのかな?、
撮影場所を変えてルリビタキの幼鳥に会えました、人が多く撮影に苦労しました、
オオルリ、キビタキ、???、の幼鳥の集まりです、
キビタキの成鳥と幼鳥、2年?もたてば俺みたいにきれいになるぞ、と話しているのかな?、
撮影場所を変えてゴジュウカラに会えました、少しいつも見るものより肥満気味、食糧事情がいいのかな?、
撮影場所を変えてルリビタキの幼鳥に会えました、人が多く撮影に苦労しました、