お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

スマホやっとストレージ空いた

2024-04-30 22:03:52 | 植物・スマホの事
今日はどんより曇りで、時々雨も降りました。
幾分涼しくてしのぎやすい日でした。

要らない火鉢に植えてある藤に今年は
沢山の花が咲きました。
去年まで白い藤もあったのですが、
去年の夏の暑さで枯れてしまい紫だけになりましたが、良く咲くようになって良かったかも。💜✨
家の中ではレウイシアが次々蕾が付いてきて
咲いてます。

朝からスマホのストレージ埋まり過ぎの原因が解らず色々調べていて、どうも怪しいのが「Gallery」と目星をつけ、設定とか調べていたらアプリの所に「アップデートをアンインストールする」と有り、意味解らずネットで調べたら、そのアプリを初期化出来るらしいと書かれていたので、フォトは全てグーグルフォトにバックアップ取ってあるので、やってみたらそれだったようで、スマホ全体のストレージが半分以上の空きが出来てサクサク動くようになりました。
何でそんなふうになっていたのかわからないけど、一件落着でほっとしました。
いくつかのアプリをアンインストールしていたものも全部インストールし直してヤレヤレ。
フォト加工アプリ違うの使ってみたけど、やはり慣れたのがいいから元に戻しました😅
グーグルフォトも多くなりすぎているのでパソコンにダウンロードしてUSBに入れようと整理中。
あと2年分くらい整理すれば良さそう。
ぼちぼち頑張ろう🥰

😅昨日スマホのストレージ不足で
あれこれやっていて、アップしたかったフォトもアップしておきます💦









夏日…

2024-04-26 23:05:38 | 日記
今日も夏日でほんとに夏のようで、街なかでは半袖の人もいた😂💦

明日は町内の神社のお祭りなのでうちの班が当番ということで、朝イチで拝殿の清掃を手伝いに行ってきた。⛩🌸
子供の頃は賑やかだったけど、子供も減って
細々と獅子舞が継承されているくらい。

その後家に戻ってから連休明けに関東へ出かける新幹線🚄の切符を買いに富山駅方面へ出掛けてきた。
ジパング倶楽部なのでネットで買えないので、3割引きと特典は助かるが面倒💦
連休に入るからみどりの窓口混み混みでした。30分以上並んでようやく買えました。💦
その後色々用を済ませて帰宅したらもう3時。
今日は庭仕事なし。



水遣りと庭パトだけした。😅🎶
やっとモッコウバラが咲きだしてました🎶💛✨


雨上がり暑かった〜

2024-04-25 21:49:23 | 庭仕事・花など
今日は雨が上がって晴れてとても暑くなった☀
しばらくお天気悪くて庭仕事やれなかったので今日は色々捗りました😅
冬からの寄せ植え解体して植え替えたり、
種蒔き苗をあちこちの花壇に植え込んだり、
レンガで簡単に花壇前を仕切ったり、
草刈りも少しした。
頑張りすぎて疲れた〜😂💦

一昨年ミントさんから頂いたオダマキの種からの花が初めて咲きました。
ピンクの可愛いのが咲きました。
紫のミヤマオダマキは元々うちにもあったのだけどそれなのかミントさんの種に混ざっていたのか不明😅

花友さんに頂いたリクニス・フロスククリが咲いた。
新しいお花は中々名前が覚えられない🤣

家の周りに元から生えていたシャガがとても綺麗に咲いていた。
何だか不思議な色です✨
カラー早すぎる気がしますが…。

冬の寄せ植えに入れていたストックよく咲いてたのでもう少し花壇で楽しみます。🩷🎶


野菜苗植えた

2024-04-22 21:34:52 | 畑ガーデン

今日は朝おやつ用にシフォンケーキ焼いて、
その後野菜苗を買いにホームセンターへ。
花のコーナー見たら、去年買った小ぶりのジニアリネアリスが目に入り買ってきました。
去年全くうどんこ病にならず良かったので😊
1P98円で、庭で植える時よく見たら2苗ずつあったので分けて植えました。😁🎶

リムナンテスようやく咲きだしました。

ゆり咲きチューリップがほぼ咲きそろって
とても可愛いです。✨
今日は曇っていたせいか寒くはないのだけど家の中は冷えました〜。
これも花冷えなのかなぁ〜😥


曇りのち雨

2024-04-21 16:02:58 | 畑ガーデン
今日は曇り☁、午後から雨が降り出した。☔
夫と夏野菜を植える畑の準備。
ほぼ夫が耕してくれるので、肥料を用意して混ぜ込んたりした。😅
後は草刈りしたり、花がら摘んだり。

オーソニガラムが咲き始めた。



気づいてないうちにアジュガも咲いてました💦

咲き進んだ所ももりもりしてきました🎶


次々咲きそうな蕾が待機中😄🎶



去年3m超えで大きくなり咲いてくれた
皇帝ダリアは寒さに弱いというので茎を節とカットして水苔に巻いて保存して3月末に植えておいた。
上手く根付いたようで芽吹いてきた。
試しに外で植えっぱなしで冬越し出来るか根をそのまましておいたら、
芽吹いていた🌱👏😊
暖冬だからこのへんでも冬越し出来るのね〜。
今年は6月頃に摘芯して低く育てようと思ってます。🥰