![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/e54978092018d93bc20d64cf4904376a.jpg)
今朝は昨日より10cm位積もったようでしたが
時々少し降る程度でお日様も出てきたので
少しずつ溶けてきてるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/5be0da9de74f3519fa2288b0e80cee12.jpg?1739076778)
寒くも種蒔きビオラちゃんのニューフェイスが1つ2つ咲いてました〜💕
綺麗な色です。✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/f2ea6a32d7d8121df945228ba28d9cb8.jpg?1739076803)
1月初めにネットで春蒔の花の種を適当に頼んでいたのがようやく届きました。💌
ダリアやケイトウ、ジニアなど…芽吹いて咲くといいなぁ〜🥰🎶
揚げない大学芋作っておやつにしました〜🍠😋
美味しかった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/c3608e9ac923f06a0bd1f7f0829fcd9f.jpg?1739076833)
家の中はセントポーリアやシクラメンなど同じ花ばかりです😅
花数増えたり、蕾が上がったりするだけですが何となく毎日見るのが楽しみです。😍
大雪であちこち大変な状態ですが、気温が上がればただの水になると思うと腹が立ちますね。😨
種蒔きビオラも、可愛いお顔ですね。 お買い得だったビオラちゃんも可愛かったけれど、この種蒔きさんも可愛いわ。
気温が上がってくれば、大株になって楽しみですね。😉
こちらは水曜くらいには降らなくなるとか。
でもその後も低気圧来るみたいで雨かなぁ〜。
溶け出したら足元悪くなりそうです。
気温低い日は凍って滑るし💦
ビオラ達はほんとに丈夫です。
雪被っていてもお花が咲こうとしてますから👍✨
出来るだけフリフリの種を沢山蒔いたのですが咲くまで何が何やらもう分かりません😂
まあ咲いてくれればそれでオッケーです。😄
種まきっ子のビオラちゃん、ふりふりで色もナイスですね👍
我が家でも種まきっ子が二つほど咲いているけど、寒くて写真撮りに行けないわ😅
いつもは雪の心配をされる側でしたが、今回のそちらの降雪にはビックリ🫢
何事もなく雪が解けて春を運んでくれます様に☘️
このまま春が来るとは思えない我が家地方、油断せずに春を待ちたいと思います。
あんずさんのお庭は今年も種まきっ子たちで賑わいそうですね!
寒くてもビオラさん達は元気ですよね〜。
美空さんの種蒔きっ子も咲いたのですね👍✨💞
3年ぶりとかの大雪に見舞われました💦
今年はこの大寒気団が来るまではまるですぐにでも春になるのではってくらい暖かかったのでびっくりでした〜。
そろそろ気候が落ち着きつつあるので徐々に溶けていくでしょう。
この頃は2月3月も想定外の変化する気候になることが多々あるので安心は出来ないですが、3月終わりにはさくらの季節が来るでしょう。
もう少し頑張って行きましょうね〜💞