7月24,25日山梨の早川町に撮影に行った後、暑さで野鳥も動いていないと、勝手に決め込んで撮影に出かけませんでした.

タカ科、ツミ、10mぐらいの枝でポーズをとってくれました、


上の2枚は葉っぱの多い枝のため木漏れ日の光があり、いまいちの写りでした、


エナガです、動きが早く撮影には苦労します、

シジュウカラです、

群れの中にキツツキのコゲラもいました、

ヤマガラもいました、

少し公園からはなれた民家の柿の実をメジロがたべていました、

かえり時間にキジバトがポーズをとってくれました、

コスモスが今がわが世とさきほこっていました、


彼岸花も咲いていました、

アザミも咲いていました

クロアゲハ、目がかわいかったです、

タカ科、ツミ、10mぐらいの枝でポーズをとってくれました、


上の2枚は葉っぱの多い枝のため木漏れ日の光があり、いまいちの写りでした、


エナガです、動きが早く撮影には苦労します、

シジュウカラです、

群れの中にキツツキのコゲラもいました、

ヤマガラもいました、

少し公園からはなれた民家の柿の実をメジロがたべていました、

かえり時間にキジバトがポーズをとってくれました、

コスモスが今がわが世とさきほこっていました、


彼岸花も咲いていました、

アザミも咲いていました

クロアゲハ、目がかわいかったです、