花、野鳥、風景、の写真

写真付きで日記や趣味を書く。

ルリビタキ撮影

2025-02-07 18:15:17 | 野鳥の写真
2025,2,7日日本列島を寒波が襲いテレビでは積雪量が観測史上最高だ、などと報道されています、これだけ寒ければルリビタキが現れるのではと思い、撮影に出かけました、初めトラツグミが撮影出来ました、これは幸先がいいななどと思って、毎年、ルリビタキが姿を現す場所に行きましたが鳴き声も姿もありませんでした、近くの雑木林の方から、コジュケイの鳴き声が聞こえてきました、いつもは行かない雑木林に入ってみましたがコジュケイには会えなく、雑木の枝に邪魔をされながらコゲラ、アオジ、エナガを撮影しました、帰路の途中でいつもルリビタキが現れるあたりでカメラマンがざわついていました、ルリビタキが姿を現していました、少し遠く小枝に邪魔されながら5枚ほど撮影が出来ました、











アオジ










エナガ


何かをついばむコゲラ






トラツグミ






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ、モズが撮影出来ました

2025-01-18 19:19:36 | 野鳥の写真
2025,1,18日久しぶりにヤマセミの撮影に出かけました、2021年には見られたのでまた見れると思い出かけましたが、いつもの湖から頭を出している小島が湖面が上がって見えなくなっていました、残念ながらヤマセミは見られませんでした、救いは青空を美しく舞うクマタカが撮影出来たことと、かわいいモズが近くで撮影出来たことでした。

20-21年撮影のヤマセミ


かわいらしいモズ










青空を舞うクマタカ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホウジロ、トラツグミ等撮影

2025-01-09 06:50:41 | 野鳥の写真
2025,1,8日ぽかぽか陽気に誘われて出かけました、毎年ミヤマホウジロが撮影出来る場所に行きました、1時間30分待ちましたが着いたときに撮影出来た1回だけで、自分以外の人約20人は撮影出来せんでした、今回は3か所まわり、それなりに珍しい野鳥に巡り合えました、









トラツグミ








ヤマガラ






アオゲラ






コゲラ






たぶん、カワラヒワ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの舞

2025-01-03 08:12:18 | 野鳥の写真
2025,1,2日明けましておめでとうございます、新年最初の投稿は、カワセミのダイビング、エサ取りをと思い、三脚をもって(普段は一脚)出かけて小魚の居そうな小川の溜まりを狙って、1時間待ちましたがダイビングは見られませんでした、でもセグロセキレイ、ジョウビタキ、カワセミの舞は撮影出来ました、今年も頑張って撮影して投稿します、

















セグロセキレイ










ジョウビタキのメス
















キセキレイ




メジロ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024,12,31日ルリビタキを見つけに出かけたが?

2024-12-31 17:40:38 | 野鳥の写真
2024,12,31日どうしてもルリビタキを撮影したく昨年撮影出来た公園に行きましたが、どうしても巡り合えませんでした、仕方なく、スズメやカモ、モズ、ヤマガラ等、目に留まった野鳥を撮影しました、帰りに毎年カワセミが撮影出来る小川沿いに歩道の有る所を片道4kmぐらい歩きました、帰り道最後にカワセミが撮影出来ました、

アカハラ?でしょうか


スズメ


モズ


カモ


カワセミ


      












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする