今日は午前中晴れて暑かった〜。
午後は雨が降りそう。☀️🌧️
自分の家で咲いたビオラの種とりをして冷蔵庫に保存したものを
2日くらいキッチンペーパーに挟んで水を浸しておき、
種まきしてほぼ1週間位経ちました。
家の中のエアコンの部屋は27〜28℃で、発芽には高すぎるのですが一本芽が出て来たのがすごくヒョロ〜んと徒長していたので、
外の東側の夏の間ランとか置いて遮光してある所に昨日から出しておいた。
外気も暑いけど、風通しが良いのでいいかもと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/b9e733bc42d5c9340eaaf0e7dc5b5348.jpg?1630123056)
さっき覗いたら、4〜5本発芽している。極小ビオラのフィーリーやプチプチウィングなど、うさぎ耳タイプのビオラ😆🎶
(見出しフォトは今年の1月ごろに咲いていたうさぎ耳タイプのビオラ)
でも、育つかな〜。💦
それに種は同じものが咲くとは限らないしね。
まぁ、それも楽しみの1つだから、頑張って育ててみよう。
今までは、こぼれ種で出た物を育てたけど、自分で種採して蒔いてみたのは初めて。😅
コロナ禍でこういう楽しみいいですね。👍✨🎶