お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

今年も戴きました

2021-09-29 13:37:15 | 日記・植物
今日も晴れて暑いです。☀
明日は台風の影響で雨のようですね。

午前中、米農家の友人が、採れたばかりの新米コシヒカリと朝掘ってくれた里芋を持って来てくれました。
蕪の間引き菜も。(写真は無いけど)
なんとも嬉しくて有難きこと。🥰🎶
毎年ありがとう💞

ビオラの🌱が大分育ってきました。
暑さで随分★になった物もあるけど、頑張っています。✌️☺️
スーパーベル・サンライズがまた咲き始めました。🥰🎶

午前病院、午後料理

2021-09-28 22:42:22 | 日記・植物
今日は晴れて暑かった〜☀
午前中、電話だけでは予約できない検査の予約をするために
日赤病院へ出かけてきた。
先生にも会い、血液検査もするのでとても混んでいて半日仕事になりました。
待合室などとても密状態💦
久々の人混みに疲れた〜😣
検査日も11月中頃になった。
コロナが少し落ち着いてきて病院も混んでるのかなぁ〜😥

午後から、紫蘇の実を摘んで
クックパッドのレシピで、
「ピリッと紫蘇の実の甘味噌佃煮」を作りました。
美味しいですよ〜🍚😋💞
鷹の爪も赤くなったので、全部切り取り赤いのは乾燥して、青いのは冷凍しました。
今年は夏の終りに相当遅れた更新剪定をした茄子ですが、涼しくなりすっかり元気になって実を付けてくれてます。
秋ナス、何作ろうかなぁ〜🥰🎶




今日も庭で

2021-09-25 21:20:51 | 畑ガーデン



今日も晴れたので、午後から夕方まであちこち畑ガーデンの片付けしたり、植え替えしたり、ウロウロしてました〜☺️🎶
大きな百日草はまだ咲いてはいるけど、葉がうどん粉病酷いのは抜いてしまいました。
花壇のネモローサカラドンナは
もう新芽が出てきてるから、今年咲いた枝を根本からカットして、
ゴミに出すのに細かく切っていたら葉の中にアシナガバチの巣があってビックリ😱
アブハチ用殺虫剤で何事もなく済んで良かった✌️😅
フォトを夕方撮ったので薄暗いかも〜。

爽やかな1日でした

2021-09-24 21:24:13 | 畑ガーデン
今日は晴れて割と爽やかな1日だったので、草取りしたり花壇に蔓延っている笹やリシマキアの根っこをスコップで掘り返して抜いたりした。
抜いても抜いても生えるけど、邪魔で他の花が植えられない💦

友達がピーナッツカボチャ(バターナッツカボチャ)を持ってきてくれました。🎃
このカボチャ食べたことが無い😅
ネットでレシピ見てると、ポタージュやプリンなど色々ありました。

ジニアが元気に咲いています。🏵️
フェアリースターは、1個だけ大きな花を咲かせています。
前にも一個だけそうだった。
一枝だけ先祖返りしてニチニチソウに戻ったのかな🤣


今日のこと、昨日のこと

2021-09-22 17:25:29 | 植物・料理・おやつ作り
今日は午前中は、多少雨はパラつきましたが何とか曇り☁
午後は大荒れで、雨風が急に激しくなったり、止んだりの変なお天気です。

小さなお花も可愛いね。

今朝は常備菜にひじき豆を作りました。
飽きないお料理です。☺️🎶

にんにくオリーブオイル漬けは、
かなり前に「ガッテン」でやっていた物で、生でニンニク苦手なのでいつもこれを作っておいて使っています。
次の日に臭わないのが良いです。
ニンニクの薄皮のままオリーブオイルひたひたで、1番弱い火加減で15分煮るだけ。
冷めてからビンなど容器に移して冷蔵庫で保存。
一ヶ月くらい持ちます。
いつも使い捨て手袋で取り出し
潰すようにすると中身が出て、潰したり刻んだりして使います。☺️🎶
昨日は、栗を入れたパウンドケーキを焼きました。
しっとりできて美味しかったです。

真夏より今頃のほうが、朝顔ヘブンリーブルーがよく咲いています。

昨夜の十五夜の満月は、夜10時半過ぎから厚い雲がきれてきて、無事見ることが出来ました。
とてもきれいでした。🌕✨🥰🎶